goo blog サービス終了のお知らせ 

ドクターリコの明日もHappy!

形成外科医リコの、美容と医療と育児と趣味のブログ。http://kitamurariko.com/

地球ゴージャスプロデュース公演 Vol.12 『海盗セブン』

2012-03-19 21:31:16 | 演劇・映画・落語
【作・演出】 岸谷五朗
【出演】 大地真央 三浦春馬 森公美子 施鐘泰(JONTE) 小野武彦 
藤林美沙 原田薫 SHUN(大村俊介) 折井理子 春川恭亮 
岸谷五朗・寺脇康文 他

地球ゴージャス「海盗セブン」観てきました~。
いやぁ・・楽しかったーこれぞエンターテイメント
二階席だったけど最前列だったので、群舞もばっちり観れてよかった

大地真央さん、美しすぎます・・・森公美子さんの歌はもちろんよかったし、岸谷さん・寺脇さんのおちゃめな芝居も楽しかった。小野武彦さんは、もっとハジケてほしかったかなー
それにしても安心して観せてくれる、素晴らしい役者さん揃い。
そして意外にも(失礼)三浦春馬さん、すごーーーく良かった歌よしダンスよし、バック転までキメてくれて、ベテラン役者さんの中でも負けない存在感。素晴らしかったです←ちょっとキュンとしちゃいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラクショナルレーザーとヘルペス

2012-03-18 08:34:00 | 美容・医学
フラクショナルレーザーという種類のレーザーがあります。商品名だと、フラクセル、アファーム、スターラックス、パールフラクショナル、モザイク、eCO2など・・・です。

フラクショナルレーザーは、細かくドット状にレーザーを照射することによって、少しずつ肌を新しく生まれ変わらせていくタイプのレーザーで、ニキビあと、傷跡、しわ・たるみなどに効果があります



最近、某社より
「従来のフラクショナルレーザーの簡易版が出ましたレーザーが届く範囲が浅いので、ダウンタイムが短く、痛みも少ないです。その分、従来のフラクショナルよりは1回の効果は小さいですが、お値段も安く設定できるので、お肌のメンテナンスとしてどうですか」という案内があり、デモをして頂きました。
が・・・モニターになってくれたスタッフの感想は・・・すごーく痛い
レーザーが浅くて、ドットサイズが小さい代わりに、ドット数、パス数(重ねる回数)が増え、結果としては照射部分の割合は高くなるわけで・・・しかも、皮膚は浅いところほど敏感に痛みを感じますから、痛みが強いのも道理です

しかも・・・
デモから4日目。モニターになったスタッフの一人、Iちゃんが「先生~・・・これ、ヘルペス???」と。
診ると、口周りに数か所、ばっちりヘルペス。「フラクショナルで誘発されたね・・・
『フラクショナルレーザーの刺激で、ヘルペスが悪化することがある』
『ヘルペスの既往がある患者さんがフラクショナルレーザーを受けるときは、予防的に抗ウイルス剤を内服した方がよい』
というのは従来から言われており、実際に不安のある患者さんには予防内服を処方していました。
でも、実際にこんなに典型的にヘルペス発症しちゃうことって・・・ほとんどありません

半泣きのIちゃんには、抗ウイルス薬の内服と外用を処方。
「でも、、、患者さんじゃなくて良かったです」と健気なIちゃんです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宮川町 さか」で町屋イタリアン

2012-03-17 08:36:57 | グルメ・スイーツ
京都の花街の風情が残る宮川町で、素敵なお店に行きました

とっても雰囲気のある路地に佇む町屋イタリアン「宮川町さか」さんです。


シャンパーニュで乾杯

アミューズに始まり・・・


前菜はカニ、鰹、フォアグラの三皿。






お魚料理はクエ


お肉料理は子羊でした


うーん、お腹いっぱい・・・と思っていると、なんと〆にパスタが
氷魚釜揚げのフジッリ


デザートまでボリュームたっぷり。美味しいエスプレッソも頂きました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙カルテVS電子カルテ

2012-03-15 15:25:58 | 開業準備
開業を決心した時には「紙カルテにしよう」と思っていたのですが・・・・

紙カルテは紙カルテの良さがあるんですよね持って院内を移動するにもかさばらないし、形成外科は絵で書くことが多いのも紙向きだし。でも、電子カルテも検討してみよう、と、7社の電子カルテをデモして頂いて、最近の電子カルテは絵(シェーマ)の入力も写真管理システムも格段に良くなっていることを知り、紙カルテ収納スペースの問題、途中で紙→電子カルテに移行した場合の手間etcを考慮して、やっぱり最初から電子カルテにすることにしました

でも、機能、使いやすさ、予算・・・全てが完璧なシステムはありません
欲しい機能が充実しているカルテはとっても高かったり、予算と折り合いそうなものは何かが足りなかったり・・・
もう少し、要検討です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエル☆ガチャガチャ

2012-03-14 09:07:40 | 日記
ツルツルお肌とゆったり優雅な物腰が素敵なSさま
診察におみえになった際、ニコニコと「はい。先生に」と差し出して下さったのは・・・

手足とベロが動く、カエルさんたち
思わず、「きゃーかわいい」と叫んでしまいました

実はSさまもカエルマニア
先日、私が「カエル大好きなんです」とお話したのを覚えていて下さったんです。嬉しい~
このカエルさんたち、ガチャガチャ(ガチャポン?)のグッズらしいのですが、私は初めて会いました
「お買い物の帰りに、お財布の小銭ぜーんぶ使ってチャレンジするんです。でも、なかなか全種類集まらないんですよ~」と熱く語るSさま。「わかります~、それコレクション心をくすぐりますよねぇ。あと1種類・・・がなかなか出なかったり」と、また熱くこたえる私に、スタッフはちょっと呆れ気味でしたが・・・

でも、Sさまはそんなギャップも素敵です
我が家にやってきた3匹の子たち。ありがとうございます大切にしますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする