goo blog サービス終了のお知らせ 

こころ虹色水色空の彩

~心ニジイロミズイロソラノイロ~

空と水と石と花と夢とヘミシンク。

オーラクレンジング・浄化の雨に打たれて

2010年10月30日 20時15分30秒 | 温泉・お風呂

外は台風です。
傘をさしていたら、先日の日記のように傘がひっくり返ってしまいました。

今日は仕事帰りに温泉に行って来ました。
そして、久しぶりにその中にあるエステティックサロンにてフェイシャルの
インディバをやりました。今、キャンペーン中だそうでハンドマッサージつきで
通常6,300円の所、5,250円でした。

エステって、なんか気休めのような気がしないでもないけどね。
本当に肌に効果があったんだかなんだか、はっきり目に見えてわかるわけではないけど。
たまにやった10年後と全然やらなかった10年後とじゃ、違うのかなとか思って
いちおうやってみました。たまにはいいでしょ。
仕上がりは手触りはとてもつるつるになりました。でも、見た目はべつに変わらない
気もするし、白くなった気もしないでもないし。

で、エステを受ける前と受けた後、2回もお風呂に入りましたが、今日は台風だったので、
露天風呂がもう嵐状態でした。湯気は大風にあおられてスチーム状になって横に飛んで
来るし、湯煙ももうもうとたっていてすごいことになってました。。
でも、私的にはこういうの大好きです。

雨が降ってると露天風呂は濡れちゃうからヤダとか、風邪ひいちゃうからヤダとか
言う人がいるんですけど、(しかも意外にいっぱいいます。)
なんで?どうせ風呂入ってるんだから濡れてるんだからいいじゃんと思いますが。
風邪引くかね?熱い風呂によーく入ってあったまれば風邪引かないと思いますがね。

私は逆に雨とか雪とか降ってると嬉しいですけどネ。
なんかアトラクション的で、わくわくします。
(さすがに雷の時は危ないのでやめてますが。)

今日みたいな日はここぞとばかりにわざわざ雨に打たれに行きますね
だって、服着てる時なんか雨に濡れることはできないけど、裸だったら、しかも、
目の前には熱い風呂があるんだったら、なんら恐れることはない。
堂々と雨に濡れられますよ。
こんなチャンス滅多にないですよ。

雨って天から降りて来る浄化の水ですからね~。
スピ的な悪いエネルギーとかの浄化に最高じゃないですか。

日々の生活で自分のオーラについてしまった汚れをクリアリングするのにすごくいいです

酸性雨だったら怖いから。っていう意見もありますが。
酸性雨なんか今のところ、そんな警告出てませんし。しかも酸性雨なら付近の植物だって
枯れてるはずでしょ。でも、枯れてないよ。ぐんぐん育ってるよ

だから、ま、少なくとも私の住んでる所は酸性雨じゃないのでOKなのです。
それに排気ガスとかが蔓延してる都会でもないので、雨もま、きれいだと思います。

ってか、たとえ仮に物質的にはピュアウォーターじゃなかったとしても、
必要としてるのはスピ的な浄化のパワーなので・・・・

私の通ってる所には、あったかいお湯が石の表面を流れている寝湯があるんですが、
そこでうつぶせに寝転んでいると、さっき熱いお湯に入ってほてっている背中に
冷たい雨がザーザーかかります。それがすごく気持ちいいです。ザーザーって言っても
そんな想像するほどの多い量じゃありません。

意外とぽつんぽつんって感じです。
大雨って意外とこんなちょっとの量なんだぁとびっくりします。
風呂の洗い場にある人工のシャワーのもう何十分の一しかないほどの少ない量ですから。


で、天から金色の雨となって自分の体に落ちて来るイメージをします。そして自分の体や
オーラについた悪いエネルギー、つまり自分を悲しくさせることを起こす原因となって
いる得体の知れぬ悪いものが、その雨によってどんどん落ちて流れて行くイメージを
します。思う存分やったらそれで完了。

ま、その寝湯は8床くらいあるんだけど、今日そこを利用してる人は私以外にいません
でしたね。もったいないねぇ・・・。みんな知らないんだねぇ。


最近急に寒くなったせいか、昨日あたり、なぜか全身が痛くて(だるくて)、
アンメルツヨコヨコ塗りまくっていましたが、今日は2時間くらい風呂(薬草サウナや
塩サウナも含め)に入っていたので、その物質的な温浴効果と非物質的なオーラの浄化
により、痛みはだいぶおさまりました。

でも、家に帰って来るうちにまた湯冷めしてしまい、そしたら、家でも熱々のお風呂が
沸いていたので、また入ってしまいました。
どんだけ風呂入ってんだっって感じですが。







アゲ波動のなり方

2010年10月11日 23時11分25秒 | 温泉・お風呂

今日は仕事帰りに温泉に入って来ました。と言っても、よく町なかにある
日帰りスーパー銭湯ね。

ヘミシンクとかね、やって成功する為には、いちおう「アゲ波動」ってもんに
なる必要があるかと思うんですよね。非物質的世界の上の世界(いわゆる「天国」って
いうような所ね。)にいくには、この世の汚れを身にまとっていたんでは、あんまり
上がりにくいというか。波動は同じものを引き寄せるっていうからね。自分が低い
波動の場合、やっぱりそんな上の世界には行けません。波動が違いすぎて、いくら
がんばってもチューニングできないというか、ずばりヘミシンク用語で言うならば、
フォーカスできないんですよね。つまり、焦点が合わない。

カメラやってる人ならわかるかもしれないけれども、例えば、普通のレンズだと
マクロの接写ができない。つまり、焦点が合わないんですね。ぼけてしまう。

そんな感じで、ガイドがいる世界に行くには、自分もふさわしい波動、つまり、
アゲ波動にならなければならない。

そこで、そのなり方。

★★★

汚れって、目に見えるような、つまり、石鹸で落ちる汚れとかではなくて、(まぁ、
もちろんそういう皮脂汚れの洗浄とかも必要ですがね。)自分のオーラにまとわり
ついているであろう黒いモヤモヤみたいなものね。エネルギーっていうのかな。

人は生きてると色んなことがあって、ましてや、山奥で誰とも会わない生活をして
るならともかく、色んな人といっぱいすれ違いますからね。

人と近くにいると、その人の周りを覆っているオーラと触れ合いますから、悪い
エネルギーを漂わせている人と触れあってしまった場合、こちらも汚染されてしまいます。

心の中が黒い人、例えば、いつも恨みつらみ、文句など、心の中に不満ばっかりが
うずまいているような人、口を開けば文句とかクレームばっかり言うような人、
人を傷つけるのが趣味のような人。こういう人たちは思いっきり下げ波動
です。ヘミシンクやっても、きっと天国に行けるどころか、地獄のような世界を
体験してしまうようです。

でも、自分はそんなんではない、という方。ちゃんと、思いやりのある優しく正しい
心持ちで生きているよ、という方でも、悲しいかな、そういう人(下げ波動
の人)とすれ違っただけでも、汚染されてしまいます。こちらは何も悪くなくても
接客業の場合、たまたまへんな客に当たって怒鳴られただけでも、悲しいかな、そいつ
のエネルギーの矢が刺さってしまいます。通り魔のようなもんです。

例えば、焼肉屋さんの中で数分過ごしただけでも、服ににおいがついてしまうのと
同じようなもんです。



だから、毎日毎日、浄化が必要。

神社のお札を持つってあんまりたいした効果がなくて、そうじゃなくて、一番
効果がありなのは、やっぱ日々の風呂ですね。お守りとか何かを身につけるって
いう発想じゃなくて、まず最初に、憑いてるものを落とすこと。それが先決。
その後に、お守りの類を持てば効果があるかと思います。


自分のオーラにまとわりついている黒いものを祓うには、水や塩、そして植物のパワー
を借りると絶大かと思われます。

それが、意外にも温泉というか、日帰りスーパー温泉に全部揃っていたりする。
今度、ひとつひとつ紹介していきたいと思いますが、今日は、植物の効能について。

★★★

私のいつも行くところには、天然温泉の他に、「塩サウナ」や「薬草蒸し風呂
(ハーブスチームサウナ)」があるのです。

週変わりの薬草。
今日の薬草は、私の大好きなカモミールでした。りんごっぽい甘い
香りがサウナルームいっぱいに広がります。乾燥したカモミールを蒸して、蒸気に
乗せて香りを放出させています。

地球にしっかりとグラウンディングした(地球に根をはり、地球としっかりつな
がった)植物は、地球の大きなパワーが秘められています。植物にもオーラが
ありますから、このオーラが充満したサウナ室に裸で居ると、カラダ全体から
植物のパワーを身に取り込めます。そして、自分のオーラにまとわりついている
悪いエネルギーが、植物の力により溶けてなくなって行きます。

そして汗と共に悪いエネルギーも排出され、

身も心もすっきりするのです。

カモミールとは、イギリスの童話「ピーターラビット」で、お母さんうさぎが
子うさぎが風邪を引いた時に、ハーブティーにして飲ませていたものでもありま
す。ピーターラビットって、大人になってから知ったお話だけど、見ていると
なぜか童心に帰ります。穏やかな、争いのない、心平和な気持ちになりますね。

童心に返ることも、ある意味、浄化のひとつの方法かもしれません。
子供の頃って、考えてみたら、大人になってからの悩みみたいなものはありま
せんでしたからね。それに、そんな悪い考えの子供ってのもよっぽどじゃない限り
いませんから。子供は基本的に妖精とか天使に近いピュアな存在でもありますから、
そういう子供の心に返ることも大事かもしれません。

今日の香りは私の大好きな香りであり、3回も入ってしまいました。

今日はその後、量が多すぎて有名なかきあげそばを注文し、見事、完食しました。 


食べられるってことは、いいことだ。
私の場合、辛い時はまったく食べられなくなりますから、
今日の自分は丸でした。

今日の一言
Tくんがかっこよかった。ちょっとしゃべれてラッキー





にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へにほんブログ村 人気ブログランキングへ   ランキングに参加しています。もしよろしければ、協力いただけるとうれしいです。 ありがとうございます。