goo blog サービス終了のお知らせ 

ろばの穴

全身性強皮症&強迫性障害の病状記録とぼやき
穴を掘ってこっそり埋めたい気持ち
Mac & iPhone の話題

筋トレその後、ヘルプファイル

2008-11-13 12:48:53 | Mac OS X & iPhone
私は強皮症では死なないでしょう。強迫性障害で死ぬことはあっても。

映画の話
天井桟敷の人々


「天井桟敷の人々」3時間を超えるフランス映画。マイム役者の端正さと純粋さが心に残った。

ダイエットの話
筋力トレーニングを続けているんだけど、今ひとつ効果が実感できない。もう2週間ほどになるんだけど、番組では1ヶ月続けてみてと言っていたから、頑張ってみようか。番組では1ヶ月続けた人の筋肉が一番太いところで1ミリ増えていたとかいう記憶があったけど、精密な測定でもしない限りわからないだろうなぁ。体脂肪率で実感できるだろうか。計画では筋力トレーニングとプロテインで筋肉をつけて、代謝アップを図りやせる予定。


Macの話
■LeopardのヘルプファイルをHTMLで見たい人向け
ヘルプファイルはHTMLファイルになっているので、検索で探しました。以下に日本語の総合ヘルプがあります。
/Library/Documentation/Help/MacHelp.help/Contents/Resources/Japanese.lproj/MacHelp.html

探し方(覚え書き)
find コマンド


# find / -type f -iregex ".*\.html$" | grep Japanese.lproj | grep Help.html
:
:
/Library/Documentation/Help/AppleTVHelp.help/Contents/Resources/Japanese.lproj/AppleTVHelp.html
/Library/Documentation/Help/Bluetooth.help/Contents/Resources/Japanese.lproj/BluetoothHelp.html
/Library/Documentation/Help/iPhoneHelp.help/Contents/Resources/Japanese.lproj/iPhoneHelp.html
/Library/Documentation/Help/iPodHelp.help/Contents/Resources/Japanese.lproj/iPodHelp.html
/Library/Documentation/Help/MacHelp.help/Contents/Resources/Japanese.lproj/MacHelp.html
/Library/Documentation/Help/VoiceOver.help/Contents/Resources/Japanese.lproj/VoiceOverHelp.html
/System/Library/Input Methods/Kotoeri.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/KotoeriHelp/KotoeriHelp.html

しかし、Spotlightじゃどうして見つからないんだろう?






今日の病状:手指むくみ■■□□□。体重停滞。

…むくみは5段階評価を黒四角でインジケート、■が多いほど不快です。






なかのひと


rootのパスワードとホスト名設定

2008-11-12 11:11:30 | Mac OS X & iPhone
きょうもだらだらと生きています。

まず映画関連。

ツォツィ プレミアム・エディション(2枚組)


「ツォツィ」なんとも後味の悪い出だしで始まり、最後は心洗われる感じ。アパルトヘイトの貧困層で不良として育った少年が、赤ん坊を盗んだことから改心するというもの。赤ん坊に幼い頃の自分を重ねて気持ちが優しくなっていくところがいい。


次、Mac 関連。

■root のパスワード設定
Leopard 購入セットアップ直後は、rootのパスワードがわからない。以下のコマンドでrootのパスワードを設定する。
$ sudo passwd root

自分のパスワード、設定するrootのパスワード2回と3回聞かれる。

■ホスト名の変更
070222

最初はインストール時に設定した自分の名前+-no-Macbookという長ったらしく色気のない名前になってしまう。これを後から変更したい場合は、「システム環境設定」の「共有」で、コンピュータ名を「編集」し、「.local」より前の部分を書き換える。





今日の病状:手指むくみ■■□□□。Yahooダイエットで55点、頑張れー。
…むくみは5段階評価を黒四角でインジケート、■が多いほど不快です。






なかのひと


Mac OS X 10.5 Leopard からSambaプリンタに接続

2008-11-06 13:39:46 | Mac OS X & iPhone
Mac OS X 10.5 Leopard からSambaプリンタに接続する方法。ファイル共有はさっさとできたのに、プリンタ接続はなかなかできず苦労したので、備忘録です。10年前のプリンタだし、つながればラッキーぐらいに思っていましたが、まぁとにかくつながってほっとしました。最初に投げ出してから3週間ぐらい放ってありました。

■条件
・linuxサーバ(Debian GNU/Linux 4.0)にレーザプリンタ OKI MICROLINE 620CLを接続
・Routerと無線LANで家庭内LAN構築済み

■Sambaサーバ側の設定
/etc/samba/smb.conf
のプリンタの設定部分
------
[LaserWriter]
path = /tmp
guest ok = Yes
printable = Yes
printing = cups
print command =
lpq command = %p
lprm command =
printer name = ML620
------

etc/cups/printers.conf* のプリンタ部分の設定
------
<DefaultPrinter ML620>
------

ML620はプリンタの機種名です。これが一致していなければなりません。
設定ファイルを編集したら2つのサービスをリスタートします。
# /etc/init.d/samba restart
# /etc/init.d/cupsys restart

■Mac側の設定
070222

1)コントロールパネルのプリンタの設定を開く
2)+ボタンでプリンタの追加ダイアログを出す
3)CTLキーを押しながらツールバーをクリックし「ツールバーをカスタマイズ…」を選び、「詳細」をツールバーにドラッグする(図こんなんわかるんかい!)
4)詳細を押して、「種類」から「Windows」を選ぶ
5)「URL」に「smb://ユーザ名:パスワード@ワークグループ名/ホスト名/プリンタ名」のように入力する
  例:smb://smbuser:passwd@workgroup/hostname/LaserWriter

6)「ドライバ」に「一般的なPostScriptプリンタ」を選んで「追加」ボタンを押す

以上でプリンタが追加できました。smb://のあとにユーザ名とパスワードが必要かどうかはSamba側の設定の関係もあるのかもしれません。

旦那が10.4で経験済みだったので、途中まではsmb://の書き方などを教えてもらいましたが、最後はプリンタ名がSambag側とCUPSで一致していなかったのが原因ではまっていたので、
googleに載った!?

がかなりヒントになりました。ありがとうございました。





今日の病状:手指むくみ■■■□□。体重増え続けています。アモキサンは減らしています。どうなるか〜。

…むくみは5段階評価を黒四角でインジケート、■が多いほど不快です。






なかのひと


新Macとお茶とイルミネーション

2008-10-21 11:22:44 | Mac OS X & iPhone
ちょっとした収入があったので節税対策にMacintoshを買ってもらった。新しいMacBookが出たところで、新しいタッチパッドに惹かれてちょっと贅沢をしてしまったかも。キーボードをJISにするかUSにするか悩んで、友人に相談してから、翌日には注文してその翌日には届いてしまった。早いものだ。

現在Windowsマシンからの移行をせっせとやっている最中だ。さすがに1日目は疲れて2日目に寝込んだ。きょうは3日目、キーボード(結局JISにした)にもなんとか慣れてきたところ。まだ、スペースキーの両側にかなキーと英数キーがあるのが慣れない。Windowsじゃないので、せっかくこだわったCTLキーの位置はいまのところ恩恵にあずかっていない。コマンドキーの位置に慣れない。10年ぐらい昔はばりばりのMacユーザだったのでコマンドキーには慣れていたのだけれど、今はすっと出てこない。どうしても英数キーを押してしまう。なんとかならないかなぁ。

地域の膠原病の会の方とお会いした。思いがけず3人でお茶をすることになったのだけれど、いろいろと勉強になることしきり。お姑さんと同居することとか、ストレスのこととか、普段の生活のこととか、今までのこととか、いろいろあったんだなぁというのもあるし、人それぞれ苦労されたこともあるし、参考になることばかりでした。私にとっては有意義な時間でしたが、時間のたつのもついつい忘れ、自転車で来ていたことをわすれていて、帰りは暗い道をせっせとこいでいくはめになりました。

教わったライトアップのことを旦那に話して連れ出してもらい、ラーメンを食べて体をあっためてからハロウィーンの催しであろうライトアップにでかけました。きれいでした。

070222070222070222070222





今日の病状:手指むくみ■■■□□。自転車でちょっと手が荒れたかな。

…むくみは5段階評価を黒四角でインジケート、■が多いほど不快です。






なかのひと