goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

焼きたてのかるび@テイクアウトは

2025年07月14日 07時04分12秒 | 家飲み

焼きたてのかるび@テイクアウトは

 

 さて、富士駅から電車で静岡に着きました。
そして今回は静岡駅から自宅まで歩いていく途中で寄り道をしました。
それは珍しくテイクアウトをしてみようと思いついたんですね。
というのもそのお店がちょうど帰り道の途中にあるからでした。

 そのお店は最近何度か行っている、水落の「焼きたてのかるび」さんでした。
只今の時間は午後1時40分ほどでお店は空いていますね。
とはいえ相変わらずこの券売機はわかりにくいので片方は埋まっていました。
しかし幸いにももう一台が空いていて、そこで食券を購入します。

 

 今回はテイクアウトなので椅子に腰かけて番号が呼ばれるのを待ちます。
お昼時のピーク時は過ぎていますが、お店はそこそこ混んでいて驚きました。
見た感じでは女性のグループ客が多いようでした。
このあたりにはグループで入れるお店が少ないのである程度の需要があるようです。

 ゆっくりお食事をしてその後でおしゃべりもできるのはけっこう人気なんでしょう。
とはいえ私の後にはほとんどお客さんが入りませんからちょうど中休みといった時間なんですね。
今回注文したものは「カルビ皿(500円)」です。
これはカルビ丼の牛肉だけを盛ったものでした。

 これを持って帰って晩酌のつまみにしてみようと思いついたわけです。
それでも5分ほど待ってようやくそれが出てきました。
見た感じはかなり小さいです。
それを家まで持ち帰って、任務は無事完了しました。

 

 そのカルビ皿がこれです。
牛カルビを炙ったものに特製のたれがかかっていました。
食べた感想ですが、これは思った通りでした。
脂が濃すぎてあまり酒のおつまみにはなりませんね。

 そこで白飯を少し足して混ぜ、これをつまみにしたらいい塩梅でした。
このかるびは単独ではなくご飯と合わせて食べるとちょうどいい感じになります。
というわけで失敗でしたが、まあ気が済みました。
このお店には気になるものがあるので何回も行きましたが、たぶん次回が最後になるかと思います。

では、ごちそうさまでした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富陽軒@ノンアルになった | トップ | 吉野家@牛玉スタミナまぜそば »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家飲み」カテゴリの最新記事