dewの花歌生活

横浜・藤沢市内でフラワーアレンジの教室を主宰するdewの作品とレッスンのご紹介。趣味のコーラスの練習日記。

自由制作

2008-09-29 19:16:56 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

Bl 以前レッスンした作品の中から 自由制作をした時の懐かしい写真です。

このレッスンは基本アレンジの応用として 生徒さんそれぞれ 自分のつくりたいデザインに合わせて花材調達からすべてを自分で行うというものです。

作りたいアレンジの形からどれだけの材料が必要か 花の種類についてもデザインによって選択する花が違ってきます。プラス花の色も考えなくてはいけません。 花を選ぶ段階でかなりの部分までイメージできていなければ買う事ができませんから こういったレッスンは実践という意味でもとても大切です。

このアレンジはオーバルをご自分の好きな黄色系でまとめてアレンジしたSさんの作品です。この時の皆さんの感想は 「花を選ぶのが一番大変だった」。でも このレッスンで皆さんしっかりとステップアップされたと思います。 とても大切なレッスンです。


失敗しました

2008-09-26 11:23:03 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

Photo Photo_2 先週の吹上レッスンの写真失敗しました・・・。

アングルのとりかたも悪いし ピントが手前の枝だけに合ってしまい 全体の感じがわかり難くなってしまいました。

せっかく綺麗にアレンジできてるのに 全然雰囲気が伝わらない写真です。 こういった自然な感じを表現したアレンジの場合 遠くからと近くに寄った写真を撮らないと感じは伝わり難いんです。前回の辻堂の写真も 雰囲気を感じる写真には撮れなかったので アレンジそのものの形が影響しているのかもしれません。 

アレンジの写真の撮り方は何を見せたいかという事を念頭に撮る必要があります。 私の場合 どんなアレンジをレッスンしたか という事がメインの写真になっていますが 花の綺麗さを中心に撮りたい時には ズームアップしたアングルにしないと雰囲気は伝わりません。Kさん Iさん ごめんなさいね・・・。


記憶能力

2008-09-25 22:56:40 | コーラス

今日もピノは少しでも前進するべくコンクール曲の純度向上練習になりました。頭と体の記憶をフル回転して 前回綺麗になったイメージを再現させようと歌っているのですが それがなかなか完全には再現しきれません。 ”次は高めだぞ” ”次は少し低めに”と思っていてもその微妙な音程になかなか体の記憶がついていかなかったり やりすぎちゃったり。ん~・・・本当に難しいです・・・。それでも 先生曰く「少しだけとっても良くなったところがある」と わずかな前進です。 そんなわずかな前進でも新潟まで積み重ねていきたいです。


言葉がね・・・

2008-09-23 00:36:22 | コーラス

22日のPMSはアンコール曲から練習しました。誰もがよく知る曲ですが ドイツ語で歌うのは初めてで それが結構言葉数が多くて早口言葉状態 暗譜って先生言ってたけどあと一月ちょっとで覚えられるんでしょうか・・・。

後半はメンデルスゾーンとブラームス まだまだ荒削りな印象です もう少しデリケートな歌い方が必要ですよね。


純度向上

2008-09-20 11:37:33 | コーラス

18日のピノは課題曲の歌いこみ アルトが苦手にしている出だしも随分ときれいになってきました。 声をだすポジションを落ち着いてイメージする事が大切なんですよね。 実際 先生の望む音には程遠いのだと思いますが 倍音の聞こえる確率も上がってきた気がします。いままで何度も練習してきた事が少しずつ身に付いてきたという事でしょうか。

昨日は自由曲のアベマリアを練習。少しお休みの方もいたのですが 一音一音丁寧に和音調整しました。目標はこの響きと 微調整に次ぐ微調整 昨日は本当に綺麗な音になっていました。

それでも 曲としてつなげて歌った時 どうしても個人的なコントロールの無さやうっかりで 完璧をつなげる事ができません。 音のイメージはあっても 上手に微調整ができなければ不合格な訳で そんな実力アップは個人の努力にかかっている気がします。アカペラの楽しさと大変さを実感する練習でした。

アンサンブルピノ公式ホームページ http://homepage3.nifty.com/ensemblepino/


ウンドをグロウイングで

2008-09-17 17:30:33 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

昨日の辻堂はラウンドをグロウイングで入れるレッスンFg をしました。

様々な花をナチュラルな感じにアレンジ、でもアウトラインはラウンドで そんな応用デザインなので アレンジしていく手順にみなさん少し戸惑いましたよね。 

でもラウンドはあくまでもアウトライン 入れ方はどんな風にもできますから こんな自然な入れ方も素敵です。

Fg_2 Photo 自然をイメージした入れ方は日本人好みです カウントをとった入れ方ばかりでなく こんな応用編も試してみてください。 ちなみに写真より実物は本当にナチュラルな仕上がりでとても雰囲気のある作品になりました。


旅気分

2008-09-14 13:46:18 | その他

旅気分

Photo 成田空港北ウイング出発ロビーの夜の風景 最後の1便を待つのみ 昼間と違ってちょっと寂しい感じ それでも海外に出発する時のわくわく感を感じます。

昨日はイタリア旅行から帰る息子を迎えに(半分は空港見学)成田に行ってきました。何度か成田を使ってはいますが いつも出発時間に気をとられ空港内を見て歩くなんて時間もないので ゆっくり食事をしたりしながら 空港内をうろうろ 旅行者気分になってお土産買ったりお茶したり・・・。Photo_2

飛行機は定刻より早く到着したものの その後が予想より時間がかかっていました。 電車を使おうと思っていた人は間に合わなかったかもしれません。車で迎えに来てもらってなかったら 予想外の出費だったかもと感謝されて 夫も久々にお父さんしていました。Photo_2

お土産は 大好きな鉛筆!ローマの2つのお店の鉛筆です。うっとり 眺めちゃうんですよね~! 


自浄能力

2008-09-11 20:49:50 | コーラス

私達に必要なのは「自浄能力」・・・。本当に備わりたいものです。 はっきり自分や自分達がおかしいとわかる所なら どうにか修正できても 複合的にゆがみが出来てしまったとき 本当にどうしたらいいのかわからなくなってしまいます。ひとりだけ気がついて修正できてもだめで パート全員で微調整しなくては綺麗にはなりません。そんな「自浄能力」を身に付けるべく 今日も何度も何度も正しい和音を作り覚える練習をしました。


おさらい

2008-09-10 23:58:49 | コーラス

PMSの演奏会チラシとチケットができてきました。今回は少し明るく 明け方をイメージ?されたのでしょうか。

今日は練習開始時間に人数が少なかった事もあって ブラームスを1番から練習。後半はメンデルスゾーンを後ろから順に歌いました。

行く前にさっとでも おさらい出来ると言葉なども比較的にスムーズに歌えるのですが なにもできないでだと 私はやっぱりちょっとつまずいたり間違えたりしがちです。 なるべく楽譜から目を離したいと思っていますが まだ言葉に釘付けです。家でのおさらいが重要ですね。 


オーバーホール

2008-09-06 14:03:01 | コーラス

4日のピノは 課題曲をもう一度各パート始めから点検し直ししました。関東大会の大きなホールに合わせた注意も入り 練習時間全部を課題曲に使って丁寧に練習しました。

5日は先生のご都合で自主練になりましたが 私は体調を崩しお休みしてしまいました。コンクールの3曲に新曲のブラームスを練習したそうです。 しかし 嘔吐は治まったけど今日もまだ熱っぽくだるくてすっきりしません 病院にも行ってきましたが 一番わかりにくい症状だねと言われて 血液検査してきました・・・。


夏が終わって

2008-09-02 23:23:37 | アトリエ・デュー(フラワーアレンジ)

Froutabl 8月中は趣味の♪で手一杯になっていました。 さぁてお花に頭を切り替え!  季節はどんどん進んでいきます 今月はどんなデザインにしようかただ今 思案中です。

 でも、いつもこの時期は夏の名残でお花屋さんの花も ちょっと寂しい感じですから レッスンも少し後半になってお花の種類が増えるのを待つことが多くなっています。

写真のお花は数年前の同じシーズンのものです。この時はモンステラやカーネーションなど比較的通年置かれている花材でテーブル用フロウイングスタイルをレッスン。お花は通年あるものですが 色味で少し秋の感じを出しています。

ん~ やっぱり季節感のあるデザインにしたいですね!


削って強調

2008-09-01 23:58:14 | コーラス

今日のPMSは久々のバッハモテット230 久々の分どうしてもしっかり歌ってしまうので重たい表情になってしまいがちでした。 今日のポイントはテーマ以外のパートが音量を削る事で 各パートにつぎつぎめぐってくる旋律を際立たせるという事。そういった強弱を歌い慣れ 自然に表現したいものです。

後半はメンデルスゾーンの3番以降を練習 どうしても自分中心な歌い方になってしまうので 楽譜に書かれている事を丁寧に表現する注意が必要だと感じました。