花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

返り咲きの花木(10月)、ハナズオウ、ヤマブキ、サツキ、レンギョウ、他

2020-10-12 | 樹木(花木)
暑い夏が過ぎて10月になり少し低い位の気温でしたが、
今日は気温が24℃位に回復しました、季節外れの花をこの頃、目にしました。

ハナズオウ(花蘇芳)   
マメ科ハナズオウ属、花期:3月~4月
現在の普通のハナズオウの実はこんな感じかと思います。


(ヤエ)ヤマブキ(山吹)
バラ科ヤマブキ属、花期:4月~5月、山吹は春の季語にもなっています。
ヤエヤマブキは、太田道灌の歌で、実がならないことと蓑が無いの話も有名ですが、
雄しべが花弁化して、雌しべは退化しているため結実しません。

ヤマブキ(山吹)
ヤマブキに葉、実がならないのではなく、一重咲きのヤマブキには実が付く。
家の裏山のヤマブキの実です、勿論今花は咲いていません。


サツキ(皐月)
ツツジ科ツツジ属、花期:5月~花期:5月~6月、所々で見掛けます。
他のツツジに比べ1ヶ月程度遅い 、旧暦の5月 (皐月) の頃に一斉に咲き揃うからその名が付いた 。

クチナシ(梔子 )
アカネ科クチナシ属、花期:6月~7月、10月頃はオレンジ色の実がなるのでは、


ニワフジ(庭藤)
マメ科コマツナギ属、花期:5月~6月、四季咲きの種類もあるようですのでその種類?

ハクチョウゲ(白丁花)
アカネ科ハクチョウゲ属、花期:5月~7月、西日本では秋にも開花するようです。

レンギョウ(連翹) 
モクセイ科レンギョウ属、花期:3月~4月、咲き始めで蕾は沢山ありました。
 
野菜なども旬にこだわらず、栽培方法で年中出回っています。
花の世界にも、型にはまらないものはあるんですね、昔は狂い咲きとも言ってたようですが、
花はそんなつもりでは無く一生懸命に咲いてくれているんだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー