dewの花歌生活

横浜・藤沢市内でフラワーアレンジの教室を主宰するdewの作品とレッスンのご紹介。趣味のコーラスの練習日記。

7月何をしていた?

2015-07-30 15:46:36 | その他
いつのまにか7月も終わります。2015年だってもう半分過ぎちゃってるし・・・

あっという間だったしこちらのブログの更新もあまりしてなかったので今月はなにをしてたのかなぁと写真で思い出してみました。

1週目はそうそう!前の月から代休をまとめてとっていた息子。また休みに入ったとたん体調を崩していました。
そして4日は母の87歳の誕生日でプレゼント買いに行ったり。雨も続いていました。

2週目は夏前のお墓掃除。出かけるのが遅くなったうえに剪定に時間が掛かって熱中症一歩手前・・・数日不調が続きました。演奏会やワークショップにも行きました。



すっかり暑くなってしまった3週目はお花レッスン。水の中に手を入れるのが気持ちいいレッスンでした。



そしてやっと咲いた今年の朝顔!夫がいっぱい行灯を作ってくれたのですががそちらは今朝初めて咲きました。なんかちょっと色が薄いです。



この前25日はお寺でおせがき。すみません、今年は終わる頃を目指して行きました。そして丁度終わって塔婆が出てくるところでした!ラッキー!

翌日はずーーーっとやらなきゃ!と思っていた障子貼りをしました。7時半剥すところから始めて8枚を貼るのに11時過ぎまでかかりました。でもスッキリ綺麗になりました。



前回 少し安い紙だったせいで切れるのが早かったので今回はちょっと高い(倍の値段)のにしましたが、貼ったあとも波打たず綺麗にできました。

火曜日にはパスポートの更新手続きに行ってきました。朝娘が出勤するのと一緒に出かけたのでパスポートセンターには9時半に着き、30分で終了しました。早起きは三文の徳ですね!

暑い日ざしにも元気な桔梗の今日の姿。ほんと元気でいい子です!






パーツの色分けに注意して歌う

2015-07-29 14:17:45 | コーラス
月曜のPMSは前半ラインベルガー 4番と5番を練習しました。
6声に分かれる4番。それぞれのパートの動きに注意しながら和音をつくる、他のパートを聴き伴奏の動きにも注意をはらってテンポをつくっていく事の注意を忘れてはいけませんよね。
5番ではパーツの色分けをしっかり付けパーツを際立たせながら歌うことを練習しました。

後半はカルミナ。2番からスタートして最後まで練習しました。なんと言っても言葉! 言葉をすらすらともたつかず言えてこそカルミナの面白さもわかるのだと思います。そんな私はまだ思い切り声を出せる段階ではないので偉そうな事は言えません・・・。スピードが早くなると着いていけなくなる所もあるので、まだまだな出来です。
最後の30分はカルミナの男声合唱の練習があり、私達は9時で終わりました。

内からの圧力で支えて歌う

2015-07-23 17:19:09 | コーラス
やっとこの記事書けるところにたどり着きました・・・暇なのに忙しい私です。

火曜のPMS練習は久々の会場。近くてうれしぃ~~!
いつもこの位の場所だったら もう少し練習に行けるんですけど・・・と、先週も仕事後で行けなくなった言い訳でした・・・。

フォーレを1番から練習スタートしました。
しょっぱな ? と皆が思ったのか響きの違いに戸惑ったような歌い方になってしまいました。
この現象に即座に対応できなくてはいけないわけで、コンクールなどの大会に出場する団では命取りに。
というより どんなところででも響きをつくって歌う事が基本なんですよね。

そんなわけで 『内側からの圧力をかけて支え、 響きをつくり、小さい音の中にも密度をつくる』
そんな小さくて低くて音が長い、出し難い音をいかに音楽にするかを全曲練習しました。

後半30分ラインベルガーの2番3番を練習し4番を一回歌って終了しました。

PMSに行かないと全然声を出していないわけで 23日ぶりな私・・・でした。

夏のアレンジを水の中に 1

2015-07-17 12:30:16 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)


今月は夏向きのアレンジとして 水の中にアレンジしてみました。

ガラスの器を最大限に活かしたアレンジをレッスン。

水の中に入れる物は日頃傷みにくい事が実証されているものがほとんど。
庭のシランを先に入れて留めとしての役割もさせています。
他にも今回は我が家の葉が大活躍!

シラン、ギボシ、ヤブラン、シダ、そして紫陽花。アジサイも水の中での痛みにくさは保障付きです。




今回花屋さんの材料はメインのシンビジュームと上に出す素材としてドウダンツツジとトルコ桔梗に葉物のゴッド

水の中では表面張力を借りてガラス面に花を配置しています。



中に入れる葉が少ないと入れた花が浮いてきてデザインするのには難しくなります。
水の痛みを考えると反対の事にはなるのですがここはデザイン重視で!

コツはシランなどの大きな葉をガラス面に貼り付けるように入れる事です。



水の中だけでなく外にも少し入れてあげる事も涼しさを表現するのに効果的

一度 思い切ってこんなアレンジもいかがですか。

合唱を満喫した1日

2015-07-13 11:08:58 | コーラス
昨日は午後ラインベルガーのミサ曲 Op.169を来年の演奏に選んでいる団のワークショップに参加してきました。
ラインベルガーという作曲家の巷に発表されている大量の間違った情報についてや、知らなかった生涯など面白く勉強してきました。私の一番のツボはセシリアニズムのからみの話!
ただラテン語が苦手だっただけ? それとも”言葉なんてどうでもいい私は私の音楽が造りたい!”って思ったんでしょうか(笑)←これは私の感想
初見の苦手な私が初見で声を出して迷惑をかけた事は内緒です(汗)・・・

夜は紀尾井にコンビニの演奏会を聴きにいってきました。
創立10周年、PMSの若手の方達がつくられてもう10年なんですね!初めての演奏会を教会に聴きに行った事を思い出しました。
その頃からずっと歌っている方、コンビニとして活躍するようになってから入られた若い方達、その美しい歌声にただただ感心してきました。10年の軌跡そして、おらしょの持つ歌の力、すばらしい演奏会でした。

新しい練習会場どんなだったのかなぁ・・・

2015-07-10 18:20:11 | コーラス
昨日のPMS練習お休みしてしまいました。
新しい会場へのルートをあれこれ検索したりしてあったんですが・・・。

なので練習情報を聞きました。

昨日はフォーレ終曲以外を練習したそうです。
2番では音程を高くとらなくてはいけない場所などに注意して歌う練習(アルト)だったそうです。

後半はカルミナ。22,24,25,1,2,3,5番。
曖昧になりがちな音の長さに注意して歌う事など、楽譜に書かれている事をアバウトに歌ってはいけないって事でしょうか。
後半最後に予定していた男声練習は少し短めになったようです。

今年のグリーンカーテンは山葡萄

2015-07-06 08:12:59 | 暮らし
梅雨の雨が続いて洗濯物に困る毎日。今のところ日差しも無くてグリーンカーテンも必要ないのですが・・・。
綺麗な緑の実がいっぱい付いていてかわいいんです!

昨年グリーンカーテン用に買って実はつかなかったのですが葉の色も綺麗でした。今年は早くから花もたくさん付いていましたし、脇芽も多かったので、この山葡萄をメインにしてみました。

4月に出てきた新芽にはすでに花芽が付いていました。4月12日撮影



ひと月半でもうこんなに実ができています。5月29日撮影



はち切れんばかりの緑の実!この時期は鉢植えにしているせいかすぐに水切れになって、気が付くと実がしわしわになっている事も・・・。6月24日撮影


そして今日の姿。
雨なので部屋の中から写してみました。


青い実がいつごろから色付くのか楽しみです。

昨年は ゴーヤや朝顔が終わった後も緑の葉で 11月には紅葉もしました。ぎっちりと茂るわけではないので遮光率は低いかもしれませんが爽やかな緑から紅葉まで楽しめました。
今年は実も付いて、とても楽しみです!

400人で歌うからって・・・

2015-07-01 08:44:33 | コーラス
月曜のPMS練習、私は30分遅刻でした・・・。

練習はラインベルガー5番からだったそうですが、私は6番途中からの参加。

楽譜に書かれたアクセントなどついている音とついていない音の歌い方をはっきり変え、同じ歌い方で歌い続けない・・・。そうなんですよね 注意しないといけない事ですよね。

ライベルガーは7番、8番と練習して前半終了。

後半はカルミナの合同練習。
20番からスタート。簡単そうでもしっかり和音をつくるのが難しい曲。きっちり体に音を入れないと400人で歌う分あいまいな音楽になってしまいます。自分だけはいいかな、なんて思わず言葉も音もきっちり歌って壮大なカルミナにしたいですよね・・・(汗)。
24番までを練習しました。来週最後30分は男声のみの練習になるそうです。

来週からは練習会場も変わります。私にとっては少し不便な場所、もう少し近かったらと思ってしまうのですが練習会場取る大変さは他団で痛感しております(感謝)。