「京都世界遺産めぐり」その2は・・・「苔寺」という別名でも有名な西芳寺

京都にある世界遺産の中で、こちらだけは事前に拝観申し込みが必要。
「雨上がりの苔が一番綺麗
」という情報を聞いたので、梅雨の拝観を狙いました
結果、ばっちり梅雨の晴れ間にあたり・・・見事な苔に出会うことができました
まずは、本堂で般若心経の写経から・・・

拝観時間が遅かったこともあり、一番最後まで書いていました
二度ほど、「途中で提出してもいいですよ・・・後から郵送でもいいですよ・・・」とお声を掛けて頂きました(迷惑だったのかも・・・
)が、ひとり粘って最後まで書き上げて奉納。
写経が終わった人から庭園を拝観できます。

団体さんが帰られた後で、とっても静か・・・

しっとりと水分を含んだ苔が、太陽の光をあびてキラキラ





静かな池をぐるりとめぐる回遊式庭園は、厳かで神秘的な雰囲気・・・心洗われる拝観でした

京都にある世界遺産の中で、こちらだけは事前に拝観申し込みが必要。
「雨上がりの苔が一番綺麗


結果、ばっちり梅雨の晴れ間にあたり・・・見事な苔に出会うことができました

まずは、本堂で般若心経の写経から・・・

拝観時間が遅かったこともあり、一番最後まで書いていました

二度ほど、「途中で提出してもいいですよ・・・後から郵送でもいいですよ・・・」とお声を掛けて頂きました(迷惑だったのかも・・・

写経が終わった人から庭園を拝観できます。

団体さんが帰られた後で、とっても静か・・・

しっとりと水分を含んだ苔が、太陽の光をあびてキラキラ






静かな池をぐるりとめぐる回遊式庭園は、厳かで神秘的な雰囲気・・・心洗われる拝観でした
