デキノヤホーム スタッフブログ

デキノヤホームスタッフの日常生活や地域の耳寄りな情報、住まいのお得な情報などを楽しく綴っていきます。

不安な世の中

2011-03-28 15:45:32 | Weblog
東北地方太平洋沖地震により被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。


私も知人が被災しており1週間ほど音信不通となっておりましたが、
先日無事を確認できて一安心しております。

幸い電気と水道が使えるので避難所より帰ってきて生活しているとの事ですが、
ガスが無いためお湯が出ず、電気ポットのお湯で入浴されているそうです。


関東の知人は余震や買占めの酷さ、計画停電のストレスから、
関西へ非難されております。

現地で被災されておられる方は、毎日言い切れない不安と心配をしておいででしょう。
一日も早い復興を・・・・


今回の大災害で情報の不確かさが際立ったように思います。

政府の発表、東電の発表、各マスメディアの発表、
インターネットの話題、ツイッターや知人などから聞く話等。

一体どれを信じれば良いのか判らず、困惑する毎日。
情報に対して疑心暗鬼になり、より不安になります。

人から聞いた話によると、

ちょうど地震の時に千葉の10M程の高所で作業をされていた職人さん。
鉄骨の上で揺れだして、あまりの揺れの凄さに死を覚悟したそうです。
私も作業中7M位までのところに登りますが、想像しただけでも背筋が寒くなります。

被災後に現地のライフラインの確認作業に行かれた方の話だと、
TVに写っているだけが全てじゃないようです。

富山の私達の生活にも少しずつ影響が出始めております。
生活では、電池と水が売り切れしていました。
仕事では建築資材の出荷停止や出荷遅延などが多数出ています。
多数のご迷惑をおかけいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。


他にも色々思うことは有るのですがここでは書ききれないので、
日記帳に書きます。

早く平和にならないかな・・・・

       

最新の画像もっと見る

コメントを投稿