じゃんだら@満員でも
(おや、満員だ)
無事浜松でのお仕事も終わって、その帰り道です。
寄り道しようと立ち寄ったのは、先週と全く同じ立ち飲みのお店「じゃんだら」さんでした。
ところが入口で覗いてびっくり、今夜はすでに満員でした。
先週もほぼ同じ時間に来たんですが、その時は誰もいなかったので安心していましたが、これは参ったな。
「すいません一人ですが大丈夫でしょうか」
するとママさんが気を利かせてお客さんに詰めてくれるように頼んでくれました。
先客は6人いて、私は端から3番目に滑り込みました。
こうなるとあまりわがままも言えませんから、注文はまったく前回と同じものです。
まずはホッピーです。
そしておつまみはまぐろ刺し。
こちらのお店ではここ数回はすべて全く同じ注文になってしまいました。
でも、マグロが美味しいのでまったく問題ないです。
今夜のお客さんは面白いことに対照的な組み合わせで、奥にいる男性お二人は無口なままです。
しかし入口にいる年配女性三人と常連さんの男性一人がけっこう賑やかでした。
この男性は確か先週もいらっしゃいましたね。
すると奥にいた男性がクーラーが効きすぎだと言ってきました。
確かに直接風が来るので私も少しきついなとは思っていましたが、これはガイドの向きが悪かったようです。
それを調整したらこちらも快適になりました。
しかし今日も相変わらず浜松は暑かったですね。
とはいえ前回ほどのども乾いていなかったので今日のペースはそれほど早くはありません。
順調にナカのお代わりをします。
しかしここで配分を考えることになりました。
のんびり飲むならナカ三ですが、この混み具合ではあまり長くは居れそうもないな。
先週はナカ三でいったんですが、新幹線の時間ぎりぎりでした。
そしてその新幹線が遅れてしまい、大迷惑をこうむったのはもう書きました。
今回は少し余裕をもって終わりましょうか。
そこで二杯をもって無事終了します。
お店を出て、浜松の駅に向かいました。
今週もごちそうさまです。