ガスト@サービスが
8月ももう終わりだというのにまだまだ暑い日が続きます。
それでも暑さもものかわ、昼下がりのお散歩に出かけました。
目的はもちろん健康と給水です。
日陰を探しながらのんびりと歩いていき、ようやく中間地点に達しました。
時間は午後3時の少し前ですが、安西のガストさんの前には自転車がずらりと並んでいますね。
これはどうも混んでいそうだと、まずはお店に入ります。
やはりお店はほぼ満席でしたが、入口で立って店員さんの案内を待ちます。
すると珍しくベテラン女性店員さんがすぐに出てきて、しばらくお待ちくださいと言いました。
そして店内をぐるりと回ると、角のテーブル席に行きます。
そこには前客の食器が置いたままになていましたが、それを片付け始めました。
そしてテーブルを拭いて準備完了です。
「どうぞこちらの席においでください」
例の狭い二人掛けテーブルに指示されるかと思いましたが、4人掛けのテーブルで大満足です。
まずは生ビールの注文をします。
やはり運動した後のビールは美味しいですね。
なお、このビールは以前と同じで店員さんが持ってきてくれました。
平日の3時過ぎという時間ですが、お店はかなり繁盛されています。
目立つのは高校生のグループで、これはやはり自転車組だな。
コロナの影響もないようで、マスクの着用率は2割程度でした。
すると遅れておつまみが出てきました。
こちらのお店のスタイルでは、ドリンク類は店員さんですが、料理はロボットの配達です。
ロボットが前で止まり、席を立ってそれを受取りました。
こちらが若鳥のグリルガーリックソースです。
量は少ないですが、いい香りのソースが美味しそうな音を立てています。
これをナイフで切りながらつまみにビールを流し込みます。
見ているとお客さんの滞在時間は結構長いです。
同じ方が何回もドリンクバーに向かって、あれこれと注いでいますね。
この暑さですから冷房の効いた店内でドリンクを飲みながらおしゃべりするというのが最高の贅沢なんでしょう。
私は生ビールのお代わりです。
やはりこちらも店員さんが手で持ってきてくれました。
そしてお店にも一人客が入ってきます。
すると私の時と同じように席を片付けながら案内されていました。
先に片づけておけば良さそうなものですが、たぶん忙しくてそこまで手が回らないんでしょう。
二杯目も空いたのでこれで無事お会計です。
しかし私の周辺では入る時にいたお客さんはすべて全員滞在中でした。
皆さん粘るもんだなあ。
外に出るともわっとする暑さでしたが、そろそろなんとかならないもんでしょうかね。
ごちそうさまでした。