goo blog サービス終了のお知らせ 

田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

なんとなく花曇りって感じですね。

2017年03月23日 | Weblog

3月22日(水)

 

休み日やまだ鴨遊ぶ岸辺かな

 

休み明け少しは寝たようなまったく寝てないようなそれでいて眠くないような春のような春でないようなしみじみと失った画像のあれこれを考えいた。2015年というとまだ2年前じゃないのここまで撮った画像が失われた。復帰をかけて一部復活はしたもののあれもこれもなくなったと思うと無念でしょうがないそんなことを思いつつ眠ったような眠れたような悔しいような無念のようななんといってもアナタが悪いのよ。外付けを念の為と2基備えておいてフォーマットしてしまうなんて。

諦めきれなくなくて同じ画像しか復元できないものかと諦めつつも、無くてもともとともう一基の復元を始める。

風が冷たい。

さすがに今日はプールに行くのは止めておいて少しは休みましょうかと帰ってから横になったのだけれどじっとしていられるわけがない。ひとまずプールへ。図書館へ帰す本、日本カメラの失策をしでかしていた。もしかしてと見つけた日本カメラに赤のマジックで背表紙に印。少しは掲載されたカメラ雑誌をメモして取っておこうかと始めた印付け。間違って図書館の本に印を付けてしまったのだった。大体が買ってあるのに同じ雑誌借りてくるあなたがヘン。もう一冊差し出してこの件落着。

というわけでプールからかえって図書館へ。そのままスーパーへ。買ったものをリュックに詰めていてはて、アタシって図書館まで何で来た、乗ってきた自転車を忘れて歩いている。ヤダネ。まだ思い出してよかったこのまま重い思いをして歩いて帰ってきてしまったらどんなに悔やむだろう。図書館へ戻り自転車に乗る。

さすがにまだ乗っていった車を忘れて歩いて帰ってくることはありません。駐車した場所がわからなくなることはままあるとしても。マラソン会場など探すこと探すこと。風船でもバンパーに括り付けてあげておけばいいのですけれど。100均へ行けば売っているバルーン。でもこれって恥ずかしいさすがに。なにもそこまでしなくとも。

厨房メモ

味の三和土が、なにさ、フン。鯵のたたきが半額だったので思わずかごに入れている。蒲さの竹輪をかごに入れたり野菜ジュースを入れたりしているときにまてよ、これっただんだん重くなる。たぶん重くなるから自転車にしたのではなかったのかとこのあたりで気づいたことでした。

ここのスーパーはバッグ有りの申告をするとエコ引き3円。

リュックは図書館専用。貸し出しカードが入れてある。ポケットに入れたりして行方知らずを探す事になるのを恐れて専用リュックとしてある。あまり大きくない。買ったものを詰めていってだんだん膨れてくるのでした。そうだ明日コロッケパンをこしらえましょうとコロッケも買ったのだった。

1500円のフランスのブランデーを飲んでみる。コニャックなんて代物ではない。でも結構おいしいいいじゃん。バーディネXO。

画像・くちばしの先が黄色いからカルガモだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする