goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

正ちゃん@浅草ではここ

2016年08月21日 07時13分09秒 | 居酒屋
正ちゃん@浅草ではここ



 さて、浅草に着きましたが予定の時間まではまだ間があります。
その時間を有効に使おうと、「正ちゃん」にやってきました。
相変わらず雷門のあたりは賑わっていますね。

 しかしひところに比べて人力車の人気が落ちたようです。
お客さんを求めてあれこれと客引きをしている様子が目立ちました。
この暑い中で重い車を引くわけですから、なかなかの重労働だと思います。
一度ぐらいは冥途の土産に乗ってみたいものですが、今回はパスです。

 なお、途中の道でいわゆる「ホッピー通り」を冷かして歩きましたが、こちらは相変わらず賑わっていますね。
同じようなお店ですが、こうして集まっていることが集客力につながるんだと思います。
でもここは少し高いので私が行くのはいつも正ちゃんだけです。



 さて、その「正ちゃん」に着くと、店員さんがにこやかに迎えてくれます。
さあ、ようやくホッピーが飲めます。
この、ナカの量が多めのホッピーが500円。
いつもはもう1杯ナカを追加しますが、今日は時間がないのでナカ1本勝負です。



 それでも最初からナカが多いので、これだけでしっかり酔えます。
おつまみは定番の「しらたき煮(500円)」です。
このところ毎回これですね。
甘口に煮込んだ白滝が最高です。



 こちらは友人の「牛煮込み」です。
お隣の若い男性たちは、牛丼でがっつりお食事をしていました。
私はまだ体験したことがありませんが、ここの牛丼も美味しいと評判です。
今日は空いているようで、店員さんものんびりとしていました。

 のんびりとホッピーを楽しんでいると、いつの間にか約束の時間です。
あわててお会計をして雷門に戻ります。
このところ正ちゃんには年に一度が定番になってきました。
やっぱりここの牛煮込みは美味いですね。

 ごちそうさまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする