私は朝から色々問題発生で遅刻になってしまった昨日のピノ。練習は先生のご都合で自主練習~。先週勉強した発音を注意しながら 合唱の基本を練習。リズム 出だしのユニゾンなど 自分たちの出来るところを丁寧に練習。先生にみていただく時にそんなところを注意されないよう頑張らないと!。声を合わせる事が基本の純正律アカペラ 心も合わせて頑張りました。
今日のピノは英語の発音をお勉強!今練習している2曲はどちらも英語! イギリス人のNさんにみていただきました。
ひとりひとりの口の動きをしっかり見ながら指導して下さり 言葉としてちゃんと聞こえているかを中心に練習しました。 歌ってしまうと早口言葉のようになってしまう部分やなんだかダサくない?という部分も 模範発音を発音してもらう事でずいぶん改善された気がします。あとは何度も練習して歌い慣れる事ですね!
あじさいも小さな花のかたまりとイメージして庭をつくります。
ナデシコなどももう一度 他の植物のように組み立て直すとかわいいお花になります
そして大きな木もイメージしたSさんはお庭に木も植えました
ジオラマのようにお花を配置すると いつもとは一味違うアレンジになります。 たまにはこんなアレンジもかわいいですね。
※ 花材リスト 追加更新http://dew.blog.ocn.ne.jp/photos/kazai/index.html
アジサイ サクラコマチ ブルーサルビア マトリカリア ナデシコ(ビジョナデシコ) てまり草 天門冬 ダバリアハツユキカズラ カスピア
昨日のピノはほとんどの時間、課題曲の練習でした。「響き合いを感じて響きをつくる」それぞれひとりひとりが響きをつくるために パートひとりずつのアンサンブル練習をしました。
ん~ 録音を聴いて・・・ 先生に指摘していただいた所だけでなく 他にも沢山の注意しなくてはいけない部分があり 1人で歌う事と録音の重要性を痛感・・・結果・・・凹んでいます・・・。
今日は4日ある合唱祭の1日目に出場してきました。元々出場団体の少ない日の上にあいにくの雨で静かな合唱祭だった気がします。後の3日は出場数も多いのできっといつもの様になるんでしょうね。コンクールと違いリラックスして楽しく歌って あっという間に終了~!来週からはコンクール練習に頑張るぞ~!
昨日のピノは合唱祭の曲からスタート。変更になった曲もずいぶん落ち着いたかもしれません。慣れてしまうとどうしても細かい注意を忘れがちで 先週の修正を注意しながら歌いました。
そして 課題曲。先週 半分まで言葉を付けましたが まだ音の方もしっかり歌えてはいません。私は低い音でどうしても音にぶれが・・・ きっちり歌えている時もあるので 声帯の老化?・・・。言葉の意味を考えるところまではまだまだですが 語感を豊かに表現したいですね。
しかし 課題曲の低い音を工夫して出していたら 最後にもう一度と歌った合唱祭の曲で高い部分がきれいに出せず トホホな感じ・・・。 コンクールの時の組み合わせでも アルトとメゾ・・・。 短い時間でチェンジできるかなぁ。
なんとも大胆なアライグマ 先週は何度も野良猫みたいに我が家の庭をのんびり横断していましたが 一軒先のお宅に巣を作っていたそうです。
器用な手の動きで庭のアリの巣をほじったりしていました。
うまく退治する方法というのもないままに どんどん増えてしまうのでしょうか。
我が家ではもうひとつ タイワンリスに奮闘・・・
リスは20年前からいるのですが 今年は目の前の木が食べられています。
最近 よく見かけると思っていたら いつのまにかこの木の上の方の樹皮が無くなっています。このままいくと木が枯れてしまうので しかたなく 追い払おうと水を掛けたり(効果は不明・・・) あれこれ・・・
ウルフピーなるものが効果があるそうですが 農作物を守るというわけでもないので しばらくこんな感じで様子見ですね。ささやかに作っている野菜に被害が出たら 夫は今以上に躍起になると思いますが・・・。