goo blog サービス終了のお知らせ 

田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

やっと風が治まった風、朝は寒いです相変わらず。トマトジュース&コーンミルクの朝食~これから仮眠、

2017年03月17日 | Weblog

3月16日(木)

 

菜の花を手折ればぎゃっという声が

 

寒い寒いと言ってたつてきりがないがいつまでも寒い。眠い眠いと言ってたってきりがないがいつまでも眠い。眠い目がかゆい。

稲田防衛大臣も気の毒にまるでよってたかってのいじめにあってるよう。このところの新聞です。もっともとんでもない不測の事態が生じたらこの人じゃ指揮は取れないな。罷免はされたけれど長靴閣僚なんてのもいたし隣の国でミサイルバンバン打ち上げてはいるものの太平な世の中です。

出勤時の夜二人乗りミニバイクが車の間を縫うようにして追い越していってそのうち歩道に乗り上げ走って行ってYの字の交差点だったから左折するのかと思いきや、ウインカーはずっと左折点滅。信号越したらそのまま歩道から車道にすっ飛んできて降りてテールランブふりふり行ってしまった。あぶない奴ら。あれで前方で転倒でもして轢いたらこっちが前方不注意になるんだろうな。くわばらくわばら。

夕べ3時の目覚ましがならなくて目は覚めたけれど危なかった。スイッチを入れ忘れたのと思って確認したら入ってる。熟睡してしまったのだろうかと次の5時は耳もに置いておいたら鳴りました。鳴ったけれど離すと音が小さくなるそのうちまったく聞こえなくなる。こいつ壊れたのかとよくよく考えたら電池でした。2年近く使っている入っているのは単3電池消耗しますわなあ。

スマホに入れた目覚ましを稼働してみる。操作が何やら面倒でアプリをインストールしてあったのだけれど何やら操作がややこしくてそのままだった。頑張るたかが目覚まし。お昼のラジオの音声の間になんか鳴っている何へんな音がしますねえと覗いたらスマホのお昼にセットした目覚ましだった。成功。やればできるじゃん。

5連勝の稀勢の里が横綱の風貌になってきた。名は体を表している。

厨房メモ

肉じゃが 転がっていた材料、定番じゃがいも さつまいも 長芋 人参 玉ねぎ 豚バラ肉 みりん 砂糖 醤油 ひたひたの水。圧力鍋。

いろいろ芋で結構面白い。冷めたらどうなるさつまいもなど。うまかった。日曜のハラさん接待に作ろう牛バラで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする