dewの花歌生活

横浜・藤沢市内でフラワーアレンジの教室を主宰するdewの作品とレッスンのご紹介。趣味のコーラスの練習日記。

ハロウィンアレンジ レッスン

2015-10-31 10:31:37 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

今日はハロウィン!

今月はレッスンもハロウィンの雰囲気を楽しむアレンジをしました

今回のアレンジのポイントに使ったのはこの 毒キノコ風キャンドルとスティック

キャンドルはすごくリアルな出来で見えていませんが茎の方がとてもよくできていました。

それを、きのこが生えてそうな雰囲気をイメージしてデザインしています。

どうですか?

ちょっとじめっとした所をイメージしたHさんは ↑ こんな感じにアレンジしました

SIさんもすっかりコケの生えているところとそうでないところを分けました ↓

かわいい雰囲気にアレンジすると 同じ材料でもまた違ったイメージにできます。

 

明るい林の雰囲気のデザインをイメージして 

色々なイメージで自由にアレンジしてもらいました

あじさいと緑の小菊、ヒムロスギを林の下草やコケをイメージさせています。

Hさんが残していってくださった材料で 私も小さなアレンジ作ってみました。

まだまだ 元気で可愛いです!


あと1週間になりました

2015-10-26 12:12:44 | コーラス

まだまだ先と思っていたのに 来週の今頃はパリの空の下!

ずっと準備してたような、できてないような、最近になってすっかり忘れてる事もありそうな・・・。

 

昨日はパリ行き練習の最終日でした。

パリに行く人だけの練習。

どれだけ早く 聖堂の音響に慣れられるかがポイントかもしれません。

響きの中の自分の音、周りの音を聴く事が出来る余裕のある心と客観性。

聴くだけでない相対的なタイミング感。

こればかりは行ってみないと分からないですよね。

今までの練習をどれだけ 身体に染み込ませ、熟成させているか。

先生の指揮に合わせるだけではない音楽的なセンスすら問われている気がします。

今日のPMSの練習で、本当に最終練習です。


教会の響きを想定

2015-10-21 21:24:31 | コーラス

昨日のPMS練習はフォーレをホール練習しました。

教会の響き、そしてオケとのタイミングに慣れる練習をしました。

どうしても指揮の動きにぴったりと動こうとしてしまい少し先に歌いだしてしまいます。

かなり遅くしなくてはいけないこのタイミングに早く慣れないといけないんです・・・。

オーケストラを演奏している様子を見ても、あれだけ指揮者の動きとオケのタイミングが合唱と違うんですから当たり前なんですが

やっぱりなかなか感じがつかめませんでした(汗)

と、いうわけで昨日は指揮に釘付けになってしまいました・・・。

 


はじめが勝負!!

2015-10-15 11:42:33 | コーラス

今週も夜の練習が続いています。日曜の合同は行けなかったので火曜のPMS練習と昨日のパリ練習ですが・・・。

火曜のPMS練習はホール練習でした。やはり響きのある場所で歌うといつもと違う歌い心地。

冒頭の歌い方を丁寧に練習。母音を長くしながらも常に書かれていない8分音符を感じて歌う練習をしました。

言葉の意味を考えた表情と声の表現。Pでのより強い表現性の強調。

心をこめた表現を忘れないって事!

ちょっとした音(音程)の高さの違いで作曲家の意図した表情を表現できなくなる事など。

これは私達の技術と能力にかかっています・・・。

体力と注意力も・・・。

2番のアルトでも響きを集めて細くきれいなPを歌う練習をしました。

大きくなった時にも広がった発音にならない縦方向への響きをつくる注意。

どんなときにも注意力を切らしちゃしけないわけで・・・。

フォーレ・レクイエムを全曲練習した後、ラシーヌを歌って終了しました。

 

昨日のパリ練習はデュルフレ女声曲から練習しました。

ここでもどれだけ集中して歌うか 『はじめが勝負!なんだよ』

そうなんです!パリではこの曲から歌うんです。

『こんなもんかぁ・・・』なんて言われない歌にしなくてはいけないんです!

プログラム1曲目である事と どんな時にも歌いはじめの時の集中力のない歌い方に注意がありました。

注意してはいてもこの事はいつも言われてしまう事でもあります。

色々なこれまでの練習をすべて発揮できる準備をして歌いださなくてはいけないって事なんですよね。

 

やっぱり、その注意力をつくる気力のもとは体力でしょうか!

私は体力に自信がないので、演奏会まで温存モードで頑張ります・・・。

 

練習はデュルフレ2曲とラシーヌ。次回のホール練習でパリ練習は終ります。

言葉がもっとすらすら出るまでに自習しておかなくては!!

 


『ヴェルサイユの宮廷庭師』 初角川シネマ

2015-10-13 12:11:37 | その他

旅行に行くとなるとなんだか前もって調べないと楽しめないって思ってしまう性分。

ローマの時は『ローマ人の物語』。ま、3巻までで時間切れでしたが、充分そこまででもローマの地理的歴史と魅力を知る事ができました。

なーんて言ってますが 今回はそんな事はしていません。ただひたすら地図とにらめっこ・・・。メインは『歌』ですから(汗)。

今回はヴェルサイユでも庭を観たいと思っていた事とこの映画『ヴェルサイユの宮廷庭師』がたまたま10月10日から公開されると知った事が合致したわけです。

内容は みごとに庭師と庭が造られていく過程。

なるほど、どんなにか大変だったろうと感じさせてくれました。原野のような場所だったんですよね。

角川シネマ有楽町ってほんと駅前だけど 入り口はちょっと分かり難いですね。あれこれ調べてわかりました。

こちらにあれこれ感想も書きました。『ヴェルサイユの宮廷庭師』観てきた

昨日は角川シネマも初デビューでしたが、〇〇〇割引も初デビューでした! これだけ安くなると映画もっと行こうかなって思っちゃいます。

だから、そんな人ばっかなのかなぁ・・・。空席目立つし、映画もう少し若い人も安くしてあげて!


5度は 永遠な響き

2015-10-07 12:58:08 | コーラス

今週は月曜がPMS、火曜がパリ行き練習でした。

PMSではフォーレのラシーヌから練習。”なんちゃってフランス語”をフランスで歌う(汗)・・・ローマ字的に発音したくなってしまうところをしっかり覚えて、せめて綺麗な音を出したいですよね。

後半はレクイエムのAgnus Deiから練習。母音をつないで歌う、カンマや休符の扱い、強弱など楽譜に書かれた指示を丁寧に表現する練習。

どれだけ他のパートを聴いて歌えるか。イコール自分だけで歌わない注意も必要。

単旋律の多い曲、それぞれのパートが担った旋律を美しく歌いたいです。

そして和声になった時の永遠な響きを美しく昇華させたいですね。

 

昨日のパリ練では初めて男声が参加しての練習になりました。

Ubi caritasを中心に練習して、後半は旅行の説明会でした。

日程表も着ていよいよ行くんだな!と実感が湧いてきます。

パリ練習も後2回、たった2回!。頑張らないと!

 

 

 


お試し投稿 5

2015-10-02 21:01:17 | その他

スマホからアプリを使って写真投稿をあれこれ練習してみました

写真サイズが640、480,320 とあるのですが

なぜか 640と480のアプリ設定が逆になっているみたいで(そんなことあるのか?・・・)

640の方が小さくなっていました。私の操作が間違っているのかもしれませんが、今何度もやってみましたが

やはり逆になってしまいました。

はっきりわかったのは320で21,6KB だって事

あとは 640にすると44,6KB   480だと72,2KB  おかしいけどとりあえず今日はここまでで

ちなみに下の写真は480で設定したつもりなんですが・・・