dewの花歌生活

横浜・藤沢市内でフラワーアレンジの教室を主宰するdewの作品とレッスンのご紹介。趣味のコーラスの練習日記。

ワイングラスで2

2008-11-29 11:47:17 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

Photo 先週の吹上もワイングラスを使ったフロウイングなデザインです 

優しい秋の光を感じる作品になりましたねPhoto_2。  秋の作品でははっきりとした色味で季節感を出す方法もありますが こんな感じに 静かな空気感を出した作品もいいものです。

華やかさばかりを求めない 優しい表現の仕方もデザインの幅を広げる大切な方法です。


合唱2種

2008-11-27 22:37:38 | コーラス

昨日26日のピノはピアノ伴奏付きの合唱を練習。新しく追加になった曲から練習しました。やっと音とりを終えたばかりの2曲で言葉もまだまだ 音は難しくないのですが言葉が付くと発声も思うようにはいきません。それでも なるほど!こんな感じの曲なんだと 伴奏とは言えないこの曲のピアノの重要度を実感しました。

そして 今日は思い切りアンサンブル。前回初見した曲を細かく丁寧に分析練習しました。どのパートを中心に音を出すか 次の展開に向けてどんな風に和音をつくるか・・・。今まで何度も何度も言われてきたアンサンブルの基本も初心者のように勉強・・・。

自分達で呼吸を合わせて曲を作り上げていく。指揮を頼らないでも息の合った演奏をする事の難しさ。 昨日の練習とは違う緻密な合唱。 そんなタイプの違う合唱を本番では歌い分けなければいけません。演奏会までの限られた練習時間を有効に使うためにも それぞれ個人の努力も必須です。自分の苦手部分をしっかり自覚して頑張ります!

 <28日追記>  今日は希望者のみで自主練をしました。ブラームスの追加分の音とり練習でしたが 音を練習するだけで2時間しっかりかかってしまい 言葉を付けるところまでいきませんでした。 思った以上にとりにくい音があって 通常の練習だけではちょっと大変かもしれません。今日これなかった人も頑張って自習してくださいね!


基本パターンで

2008-11-22 10:23:13 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

D 基本パターンで

今週の辻堂では 基本パターンのデザインもレッスンしました。  前回ご紹介したホリゾンタルのダイヤモンドスタイルです。

横に水平に流れる形を 細長くダイヤモンドに入れるのですが この基本パターン しばらくやらないでいると カウントの感覚や対角線のバランスなどわからなくなってしまいがち。 自由なデザインを続けているとシャープなアウトラインが取りにくくもなってしまうんです。難しかったですよね。 みなさん たまには基本パターンもやりましょうね。


新しい曲に

2008-11-21 11:03:01 | コーラス

昨日のピノでは 事前練習ではジプシーの追加曲 先生練習では先週決まったアンドリーセンの曲を初見練習しました。 しばらくは次々と新曲練習になります 楽譜も揃ったのでこれからは初見!なんて事にはならないだけ安心です・・・。その分しっかり練習していかないといけませんね。

新しい曲以外にも昨日はいつもの2曲を練習したあと カルドーゾを思い出し練習。あんなに練習した曲でも細かい指示はまだまだ思い出し(体が)きれていません この曲やっぱり難しいですね。


ワイングラスで

2008-11-18 23:59:34 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

Sg 今月は久しぶりにワイングラスを使ったアレンジです

S 優しい色味の花でワイングラスという形を活かしてグロウイングスタイルにしました。

普通の花器を使うよりオシャレな感じに見えませんか?

H オールサイドですから写真に写した方向以外も綺麗に入っていてどの面を写すか悩んでしまいましたね。Si_2

アレンジに使うワイングラスを選ぶときには なるべく口のすぼまっていないもので持ち手部分の高いものをお勧めします。 そうそう! 高級な薄手なグラスは割れやすいので使わないで下さいね! 


前へ進みます

2008-11-14 20:24:58 | コーラス

ピノは13日の練習で 演奏会演目の「ジプシーの歌」をピアノ伴奏を付けて練習しました。今までピアノなしで練習していた時とは格段の違いです。 やっぱりこういう曲はピアノも付いて初めて一つの曲になるんですね。 いつものアカペラの時の様な声の出し方では この曲の雰囲気は出せません 「それじゃあ 上品すぎ!」  ハイ! 頑張って変身してみせましょう!!

今日は練習前の役員会で 演奏会に向けての大筋が決まり 気持ちの上でも前へ進んだ気分です。 練習は1年半歌っていなかったカルドーゾを 思い出し練習 後半はスノーフォームを焼付け練習して 今日は少し早い終りになりました。

新しい曲を あと7曲練習しなくてはいけません! 頑張らないとね!

アンサンブルピノ 公式ホームページ http://homepage3.nifty.com/ensemblepino/


暦では冬ですが

2008-11-12 15:19:00 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

Bl お花ではまだまだ 秋を楽しみたいですね。

今回は紅葉した素材や 秋ならではの花を使って基本パターンをアレンジした作品をご紹介。Bl_3  

この作品はダイアモンドをホリゾンタルにアレンジしています。上下の作品 花材の配置で雰囲気の違う出来上がりになっているのがおわかりになると思います。 

こんな風に違った感じになるところが アレンジの楽しさでもあります。基本パターンをどんな風に自分流に表現するか そんな楽しみもぜひ味わってみてくださいね。


楽しく終了

2008-11-10 12:00:32 | コーラス

9日 PMS合唱団の23回演奏会が終わりました。練習の時間の大変さが演奏会の時間の楽しさで塗り替えられる瞬間です。 もう少しこうだったらというところもありましたが 冷静に楽しんで歌え 幸せな時間をすごせた事に本当に感謝したい気持ちです。

昨日は朝 並びが決まって 一曲私の隣がいない並びになったのですが その曲ではオルガンの音も良く聞こえていました。ちょっとしたそういう事で聞こえたり聞こえなかったり 不思議なくらいでした。客席でもまた違った感じにきこえているんでしょうね。

そういえばパンフレットに団のホームアドレスが載っていましたが正式名称だけでしたので検索され難いですね せっかくつくられているのにもったいないので載せておきますね 

PMS合唱団 http://www1.c3-net.ne.jp/pms/index.html


楽しい時間

2008-11-08 11:00:16 | コーラス

いよいよ最後の練習になりました。PMSは昨日もホール練習 オルガンの先生もいらして本番前の楽しい時間でした。でも 私もですがみんなちょっと頑張りすぎかな? いつも先生にバッハで注意されている軽やかに歌うができていなかった気がします。

そして前回もそうでしたがピアノと違って歌っている間ほとんどオルガンの音は聞こえてきません。少し頑張りすぎで聞こえないという事もありますが 録音でも時々しか聞こえていません。 前回よりは聞こえている気もしますが もう少しオルガンの音が聞こえると歌いやすくなるんですが バランスの事もあってあの程度の音量なんでしょうね。 

でも やっぱりこの直前練習時期って楽しいですよね。これがあるからやめられなくなっちゃうんです。


ホール練習

2008-11-05 12:32:36 | コーラス

昨日のPMSはホールを使っての練習になりました。バッハ230を歌いながらパート並びをお試し練習 パートの並びが変ると歌っている本人も感じが違いますが 客席側にもかなりの違いがあるようです。

昨日ははっきりと個人の並びも決まっていなかったので 今回一度も前列で歌った事がない事もあり 後ろの方には申し訳ない(見え難い)と思いつつも前列で歌ってみました。この並びって 随分歌いやすさの感じが違うものですね。 ホールだった事もあり 声が飛んでいる感覚もあって気持ちよく感じました。

練習は230の後 ここひと月歌っていなかったブラームスで停滞・・・ 言葉数の多いこの曲 歌えるものともっと自習しておかないとダメなものがはっきり出てしまいました。私も言葉練習の足らなかった曲はメガネをかけても楽譜から目を離せない状態。あと二日しっかり言葉練習をして最後の練習に臨みたいです。


秋の遠足

2008-11-01 13:31:20 | その他

Photo 春の葉山に続いて 「ガーデンランチの季節だね!」 なんて即決の鎌倉遠足に行ってきました。Photo_2

浄妙寺の境内奥で テーブルから見える景色はお庭と鎌倉の山だけ。気候もバッチリで しっかりテラス席でランチしてきました。 平日で境内も静か 本堂脇のお茶室やお庭も手入れがしっかりされていて素敵でした。

食後は報国寺の竹のお庭を散策しPhoto_3  お茶の時間なしでは帰れない私!小町通りでケーキ&コーヒータイム。  そして昨日は品行方正?・・・ 明るい時間に帰路につきました。