ありがとうって伝えたくって

「同軸コリニアアンテナ研究会」でgoogle検索するとHPをご覧いただけます。研究成果がまとめてあります。

ヤフオクで中古PCを購入し環境改善??した話 11月2日 組み立てた

2018年11月04日 10時43分23秒 | その他

最近ふと気になって3年前に買ってメインで使用中のノートPCのCPUスペックを調べてみた。

メモリーは勿論?4MByte

近年解析システムで使用するハイエンドPCの調査を担当しており世の全CPUの性能を客観的に調べるのは得意分野だ。

下記表のようにmy_pcはi3-5005UでPassMark値は2903だった。ノートPCのi3,i5省電力を優先して性能は控えめ?いやいや性能が低い。

なので重く感じたのか?

そこでヤフオクを覗いて中古で出品されているデスクトップPCで使用されている主なCPUの性能を調べた。下表のようになった。

ヤフオクに出てきているのは業務用のサーバ群が含まれているので中古で筐体は大型、しかし高性能なものが多い。

上記表のようにPassMark値10,000近くあれば現在でもハイエンドパソコンに入る。

新品ゲーミングマシンがPassMark値10,000を超えたCPUを使用して実売150,000円以上だ。

中古、保証なし(ストレージ有りだったり、無しだったり)で落札価格を調べると大まかには

PassMark値が5,000程度かつメモリー4GByteあれば落札価格は5,000円以上

PassMark値が8,000を超えメモリー4GByteあれば落札価格は10,000円以上

これにメモリーがプラス4GByteあれば更に落札価格が3,000-5,000円上がる。

超コンパクト、ノートパソコンは更にプラス5,000円。

PassMark値が8,000を超えメモリー16GByteあれば落札価格は20,000円以上

新品価格から考えるとこれでも1/10-1/5程度だ。但し動作する保証はないが・・・

これを頭に入れてサーバ機の性能を持つPC環境を安く手に入れたくなった。

ヤフオクで目ぼしいPCを物色するとPassMark値7,000近くでストレージ有り、DVDが動かないが下記のものが見つかった。

写真で見ても凹みと傷が見える。状態が悪いので落札時の競争率も低いと考えた。

掲載されている仕様が本当で5,000円で落札出来ればただ同然と考えた。動作しないリスクもあるが。

結果4,000円台前半で落札出来た。

ついでに4GByteメモリーも中古2,200円で手に入れてOSは10月31日、本体が11月1日、メモリーは11月2日に到着。

メモリの届いた2日の夜に組み立てた。DVDは動作しないはずがキチンと動作してOSのインストールは20分程で終了。

その後、PCのケースを開いてメモリーを増設すると8GByteと表示された。

さすがにPassMark値6,693、メモリー8GByteのPC!!

WEBも含めストレスなくPCが使用出来るようになった。

動作保証のないマシンなので今回は偶然動作したので良かったが・・でなければ逆に7,000円近くの散財となってしまう。

皆さんは動作保証のあるPCを手に入れてください!!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
osは? (7n2eut)
2018-11-05 05:59:53
おはようございます。
ご無沙汰しています。
osはwin10ですか?
最近のPCは高価ですら購入を考えます。
それでは。。
こちらこそ (7K3DIW)
2018-11-05 22:26:16
eutさん

OSはwin8proです。これもヤフオクに転がっています。
普通に使えるものならば12,000円前後で手に入ります。
狙い目は程度の悪そうなもの、そしてメモリー2Gのものです。
ならば安いです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c691395813
が買い得ですかね?どうですか?
私は中古のダイナブック (JJ1XNF)
2018-11-07 07:20:21
さすが、うまく仕込みましたね。
私は1ヶ月前にソフマップで無線用サブPC を買い換えました。CPU は4世代のi5 4200クロックは2.5GHzメモリは4GB 5年前のダイナブック企業向けリースバックのIBM リフレッシュPC です。OS はプリインストールのWindows 10pro 64bit版です。画面は14インチ位かな、大き目を選びました。DIWさんのように詳しくないのでショップで3年保証つけて税込32000円位でした。まだインターネットとハムログ位しか使ってませんが、メインPC よりも快適に動作しています。今後はコンテストログやTTY、FT8などデジタルモードアプリも使う予定です。
あっその前に、筆まめ入れて家族の年賀状対応もしないと。
そうでしたか? (7K3DIW)
2018-11-07 21:48:05
XNFさん

サブにしてはかなりの性能ですね。
この記事の他にノートPCも狙いましたが・・あっという間に10,000円を超えたので諦めました。
ま、場所さえ気にならなければデスクトップは良いですね。
企業向けPCは各部の性能が良いので個人向けの同じカタログ値よりも早くて耐久性もあります。
次はスキャナーを狙っていますが・・どうするやら??

コメントを投稿