花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

冬の木の花(1月)ウメ、ソシンロウバイ、ギョリュウバイ、他

2019-01-18 | 花の写真

  今の時期あまり花は見掛けませんが、散歩中で見掛けた貴重な木の花達です。

 

 ☆ ウメ(梅)

 バラ科サクラ属、落葉高木、花期:2月~4月、

 早春に葉より先に、白、淡紅、紅色などの香りの強い花を咲かせる。

 

 
     
           

            まだ蕾ばかりでやっと1,2輪咲いているのを見付けました。

         ”梅一輪一輪ほどの暖かさ”

       松尾芭蕉の弟子、服部嵐雪(はっとりらんせつ)の詠んだ俳句です。

       本当に一輪又一輪と咲いてくれると、早春の足音ですね。(北日本では猛吹雪とかごめんなさい)

 

  ☆ ソシンロウバイ(素心蝋梅)

  ロウバイ科ロウバイ属、中国原産の落葉低木、花期:1月~2月

  
            
   

   今の時期は他のソシンロウバイは葉を落としていますが、今年は葉があるのも見掛ける。

   我が家の小さな木は葉がついていてまだ蕾が申し訳程度で僅かに付いている。

  

 ☆ ギョリュウバイ(御柳梅)

 フトモモ科ギョリュウバイ属、常緑低木、花期:11月~5月、

 ニュージランド、オーストラリア原産で約40種くらいあるうちのスコパリウムの種を

 日本ではギョリュウバイと呼んでいる。

 葉の形が御柳と言う樹木の葉に似ていて、花が梅に似ていることから付いた名で、中国名では無かった。

  
               

 

  ☆ サザンカ(山茶花)

 ツバキ科ツバキ属、常緑広葉樹、日本固有種、

 サザンカは栽培品種が多く、サザンカ系以外に、ツバキとの交雑種としてカンツバキ系、ハルサザンカ系の群がある。

 花の咲く時期や形で分類されるが、

 開花期は、サザンカは、10~12月、カンツバキは11~3月、ハルサザンカは12~4月となっている。

 写真は、大きな八重咲きなので、カンツバキかもしれません。

 
          

 

  ☆ バラ(薔薇)

 バラはバラ科バラ属の総称です、また園芸品種を総称してバラとも言う。

 品種が多く詳細名は分かりません。

 四季咲きバラは、生育期間中にある一定の気温以上(15℃以上)であれば枝先に必ず開花しますが、

 散歩中でもよくバラを見かけます、勿論屋外ですので、冬咲きバラなのでしょうか?

  
          

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー