goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

よし美@藤枝

2016年08月27日 07時25分14秒 | ラーメン(静岡県内)
よし美@藤枝

 掛川駅から東海道線でひとっとび、またもや途中下車したのは藤枝です。
せっかくですからこちらでも居酒屋さんを探してみようかと思いつきました。
しかし無計画だったのはいけませんでした。
記憶を頼りにお店を探しますが、酔っぱらった頭では見つかるわけもありませんね。





 (そうだ、困ったときにはラーメン)
これなら間違うわけはないです。
藤枝駅のすぐそばにある、「よし美」さんにやってきました。
ここで名物の「ベトコンラーメン」を食べようというわけです。





 まずはお店に入りますが、先客は中年の男性がお一人だけで、空いていました。
カウンターに座って、注文を告げます。
テレビではリオオリンピックの中継をずっと流していますから、それを見ながら出来上がりを待ちます。
ご主人は奥の調理場に入って鍋を振るっていますね。



 「おまちどうさまです」
しばらくして名物の「ベトコンラーメン」が出来上がりました。
いうまでもありませんが、「ベトコン」は「ベストコンディション」の略だそうです。
見るからにおいしそうなルックスですね。



 これがどんなものなのかと言いますと、ニラにモヤシに豚肉、そしてかけらのままのニンニクをピリ辛のたれで炒めた具を乗せたラーメンです。
特徴はなんといってもこのニンニクですが、昔よりは数が少なくなったような気がしました。
モヤシもしゃきしゃきで、これは美味いですね。

 麺は中太の平打ち麺で腰は強めです。
この麺も良い感じでスープに絡みますね。
唐辛子が散らばっていますが、それほど辛くはありませんし、ニンニクの臭みもないです。
ワイルドですが、基本はしっかりとしたラーメンですね。

 「ベトコンラーメン」はこちらのお店以外では食べられませんから、こういう機会にいただいておかないと後で後悔することになります。
ここで思い出しましたが、以前名古屋で本家だといわれる「ベトコンラーメン」をいただいたことがありました。
これもまた美味しかったことを思い出しました。
最近はこういうラーメンが少なくなりましたね。



 結局今夜はこれでおしまいです。
結果的には締めの1杯ということになりましたが、お腹も膨れて大満足です。
そのまま電車に揺られて静岡まで帰りました。
本日の静岡市外編はこれで無事終了です。

 ごちそうさまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする