goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

10月の大島ツアーレポスタート!

1時間45分で岡田港に到着/5th Ooshima Tour②

2018-10-18 21:06:42 | 日記

2018/10/13


定刻通り竹芝を8:20に出発したジェット船は、ガンガン進んでまるで海の上を走る自動車のよう。
大きく揺れることなく快適な船旅に、ボホールやペリリュー等ミナミさんの海外DIVE話を訊きながら南下します。






10時過ぎに予定通り岡田港に着いてくれ、港には洋太郎さんが迎えに来てくれました。

ジェット船でも預け荷物無料OK/5th Ooshima Tour①

2018-10-18 17:42:21 | 日記

2018/10/13


5回目の伊豆大島ツアー、出発は先週の土曜日でミナミさんと2人で行って来ました。
前夜は栃木県野木で行われた甲斐よしひろLIVEに参戦、木曜日のうちに準備万端にしておき当日は6時起床。
8時前に竹芝桟橋ターミナル待合所で合流、夏場のシーズンが過ぎ去り人の数が3分1程度なので空いています。
予約済みの高速船チケットをすんなりと購入、10月になると乗船代金が安くなるのでとてもお得ですね。






高速船の場合さるびあ丸と違い、ダイビングバッグなど120㎝サイズ以上の荷物は1000円料金がかかります。
しかし意外と知られていませんが、上下分かれるダイビングキャスターバッグなら下部分だけであれば無料でOK。





測ると若干120㎝オーバーですが何も言われずスルー、今回は衣服類などは別バッグに入れて身軽に出発しました。



10月の大島ツアーでの気候

2018-10-16 23:42:39 | 日記
                2018/10/14


イマイチ良くなかった週間天気予報が的中してしまった今回の大島。
早朝ケイカイは気温14.6℃と厳しい環境に、それでも水温が25℃近かったので助かりました。


・10/13(土)-曇り時々雨/最高気温19.0℃/最低気温/14.5℃/湿度80%/北東の風・最大風速9.0M
・10/14(日)-雨/最高気温19.8℃/最低気温14.1℃/湿度89%/北北東の風・最大風速9.8M

10月の大島で潜ったポイント

2018-10-16 17:35:03 | 日記
                2018/10/13


北東風が強まるとビュービュー唸りを上げる岡田港の集落。
寒々しい雰囲気が漂いながらも、初日は果敢に南部大物ポイントのトウシキへ遠征。
翌朝はケイカイで早朝ハンマー狙いも敢行、わずか3本で終ったものの刺激的な2日間でした。


・10/13(土)
  ①トウシキ☆アオウミガメ☆モンガラカワハギ☆ナンヨウカイワリ数尾☆カンパチ数尾☆ニザダイ群れ☆イサキ群れ
  ②トウシキ☆イシガキフグ☆ハコフグ雄

・10/14(日)
  ①ケイカイ☆アオウミガメのぬし&中サイズ3個体