だんまや水産@ひさしぶりです

最近の日曜日は飲み会が続いています。
今週も5時から街中にやってきました。
入った先はおなじみ、「だんまや水産」さんです。
お決まりの、「飲み食べ放題コース3240円」を楽しみましょう。

まずは席について、生ビールでスタートです。
中ジョッキというよりは小ジョッキですが、飲み放題ですからまったく問題ありません。
おつまみをどんどん注文します。

まずはお刺身の盛り合わせです。
一皿が二人前だそうですが、これを二皿いただきました。
まぐろにイカ、サーモンに桜エビと鯵、思ったよりも良い盛り付けです。

枝豆は定番です。

しめさばもやってきました。
薬味はショウガですね。

海鮮サラダです。
これもいいボリュームがありました。

焼き鳥の盛り合わせです。
鶏肉、砂肝、ネギ、手羽先、そしてつくねです。
軟骨の入ったつくねが美味しかったですね。

ドリンク二杯目は生絞りレモンサワーです。
アルコールは薄めですが、量で稼げますから大丈夫です。
プレーンのチューハイがあれば申し分なしですが、まあいいでしょう。
すぐに飲み干して、ハイボールにしました。
どこのお店でもハイボールは安定していますから、最近は注文しやすくなりました。


焼き物を二皿です。
ホッケにサバ、大振りで食べ買いがあります。
脂がのっていて美味しかったです。

てんぷらの盛り合わせです。
最近油ものが苦手になった私は1本でパスです。

イカ焼きです。

ここでハイボールのお代わり。
4杯目ですが、これで時間は中間地点になりました。
お店は前よりも空いていて快適でした。
やはり平日よりもお休みの日のほうがゆったりできるようです。

だし巻き卵です。
これも定番で安心できます。

漬物も恋しくなって、キュウリにナスの1本漬けです。
結構塩気が強いですが、つまみとしてはいいものです。
店員さんの対応も早く、以前よりも改善されていますね。

ここで日本酒のぬる燗に変えました。
店員さんはもちろん日本人ですから、ちゃんとしたものが出てきました。
なお、面倒なので2合徳利にしていただきました。
どうしても最後は日本酒になりますね。

お子様なので、「バターコーン」です。
量が多いので一人では持て余しますが、三人いるのでちょうどいいぐらいの量になりました。
コーンはたまに食べると美味しいですね。

もやし炒めもやってきました。
さりげなく野菜を入れておくところなど、年季を感じますね。
これもいい味付けでした。


ここでラストオーダーの声がかかりました。
追加でお刺身盛り合わせを1人前いただきます。
なるほど先ほどのものとはしっかりボリュームが違っています。
ミニサイズのお刺身でした。

ナスも追加です。

そして締めのお寿司です。
これで二人前です。
おなじみの小ぶりのお寿司で、締めにはちょうどいい量でした。

のどが渇いたのでスープ代わりにハイボールも追加しました。
これで2時間の宴会は無事終了です。
なかなか良いコストパフォーマンスですね。
料金も安いですから、ありきたりの飲み放題コースよりはよっぽど満足できます。

ごちそうさまでした。

最近の日曜日は飲み会が続いています。
今週も5時から街中にやってきました。
入った先はおなじみ、「だんまや水産」さんです。
お決まりの、「飲み食べ放題コース3240円」を楽しみましょう。

まずは席について、生ビールでスタートです。
中ジョッキというよりは小ジョッキですが、飲み放題ですからまったく問題ありません。
おつまみをどんどん注文します。

まずはお刺身の盛り合わせです。
一皿が二人前だそうですが、これを二皿いただきました。
まぐろにイカ、サーモンに桜エビと鯵、思ったよりも良い盛り付けです。

枝豆は定番です。

しめさばもやってきました。
薬味はショウガですね。

海鮮サラダです。
これもいいボリュームがありました。

焼き鳥の盛り合わせです。
鶏肉、砂肝、ネギ、手羽先、そしてつくねです。
軟骨の入ったつくねが美味しかったですね。

ドリンク二杯目は生絞りレモンサワーです。
アルコールは薄めですが、量で稼げますから大丈夫です。
プレーンのチューハイがあれば申し分なしですが、まあいいでしょう。
すぐに飲み干して、ハイボールにしました。
どこのお店でもハイボールは安定していますから、最近は注文しやすくなりました。


焼き物を二皿です。
ホッケにサバ、大振りで食べ買いがあります。
脂がのっていて美味しかったです。

てんぷらの盛り合わせです。
最近油ものが苦手になった私は1本でパスです。

イカ焼きです。

ここでハイボールのお代わり。
4杯目ですが、これで時間は中間地点になりました。
お店は前よりも空いていて快適でした。
やはり平日よりもお休みの日のほうがゆったりできるようです。

だし巻き卵です。
これも定番で安心できます。

漬物も恋しくなって、キュウリにナスの1本漬けです。
結構塩気が強いですが、つまみとしてはいいものです。
店員さんの対応も早く、以前よりも改善されていますね。

ここで日本酒のぬる燗に変えました。
店員さんはもちろん日本人ですから、ちゃんとしたものが出てきました。
なお、面倒なので2合徳利にしていただきました。
どうしても最後は日本酒になりますね。

お子様なので、「バターコーン」です。
量が多いので一人では持て余しますが、三人いるのでちょうどいいぐらいの量になりました。
コーンはたまに食べると美味しいですね。

もやし炒めもやってきました。
さりげなく野菜を入れておくところなど、年季を感じますね。
これもいい味付けでした。


ここでラストオーダーの声がかかりました。
追加でお刺身盛り合わせを1人前いただきます。
なるほど先ほどのものとはしっかりボリュームが違っています。
ミニサイズのお刺身でした。

ナスも追加です。

そして締めのお寿司です。
これで二人前です。
おなじみの小ぶりのお寿司で、締めにはちょうどいい量でした。

のどが渇いたのでスープ代わりにハイボールも追加しました。
これで2時間の宴会は無事終了です。
なかなか良いコストパフォーマンスですね。
料金も安いですから、ありきたりの飲み放題コースよりはよっぽど満足できます。

ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます