dewの花歌生活

横浜・藤沢市内でフラワーアレンジの教室を主宰するdewの作品とレッスンのご紹介。趣味のコーラスの練習日記。

ハーフラウンド

2013-02-27 14:12:42 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

2013021_3
今月はKさんの基本バターンの2回目で ハーフラウンドをレッスン。

こういった基本デザインをレッスンする時 一番苦労するのが花材です。今回は第一メイン材料をデルフィニュームにし 第2花材にスイトピーを選んで アウトラインを構成しました。

パターンを作る材料をわかりやすくするために本数(パーツ数)がしっかりとれるものを選んでいます。

フォーカルエリアだけにバラを使っていますが予算に余裕があれば色を何色か使って全体に配置するとより豪華に仕上げられます。(レッスンには予算という制約もあって 教える立場としてはそこがいつも難題です・・・)

今月はお雛様も控えているので 桜と雪柳を入れてみました。初心者の方には枝物は少し難しかったかもしれませんね。


春の枝物アレンジ2

2013-02-27 13:51:07 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

2013021
昨日に続き吹上でのレッスンレポートです

お花は前日の辻堂と同じで お二人とも花器は和風な陶器にアレンジ。少し平たい器でしたので 上方向のみのバーティカルデザインになりました。

2013021_2枝物アレンジだと写真ではなかなか分かり難いのですが 実際のアレンジではサンゴミズキの枯木立に桜が咲いている雰囲気に入っていて 早春の感じをとても良く出せています。

この空気感は実物でないと感じられないので残念です。そこには花の香りも一緒に漂って本当にいいものです!ぜひ 生のお花を入れて体感してみて下さい!


春の枝物アレンジ

2013-02-26 16:50:37 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

201302
春の枝物と言えば 桃と桜 ですね。今月は桜と枝の色が鮮やかなサンゴミズキを使ったアレンジをレッスンしました。

2013021_7花器の雰囲気で和にも洋にもアレンジできるバーティカルなデザインです。

枝の配置で奥行き感を出す事がポイント 狭い空間でもそこに風を感じる作品にする事ができます

今回は枝物で写真の失敗が多く ご紹介できなかった作品もありました・・・。

 

※記事アップが不具合なので 続きは時間を空けて書きます


やっぱり嬉しい

2013-02-23 19:26:29 | コーラス

お花の記事よりこちらを先に。昨日のコーラルフェストは朝からの出動でした。去年のようにボイトレ会場で締め出しなんて事も無く順調に本番までたどり着き 出番も1番であっさり終了しました!

出だしが元気すぎて揃わず 折角ボイトレで教えていただいたコツがいかせませんでした。とりあえずいつものビクビクモードにはならずに済みましたが その分荒い出来だった気がします。

追※ いや 全然揃ってなくて音程もバラバラだったんです。やっぱり現実を直視した方がいいと追記

それなのに!もっと上手なところもあったのに!Aグループのブラボー賞に!なんだか上手だった他の団の方に申し訳ない気分ですが 好感を持っていただけなければ貰えない賞だからこそ 何か良いイメージを感じてもらえたんだと思うとやっぱり嬉しく感じます。私は最近の練習での挫折感をこの賞で振り払い いっそうの改善努力に励む元気をもらいました。


お花と合唱

2013-02-21 14:22:18 | その他

火曜はピノの練習が入り 午前お花レッスンでピノも遅刻で参加 水曜昨日は家でお花でした。

明日はコーラルフェストで朝から出動で 今日は最近のあれこれ溜まった事を片付けしていて お花とコーラス記事はまた後日ゆっくり書きます。


季節がずれてない?

2013-02-18 10:39:19 | その他

ここ数年感じている事ですが なんだか季節が後ろにずれている気がするのですが どう思いますか?130218
早い年だと お正月前から咲く水仙も今まだこの通り。梅の花も開花が遅れていた気がします。

そして 昨年も一昨年も桃の開花が3月下旬で桜との差があまりなかったし 梅雨から夏に替わる時期もいつまでもさほど暑くなくて「今年は暑くなくて良かったぁ~ 」なんて思っていると逆に9月下旬まで凄く暑くて 10月になってもまだ夏服だったり。130218_2
まぁ たまたまそんな年が続いただけかもしれませんが このところの寒さに我が家のクリスマスローズもこんなに縮こまって咲いています。

今日も寒い雨・・・明日はもしかしたら雪なんて予報・・・私 明日は雪困るんですけど~!


自分を知る時間

2013-02-17 14:58:03 | コーラス

金曜の練習は全曲を通した後 各パート一人づつのアンサンブル練習になりました。一人で歌う事で見えてくる弱点や欠点を発見し改善する事で全体を良くしていく練習でした。

録音を離れた所でしていたので 帰ってきてから全部聴き終わるまでに時間がかかりましたが 全体のバランス(アルトで強戦力の方がお休みでしたが)や流れなどを聴く事ができました。そして 判った事はいつもその強力な方に添って合わせている分 実はバラバラだった事。ひとりで歌う事で判ったのは 自分がいかに小心者であるかです。元々息の短い私は合唱している時安定した音程を保つためにあちこちでブレスしているのですが 一人だとなるべく繋げよう しっかり音を出そうと思うせいか 逆にだんだんおかしな所で息をしてブツ切りにもなり そのうちドキドキして声も揺れてしまいます。

自分を知る貴重な練習ですが 益々自信が無くなるというのが本当のところです。少しでも良くしていきたいという気持ちとは裏腹に もうこれ以上は無理かもしれないと自分の能力を実感させられる時間でもあります。能力という壁も今まで少しずつですが改善させてきたと思っていますが その芯にある骨の部分はどうしても越えられない部分かもしれません。そんな事をしている内に骨も錆付いてきたかもしれません・・・。


お誕生会~

2013-02-13 18:33:17 | その他


20130213

金曜日の予定を変更 お誕生会にきました~♪ 海と富士山が見えて最高なお天気!サーファーがいっぱい いい波日和だったんでしょうね 別のところでお茶もしてきました。

※昨日は直接投稿失敗してたんですね


ボイトレと自主練習

2013-02-09 12:09:36 | コーラス

昨日のピノは先生のお休みで自主練習になりました。ボイトレの日でしたので まずはT先生レッスン。からだをほぐしながらからだのポイントを意識するトレーニング これは発声の基本に効果をいつも実感。息を流すトレーニングもただ息を吐くだけではないイメージトレーニングが加味されています。普段発声練習が出来ない状態の時でも ストレッチとこの息を流すトレーニングだけで随分違う気がします。

自主連は全曲をとにかく暗譜し自分達だけでも歌えるように あれこれ工夫しながら練習しました。音楽係りのSさんお疲れ様でした!


1月花材リスト

2013-02-05 12:40:33 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

2013011_2
1月の花材リスト更新しました。リストは右サイドバーhttp://dew.blog.ocn.ne.jp/photos/kazai/index.html

花材を調べていて分かる事に植物の毒性があります。

今回 初めて知ったのがスイートピー。マメ科の植物で生育している姿はみごとにエンドウ豆。 切花ではなく園芸種として庭に植えられているものなどは葉も綺麗で食べられそうな気分になりますが 神経性の毒があるようです。

近年 食用としてあれこれ花が使われるようになり うっかりするとなんでも食べられるなんて勘違いしてしまうかもしれません。万が一という事がありますから 食用として売られているもの以外は絶対に口にしない事ですね。。

今回の材料の中では他に日本水仙も毒性があります。そしてこの日本水仙 名前に日本とありますが 原産国は地中海沿岸!室町時代には日本に伝来していたそうです。それも漂着して自生したという説もあるそうです。 てっきり日本が原産国と思っていました・・・。


アクセントを歌う

2013-02-01 23:14:00 | コーラス

先週金曜日はお休みしてしまった私。暗譜が思うようにすすんでいなくて 問題なんです・・・。で 今日はLassoのモテット2曲から練習しました。この2曲始めの和音は同じだし Aから始まって どちらもアルトに高い音がめぐってくる似た曲。出だしを暗譜で間違えないかちょっと心配。練習はルネサンスの時代色を出す歌い方。言葉のイントネーション通りに造られた曲をいかにしっかりそれらしく歌うか。簡単そうでも難しいです。