dewの花歌生活

横浜・藤沢市内でフラワーアレンジの教室を主宰するdewの作品とレッスンのご紹介。趣味のコーラスの練習日記。

ハロウィンアレンジ2

2009-10-29 12:12:29 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

Photo 今月の辻堂レッスンもハロウィンアレンジ。

前週のレッスンとは花材も違い また雰囲気のちがった印象です。Photo_2

器もお皿を使ったHさんはワイルドなデザイン 茂みに隠れたカボチャ君がいい雰囲気を出しています。

Photo_3 Photo_4

舟形のアレンジベースにアレンジしたIさんとSさん 明るくまるで作り物のような完成された可愛いデザインになりました。昨年は生のミニカボチャを使いましたが 今回は陶器のカボチャを使っています。これなら来年もまた使えそうですねPhoto_5

最後のお茶の時間も楽しいテーブルになりました。


今度はスペイン語?

2009-10-29 10:48:41 | コーラス

昨日のピノの新曲はスペインの作曲家の曲 ルネッサンス期の曲ですが本当に作曲家によって雰囲気が違い 響きの違いが楽しいですね。でも 昨日は先生から楽譜を配られ わぁ~!パチパチ!と皆で喜んだものの さほど難しくない曲でも私はよろよろして歌った気分はしませんでした。いっぱいよろよろしてすみません・・・。

後半はバルトーク 言葉を付ける事による音程のぶれを注意しながらゆっくり正確な響きをつくる練習になりました。最後に一昨日もらったカナダの作曲家の曲を一通り通して終了しました。新しい曲が続くこの時期 新曲のきれいな響きが見え隠れして期待が膨らみますね!

練習レポート3

昨日もICレコーダーとMDを同時録音してみました。ピノのような小編成の音ではより違いを感じる録音でした。 やはり 本体機能の差よりマイクでの差のほうが大きく 内臓マイクで録音すると音源に近く感じ混ざった音になり 個人の声を分離して聞くのにはMDで使っていたマイクのほうがクリアーで判りやすいと思いました。

ただMDでも使用マイクによって全く違うというという事は実感していますので 私の使っているマイク以外では 優劣は付けられないという事ですね。

とりあえず 当分マイクは以前のものを外付けして録音するつもりです。今後も録音レベル等マニュアル設定を試してみて 内臓マイクでの納得のいく設定をさがしてみたいと思います。 


練習レポート1

2009-10-27 15:16:14 | コーラス

昨日のPMSは前半いつものコラール練習から。33・35・42・46・53・59・64番を練習。後半コラール64番の後 43番の後ろ部分から練習しました。歌い方をヴァイオリンの弾き方に例えてバッハ時代の表現方法を細かく指導。ただ音と声を出しているだけにならない 音楽する楽しさを教えてもらう練習でした。

練習レポート2

昨日はICレコーダー(OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-750の初お目見え!練習会場でMDと2台を同時録音してみました。感想はICレコーダーもMDと同じくマイク性能に大きく左右されるという事です。
ICレコーダー(以後750)内臓マイクの場合 MD(写真のSONYマイク使用)よりザラツキのある音に感じました。後半750にMD用のSONYマイクを付けて録音してみると 内臓マイク使用時よりザラツキ感のない音に録音されていました。Ic

録音設定などまだまだ色々な変化は可能ですが オートで録音した感じではリミッターが少し早い時点でかかるため 音量が増えたときの物足りなさ(情報量の少なさ)がありました。
前日 家での練習録音チェックでは もっとはっきりマイクによる違いが出ていて 内臓マイクよりSONYマイクをつけた時の方が奥行き感と透明さを感じました。
MP3方式でも試験録音してみましたが 思ったよりいい音というのが感想です。
750内臓マイクではリニアPMC方式より音割れが気になりましたがSONYマイクではそこまで割れる事はありませんでした。こだわりがなければ充分使えると思います。ただMP3方式ではファイル分割ができず 折角長時間録音できるのに分割できなくて使いにくいかもしれません。(ただし ファイル分割もMDより操作手順が多くマークを1回押すだけというわけにないきませんでした)
こうやって聞き比べるので差が出るのですが 実際写真より小さく軽く感じます。この小ささでこの機能と思えば 価格もそこそこですし 後は使い慣れる事だと思いました。

音を重視する人は今回9月に同時発売された上位機種LS-11をお勧めします。(って使ってないからわからないんですけどね!)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-750 OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-750
価格:(税込)
発売日:2009-09-11


ICレコーダー

2009-10-25 00:43:49 | コーラス

ここ数年検討し続けていたICレコーダー 欲しい機能がほぼ搭載された機種が先月発売され やっと決断!Ic_2  

昨年モデルではできなかった本体内コピーや ファイル分割などパソコンを使わず本体で操作完結 できるところがポイント。

後は音質です とりあえずこの機種はMDと同じクラスの録音が可能とうたっていますがマイク性能など個人の感覚の違いもありわかりません。上位機種LS-11でしたらまず心配ないと思ったのですが 価格が4万を超え 他の人と記録媒体を貸し借りしたりコピーするのには普及しにくいと考えこの機種に決定しました。使い勝手がよければ今MDからの買い替えを考えている周りの人達に変えてもらえます。練習録音の貸し借りは重要課題でしたから 期待を込めて購入!

以前ICレコーダーが出始めの頃使用していたのですが その頃の機種とは格段の性能アップです。 あ~・・・でも 説明書を見ながら操作してみましたが まだまだ*☆?фЖ? 当分?が続きそうです・・・。


今日も新曲

2009-10-24 00:05:49 | コーラス

今週ピノは2回練習になりました。一昨日に続いて今日も先生の持ってきてくださった新しい曲を初見練習しました。コンクールに歌ったのと同じ作曲家ナンシーテルファーの曲 ちょっとオリエンタルな音がして すぐに馴染んでくるきれいな曲です。今日も体調不良の方がいてお休みが多かったのですが 譜読みから言葉付けまで終らせました。

残り一時間は前回後退してしまったバルトークをリベンジ。会場の響きもあって調子を取り戻し言葉も付けて歌いました。ジョスカンデプレの曲と一昨日のコチャールの曲を練習して終了。私は担当声部の幅があって もう少しなめらかに高いパートも低いパートもこなせるようにならないといけません きれいに歌えるようになるにはまだまだ時間がかかりそうです。(日付が変わって昨日になりました)  


久しぶりな気分

2009-10-22 00:49:09 | コーラス

今日(日付かわって昨日)のピノも久しぶり 練習会場もピノでは初めて 先生もいらっしゃるなり「ちがう団みたい」って。 広くて見晴らしがいいけど皆さん部屋の少ない響きに慣れるのに時間掛かったみたいです。

バルトークの曲から練習しましたが 練習に慣れなくてちょっと後退ぎみ 言葉を付けていましたが再び言葉なし確認をしました。そのあとは先日パート決めをした新曲2曲を練習。2コーラスで最大5声づつ1人で歌うところもあって緊張します。今日はお休みも多かったのでなおさら。次までにはバッチリ歌えるよう練習していかないとね!


予想をはずして

2009-10-20 08:45:22 | コーラス

先週 山形の件でお休みしたPMS。たった1回お休みしただけなのにちょっと浦島太郎状態。やはり練習不足な事が続いていると少し不安になります。

コラール53番から練習開始し59番 新曲64番と進みました。後半は予定表の36、24をとばし新曲43番に入りました。この43番難しい事もあって私はだいぶ前から練習していましたが まだまだきっちり歌えるところまではできていません。なのに!その43番でまさかのカルテット練習! ドキドキのスリル満点 どうにか歌えましたが 昨日は皆さん口々に「疲れた~」。ニコニコ楽しそうな先生とは対照的な私達でした。


新旧交代

2009-10-17 23:59:16 | その他

やっときました!だましだまし ご機嫌見ながら走ってもらっていたフォレスターも今日で引退。午前中に新旧交代となりました。本当はもう少し早く納車になるものと思っていたのですが 結構時間がかかりました。

今日はとりあえず辻堂の妹Photo宅 までドライブ。一緒に江ノ島近くのレストランでお茶をして帰ってきました。

フォレちゃんよく走ったね お疲れ様でした。


ハロウィンアレンジ

2009-10-14 21:02:57 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

Ka  今月は草むらのイメージでハロウィンアレンジをレッスン

Ia_2 今年はシックな色合いで 秋の草むらを少しガーデンスタイル風にデザインしました。

上のKさんはお皿に 下のIさんは舟形のアレンジベースに。 花材の色味を抑えて大人のハロウィンアレンジになりました。

Ia_3 素材の色を抑えても カボチャの置物でしっかりハロウィンの雰囲気になりました。 小さいお子さんのいないご家庭でもこんなデザインでしたらハロウィンを楽しめますね。 


百歳で

2009-10-13 21:40:53 | その他

急な事はなかなか良い事では起こりません。8日山形の義母が亡くなり 9日から山形に行ってきました。
  百歳の義母は6月まではとても元気だったのです。天寿を全うした人の葬儀はやはり穏やかに和やかにそして 地域の風習に則って行われました。091010_5 まだまだ その地域での葬儀行事は続いていましたが 基本行事が終ったところで私達東京組みは帰ってきました。091010_4
ほんとうに穏やかな秋の光の中で百歳の義母を見送ってきました。


荒波に洗われて

2009-10-08 19:12:42 | その他

朝から台風の行方にドキドキ。今日は何年越しかでやっと実行する事になった叔母達との鎌倉プリンス食事会の日。ぎりぎりまで様子をみていましたが 電車が止まっていて結局叔母は来れない事になりました。折角休みを取ったのだからと妹と我が家の引退間近のフォレスターで出かける事にしました。

Photo_3 台風の落ち葉ですっかり汚れた車を途中洗車していったのですが・・・ 海沿いの道は砂が舞い 青空が出ていても海は今までに見たことのない位盛り上がっていて大荒れです。鎌プリ直前の信号待ちでは ざんぶり波をかぶり 着いた時にはかわいそうな姿になっていました・・・。

食事はいつもの秋のランチバイキング 数日前からお腹を空けて準備万端!お料理は普段自分では作らないようなものをチョイス。Photo_4 デザートはお味見を含めて13種類!今日の夕飯はもちろん抜きます!

車も帰りにシャンプー洗車して帰りました・・・。

 


復習です

2009-10-06 15:23:12 | コーラス

昨日のPMSはカナックで練習 最寄り駅に駅ビルができてきっとお店も開店してるだろうと少し早めにでかけました。でも 昨日はまだプレオープンで閉店時間も早くてハズレたぁ・・・

コラールのバックナンバー練習では練習時間の半分以上を使い 和音の確認を中心に作るべき和音の音を覚える練習をしました。しかし 何度も同じ練習をしているのに なかなかすきっとした和音を覚える事ができません。平均律独奏感覚で歌ってしまう事が原因なのだと思うのですが 本当に難しいですね。 

合唱練習ではやはりメリスマなどの歌い方に注意がありました。こちらももうすでに一度指導されている内容の復習です。指示された事を忘れず実行する注意力も必要ですね。


秋の空気

2009-10-04 12:40:48 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

Photo 秋の空気感を楽しむアレンジを 古い写真の中からHさんのレッスン作品でご紹介

ガラスの器(調理用ボール)全体を蔓やシダで囲み足元から一つのアレンジに作ったグロウイングスタイルです。ナナカマドやなつはぜの紅葉にヤマシダなどの緑が映える作品で 紅葉したリンドウなどこの季節にしかない素材を思い切り楽しめるのもこのデザインの特徴です。

この時使った蔓は 当時夫の赴任先だった会津の山で採取してきたものだったと思います。

自然の姿に少しデフォルメを加えて より美しい自然を創り出す楽しさは 花の世界の基本でもあります。皆さんもいかかがですか。


言葉の練習

2009-10-02 22:46:17 | コーラス

今日のピノはボイトレから。息の流れを様々なイメージで練習。畑を耕し種を蒔き 根を出し成長して行く植物のイメージ そして息の流れを揃えてユニゾンを作る事を勉強しました。

前半は先生のご都合で自主練習。SさんとKさんがマジャール語の発音CDを準備くださり 全員で録音を聴きながら言葉付けの練習をしました。後半先生練習ではジョスカンデプレとコチャールの2曲を練習して終了しました。次々とくる新しい曲 どんな曲なのか本当に楽しみです。