デキノヤホーム スタッフブログ

デキノヤホームスタッフの日常生活や地域の耳寄りな情報、住まいのお得な情報などを楽しく綴っていきます。

我が住まいの町内会

2009-05-07 08:46:51 | Weblog
こんにちは 営業の武内です。
季節も暖かくなってきた今日この頃、いかがお過ごしですか?

ゴールデンウィークも終わり、気持ちを切り替えてがんばろうって会社に来ました。私たちの仕事は家作りが基本なのですが、家を建てるためには、まずは場所選び。ってことで土地探しからご提案しております。

土地探しのお話といっても法律や行政などは業務のときにお話しするにして、今回は、住んでからわかる町内会についてお話いたします。

よく土地選びで新しい分譲地が良いとか古い町内に入っていくのは嫌とか言われます。私の妻も同じで、新しい分譲地がいいと言ったのでどこでも良かった私は妻の意見を尊重して新しい大型分譲地を4年位前に購入しました。

住むときはどこもきれいで気持ちよかったのですが、公園やゴミステーション、側溝などが見る見るうちに汚れていきました。理由は・・・

町内会がないのです。

昔からある町内会に入ると人間関係が難しいですけど、ないのはもっときつい。
ご近所さんがわからないとか、お向かいさんがわからないとか。

住んで3年がたってようやく『自治会準備委員会』ができました。
そして今度、設立準備総会が行なわれます。参加人数なんと110名。ほぼ全員。

やっぱり私だけじゃなく、みんな心配してたんだと。

住まいは環境選びからってよく言いますけど、難しいですね。
小学校やスーパーが近いなどの他に町内会行事や近隣の騒音。判断基準をあげればきりがありませんが、私が思うことは一つ、

「最高な場所はない」ってことです。

私たちデキノヤホームは、お客様にベターな場所をご提案させていただきます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿