餃子の王将@当たりの日も
さて、「鳥メロ」さんを出て静岡駅方面に向かいます。
ただ今の時間は午後5時を10分ほど過ぎたあたりです。
二軒目のお店はあらかじめ決めていたんですが、歩いていく途中で気が変わりました。
たまには中華もいいかな。
そこで向かった先はおなじみの「餃子の王将」さんでした。
お昼時と違って今の時間は空いていますね。
2割ほどの入りで私は一番奥のカウンター席に座りました。
すぐに注文を告げます。
「生ビールにジャストサイズのニラレバ炒め、そしてテイクアウトで餃子を二人前よく焼きで」
そう一気にまくしたてました。
「ビールは先にお持ちしますか」
「もちろん」
まずは生ビールが出てきます。
王将さんではただ今フェアーの最中でこの生ビールが30円引きの388円でした。
先ほどの鳥メロさんではこの半額なんですが、場所が違いますからね。
するとここで驚くべきことが起こります。
「お待ちどうさまです」
なんとビールに遅れること3分でニラレバ炒めが出てきました。
これは素晴らしい最短記録になるでしょう。
しかもさらに驚いたのはその量です。
このジャストサイズは一品物の半分ぐらいでして、いつも物足りなく感じます。
そして今回の量はすごいぞ。
これは通常の盛りとほぼ変わらないぐらいですね。
レバーもたくさん入っていて相変わらずですが味付けも素晴らしいです。
このジャストサイズは今までに何度となく注文していますが、調理人によって盛りにかなり差があるのもわかっています。
しかし今日はその大当たりがついにやってきたというわけでした。
嬉しかったので今日の調理人の後ろ姿をしっかりと目に焼き付けておきました。
王将さんのニラレバーは最高ですね。
さて、お隣のお客さんは年配の男性一人客です。
その方が飲んでいるのが日本酒でした。
しかも私が入ったときには二本目です。
王将さんで日本酒を飲んでいるお客さんは初めて見た気がしますが、飲みのお客さんがお隣にいるのは嬉しいですね。
つまみも二品注文されていましたが、どちらもジャストサイズでした。
そして出てきたその二品目が「春巻き」でした。
もちろん揚げたてで美味しそうでした。
これは私も次回以降に試してみたくなりました。
ビールはすぐに空いてこれでお会計をします。
テイクアウトの餃子を手に、そのまま家まで帰りました。
餃子をつまみに家でも飲みなおしたのは言うまでもありません。
ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます