goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

子ども食堂のお手伝いという初体験をした日

2025-03-29 18:40:39 | 日記

27日は日本で一番気温が高かったという上越市  30度まであがったらしい

たしかに暑い日だったけど  半袖にはならんかった私

その翌日は15度くらいで 肌寒い日でした

こんなジェットコースターみたいな気温差についていけない お年頃の私

もう息をすうだけで やっとだわ  しかし・・・その息を吸うと

黄砂に花粉にで  呼吸さえもままならない。。  春って残酷

そんな28日は  高田公園の観桜会初日

雨が降って寒くて  行く気にはなりませんでしたわ。。 観桜会おめでとう!

そして・・・今日29日のことです

地元 頸城区にての子ども食堂開催準備にお手伝いとして参加。。。☜なんでかな??

調理も苦手  そうゆう関係の仕事もしたことがない私なのに・・・・

場所は西部公民館   すごく設備のいい施設でした

桜の花が咲き  なぜか扇風機が出ていた。。。

 

 

カレーよ   大量のカレーを作るのよ

でも私は炊飯係   二升の米を炊くときき 恐れおののく。。

普段は三合炊きの釜で 二合も炊けばじゅうぶんなのに。。

先ずは五合炊きの釜四つに  四合のお米を用意

米を洗うのも 恐ろしく洗いがいがありましたぞ

洗って 水をはって  釜にセットして 炊飯ボタンをオン

これを四回繰り返す  だいたい40分くらいで炊けるから

まず最初の釜が炊けたら  ご飯をだして桶に移し

もう一度 お米をセット(四合) これで二升の炊飯OK

しかし・・・・二番目以降が炊けていない!!!!

焦ったわよ   どうも途中で電気系がおかしくなり 止まっていたらしい

別のコンセントを探し  大慌てですいっちオン   今度はうまくいきました

何かすると トラブル起きるのは世の常ですね

 

 

カレーは順調に煮こまれいき  いい匂いがしてきました

甘口のルーを三種類ブレンド。。  隠し味に 生姜  にんにく  りんご・・・

子ども達くるかな?

 

 

いっぱい来てくれましたよ。。

まずはご挨拶代わりの  ゲーム  じゃんけんゲームで盛り上がりました

 

 

 

差し入れもいっぱい   サラダに煮物  デザートもあるよ

 

 

もつ煮・・・・忠弥の味再現ということでさっそくいただきました

私 モツは苦手なので  お汁のみ頂きました  おいしかったわ

 

 

 

サラダもおいしかった  ブロッコリーは畑でとれたて。。

 

皆さん おいしくいただいていました

お米  ご飯  間に合ってよかった。。

大量炊飯って あんまり経験ないけど  みんなで一緒にたべるとおいしいに決まってるわ

ごちそうさまでした。。   子ども食堂初体験のご報告でした。。

 

カレーのおいしさに驚愕しながら  おかわりなどして お腹がはちきれそうでした

お手伝いのみなさま  お世話になりました。。  またね~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杉みき子さんの事を熱く語った夜 | トップ | 氷雨の中で・・・心も凍り付... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事