goo blog サービス終了のお知らせ 

肉日和~にくびより~

肉・・って多肉植物。でもただの日記。

ころころジョビ

2010年01月25日 | センペル

なんとなく調子が悪いです( ̄_ ̄ i)
コロコロのジョビは冬に色が出るということでしたので撮ってみました。
春だとばかり思ってましたので・・・


Madam Lorene


Astrid


glauca


August Cream


Olympic


Yellow Green


White Knight

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨じゃないか~(;一_一)

2009年11月17日 | センペル

昨日は曇りで・・・今日の夜からまた雨らしいので・・・
ダメじゃん~~~( 一一)天気予報大ハズレ~朝からドシャ降り~~

センペルを濡らさないようにどうにかしようと、遠くのHCまで買い物に行ってきました。
もう雨の当らない場所がないのですよ~(;一_一)
ビニールを買ってきて・・・せめて直接には当たらないように被せてはみたけれど・・・
上手く流れてくれなくて雨が溜まってちゃぷちゃぷになってました。

センペルを楽しみに待っている方々には申し訳ないですが~
乾く時期が全く予想できないので遅くなってしまいそうです m(_ _)mごめんね~
雨が降っていなくても土が濡れていると抜けないのです。
カラッと晴れる日は、予報ではこの1週間まったくありません(´_`。)うぅぅ


昨日の写真はサブセシリスアルビノです。
葉っぱに緑が霜降りに入っていて、根元の方はまだ緑が多かったのです。
結構と頑張っていたのですけれどね( 。・・。) ~夏には死にそうになりましたが・・・
新しい葉も出てきて復帰か?と期待していたんですよ。

でもこのところの多肉お外にほっぽりっぱなしで・・・
写真にもまだのがちょろっと写ってますけどね。
大事にし過ぎて、まとめてある大事ケースに入れてなくて・・・結局忘れられた(┬_┬)
気がついた時にはもう蕩けてましたね。
残ったのは写真のみ・・・とても美しかったのです(-人-)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年センペルお譲り~

2009年11月04日 | センペル

遅くなりましたが2009年センペルお譲りリストが出来そうです(v^ー°)
今・・・作成中~

7日の朝8時 にセンペル星団に載せますので見て下さいね。





ポットセンペルを仕分けしていたのですが・・・
わたしって・・・どうも~手放せないみたいです。
来年用に取っておくのが増えてしまって・・・ケチなのかな、やっぱり?
今年居なくなったセンペルでも、ポットに植えてあって助かったものが結構な数ありました。
それでかも知れないですσ(^^)?

写真の左3箱がお譲り用です(´_`。)・・・少ないでしょう。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並~んだ並~んだ♪

2009年10月29日 | センペル

昨日は陶芸教室の市民文化芸術フェスティバル?への参加のため作品搬入をしてきました。
大体がそのフェスティバルというのをやっているのを知らないし行ったこともない。
搬入を手伝って~と言われ力仕事だと思っておりました。
飾り付け(展示)をするのだったのですよ~ヾ(・・;)ォィ 全く気が利かないDickでした。

ついでに・・・他のグループの作品などもちょろっと見てまいりました。
初心者でも参加しないといけないと言われ・・・自分の作品も持っていきましたが・・・
恥ずかしい~(; ̄Д ̄) 持って帰りたくなりました。
うちのグループはおとなしい?質素?数が少ない?小さい?・・・で、ちょっと淋しい雰囲気。
でも先輩方のセンスの良い飾り付けで素敵になりましたよ(v^ー°)
うん・・・渋い・・・( ̄m ̄*)




写真はやっとアルファベット順に並べたセンペルポット(´_`。)ふぅぅ・・・
仕事が遅いです(´ヘ`;) ブログに書いたほど進んでいません。
☆になったものでも、ポットに植えてあったのなら補充できますから~チェックしないと~
今日はそれをしていました。まだ半分も終わりません。

寒くなりそうですが雨は降らないようなので、安心してのんびりやります。
明日はお出かけ・・・
これを片付けないと・・・小屋の多肉を出す場所がないのです(/□\*)
もう10月も終わりますが、焦っても仕方ないので淡々とお仕事します~頑張る~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いるかいないか?

2009年10月25日 | センペル

探し物センペルをしていました。
ところが他のことに目がいってしまってなかなか進みません。
昨日は雨が降ってきて途中で止めることになってしまったし~
今日は土が濡れてるので余計に進みません(ー`´ー)

たとえば・・・↓こんな感じ~



ケースの外にあるもの全部がこの中に蔓延っていました。
センペル達が元気いっぱい生えていると思っていたのに・・・(; ̄Д ̄)
ランナーを辿っていくと、この1種類ばかりなんですよ。
参りましたね~

そして残念ながら・・・お目当ての物は消えておりました(┬_┬)
ひとつを探すのにこんな事してます~
抜いたものをどうしようかなぁ~なんて考えながらです。
この2・3日とっても疲れてしまった。

ちょっとまた・・・センペルに関しては停滞気味です。
天気が良くないとどうも元気が出ませんね(´ヘ`;)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとぉ~( ̄ー ̄)

2009年10月20日 | センペル



ポットセンペルの整理が大分進んできましたよ~(≧∇≦)ノ彡
先が見えてくると楽しくなりますね。
会社にも行かずに頑張った甲斐がありました・・・社長ごめんなさい((^┰^))ゞ うはは
同時に子供もやっているので思ったより早くに終わるかもしれないです。

でも・・・これからが大変なんですよ。
今まではお掃除しながら子供が多過ぎると別に植えていただけですが・・・
今度はアルファベット順に並べてチェックして~
居なくなってしまった物があるかどうか突き合わせて植え直さないと~
ポットにだけ残っているのが思ったよりあるような気がする。
親が居なくなったのが今年は多かったですから~

でも明日はパンジーを一株ずつポットに植えようと思ってる。
なぜか・・・?
むふふふ~( ̄m ̄*)今日つぼみをひとつ見つけてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホらしい~

2009年10月18日 | センペル

一昨日から・・・ラベルに鉛筆書きをしている・・・
え~~~~今まで何で書いていたの??ですよね~ホント( ̄ .  ̄;)
エンピツで書けるの知っておりましたよ。
でも何となく~消えちゃいそうで・・・油性のマジックでかいていました、アホでした。



ラベルを注文したのですがまだ着かず、残りは左下の3枚だけ~(´_`。)
それで右の古い汚い鉛筆書きのを消しゴムで消してみました。
ある方から譲って頂いた時に付けてくれたラベルが鉛筆書きだったのです。
左上・・・焼けて色が変わっているし土を落としてないのでメチャクチャ汚いですが使えるようになりましたよ。



今まではこんな風に溜めておいて・・・使う度に一枚づつ探していました。
面倒くさいったらないです(ー`´ー)
油性マジックで書いているので捨てるわけにもいかず、何枚も同じラベルは作りたくない。
それでこういうカッタルイことになっておりました。

消しゴムで消したラベルを全部使ってしまい・・・はたと考えました( ̄ .  ̄;)
この↑油性マジックを消してみよう~~と・・・
字が書ける状態なら溜めておく必要はないんですから、つまり探す必要も無い!
使っていない除光液があったのでやってみましたよ。

まぁまぁ~どうにかなりました(⌒・⌒)ゞ
やったのはAだけですが・・・なんか、とってもすっきりです。
エンピツ書きにすれば使わなくなったら消して、こんな風に溜めなくて良い~(≧∇≦)ノ彡
今までなんでマジックで書いていたんでしょうね・・・
本当にアホですヾ(・・;)ォィ 

探していた時間を考えただけでも馬鹿らしい・・・
何年もそんなことをしていたんだ~と思ったらつくづく・・・アホだなぁ~と・・・
落ち込んでます(┬_┬)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ防止のSUDOKU

2009年10月15日 | センペル

毎日毎日・・・センペルのお話です・・・((^┰^))ゞ
お掃除チェックとは別にちょっと植え替えもしています。
これは・・・トネリコの芽~~~~
本当にそこいら中に生えていて、見る度にパンジーだったらなぁ~と思うのですよ。





これ綺麗でしょ(^◇^) Veuchelen です。
もう少し紅葉が進むと素晴らしくなるので、その時はまた写真を撮りましょう。

センペル以外の話を思い出しましたよぉ~(≧∇≦)ノ彡
「数独」を母と叔母にやらせています・・・ボケ防止~
ところが母はどうにかできるようになったのですが叔母はダメです。

あれって性格なのでしょうか?ここかなって思ったところに書いてしまう・・・
(´_`。)それで数字が埋まってきてもどこかでつまづくでしょう。
それでも、ここが違うあそこがちがうと手直しするんです。
いつまでたっても出来るわけがないですよねヾ(・・;)ォィ 
数字のラビリンス・・・

でもしつこくやっております・・・信じられない~( ̄ .  ̄;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報大外れ( 一一)

2009年10月14日 | センペル



今日は朝から珍しくお仕事をし出したのに・・・
雨が降り出してやむなく中止、気が抜けちゃうんですよね~(´_`。)ふにゅ~
雨に濡らしたくないものは片付けてしまうので、止んだからといって、即、元の状態に戻れない。
あぁぁ・・・作業場が欲しい~ヾ(・・;)ォィ 

という訳でして今日も仕事ははかどらず中途半端~
今は雷が鳴っているし、明日の天気予報は晴れになっていますがどうなることやら~です。
今日も雨マークなんてなかったんですよ!! ヾ(・・;)ォィ許してあげろよ
以前は雨が降ると小屋に引きこもって多肉のお世話をしていたのですが・・・
なんかこの頃はそんな気にもなれず・・・どうなってるかなぁ~

忘年会のお誘いがきました。
あと、もう2ヶ月ちょっとで今年も終わってしまう・・・早いぃ~早過ぎるぅ~( ̄ .  ̄;)
11月にセンペルお譲りをしようかと思っていたけれど無理かもです。
でも頑張る~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケか?ストレスか?

2009年10月01日 | センペル



今週末、陶芸の研修旅行に行きます。
それで・・・妹も帰ってこないというので・・・買い物に行きましたよ。
なぜか?
母が、3にゃん関係の事はいつも妹に(と言っても私も一緒なんですが)頼むからです。
にゃんこのゴハンや何やら、もちろん人間様の分も買ってきました。
不思議と3にゃんにはわたしは関わっていないみたいなのですσ(^^)?

昼から晴れましたし~センペルの植え替えをしました。
その前に土作りなんですが・・・
どうせ沢山使うだろうからと、空の袋2つに同時に調合し出したのです。
スコップでちゃんと数えて入れていくのに・・・途中で忘れる(/□\*)え~~~
あれとこれと2つずつ、それとあれをひとつづつ・・・とやっていくのに・・・
これ入れたかしら?あれは入れたわよね?

土作りだけで疲れてしまったぁ~参った(´ヘ`;)
絶対ストレス溜まっています、イライラしていて何もかも上の空なんです。
困りましたね・・・
でもその後ちゃんとセンペルの植え替えしましたよ。
台を持っていって座って出来るようにしたので腰は大丈夫です。

写真は秋明菊とホトトギス

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする