goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうって伝えたくって

「同軸コリニアアンテナ研究会」でgoogle検索するとHPをご覧いただけます。研究成果がまとめてあります。

QSLカードを作った

2016年02月21日 16時00分40秒 | その他

関東UHFコンテストのカードを印刷いていたら、残りのカードが少なくなったので、カード用の白紙を買うことにした。

特に、コンテスト用の紙だけは、かなり必要と考えてインクジェット紙を物色した。しかし、一番安い『葉書サイズのインクジェット紙』でも2.5円/枚だ。

そうなると、やはり、『プリントパック』で印刷した方が安いか??結局、片面4色のアート紙で印刷を頼んだ。

3000枚で4500円だ。カラー印刷して1.5円/枚なので紙単体を買うよりも安い気がするが・・

これじゃー、QSLカード屋さんは・・・ゴメンナサイ!!

[実物は、写真よりも光沢があり、色鮮やかだーー。これが、コンテスト用カードになる]


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (xnf)
2016-02-22 13:15:46
プリントパックって聞いたことあったけど便利ですね。そして何より安い!!
ハガキサイズも安いの有りますか?
紙代より安いととりあえずプリント頼んだ方が良いですね。
私もそろそろ紙を頼もうと思います。
返信する
そうなんです (7K3DIW)
2016-02-22 13:27:02
xnfさん

紙を買うよりも印刷した方が安いとは・・
大変な世の中になったものですね。


返信する
Unknown (JA1OTP)
2016-02-22 19:37:10
確かに、白紙のインクジェット用紙を買うより安いですね。
私はどうもコート紙やアート紙はインクが流れそうなイメージがあって、まだ使った事がないんですよ。
インクが流れないなら、写真の発色はアート紙の方が全然いいですので、今度カラー写真を使ったカードを作る時には試してみようと思います。
返信する
プリンターによります (7K3DIW)
2016-02-22 20:39:34
OTPさん

アート紙は、発色は素晴らしいのでカラー印刷は、これです。大手メーカーのインクジェットプリンターならば、流れません。
ただ、乾きは悪いので・・乾く前に次のカードが排出されます。それでも、問題はないようです。仲間も使っています。
それにしても、安い紙を買ったら印刷してくれたレベルですね。
返信する
サンプル請求も (7N4AJE)
2016-02-24 23:59:00
プリントパックは無料のサンプル請求もできるのでやってみてはいかがでしょうか?

自分は最初に作ったコンテスト用白黒カード(上質紙で1万枚@7500円)がまだあるのですが、カラー用にと思いサンプル請求してみました。
今度レーザープリンタで印刷してみていい感じだったらカラーも注文しようかと考えています。
返信する
そうですね (7K3DIW)
2016-02-25 08:30:19
AJEさん

情報、ありがとうございます。
それにしても、カラーレザー(欲しい!けど・・)ならば、発色の良いホワイトアート紙でも、何も問題ないかも。
上質紙で1万枚@7500円ならば、本当に紙買うよりも全く安い!どういうこと?
返信する
注文しました (JJ1XNF)
2016-07-25 06:45:38
横浜コンテストに参加してカード発行しようとして、紙が不足していることに気付きました。
昨日やっと注文完了しました。
紙はミラー上質紙、ちょっと高いけどサンプルで確認して決めました。2500枚で4700円なのでまずまずです。
納品が楽しみです。
返信する
少しずつ (7K3DIW)
2016-07-25 08:35:09
XNFさん

少しずつ無線の世界へ復帰していますね。
ミラー紙は使ったことがないのですが、発色は良いと思います。
プリントパックは、紙を購入したらついでに印刷もしてくれるレベルで安すぎです。
次のコンテスト等で交信をして新たなカードを頂きたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。