goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

杉みき子さんの事を熱く語った夜

2025-03-27 15:21:20 | 

上越を代表する・・・いやいや 日本を代表する童話作家・児童文学作家

高田在住の杉みき子さんの本  挿絵は佐藤忠良氏  解説は古谷綱武氏

  

月に一度 読書会に参加しているのですが 半年に一度ほどの割合で当番が回ってきます 

夕べはそのお当番の日でした  私が選んだ課題作品は

この本に納められている ともしび という短編でした  昭和47年の作品

反戦がテーマかな・・・  雪の降る中バスで隣同士になった

ご婦人おふたりの 身の上話  山間のなかに灯る  ともしびのいわれ・・・

乗客の女教師から語られる話が 切なく 悲しく でも力強く生きるということを感じました

 

方言での表現に 地元ならではな懐かしさを感じ 杉みき子作品に共通する

わかりやすい文章のなかに  自分の生きてきた人生を思う。。

参加者の皆さんは この短編によって 思い出された昔話に 感想の会話が途切れませんでした

 

杉みき子さんは 私にとっては恩師 

何もわからない時 童話を書くということを 一から教えてもらったのです

だから 思い入れも人一倍あり  少し押し付けすぎの感想をつたえたかもしれません。。

  読書会の皆さんにとって 杉みき子は 少し年上の作家という印象だったのですね

あまり杉みき子作品には触れたことが無い会員さんが多く 初めて読む人もいて

地元でいまだお元気な作家さんを  もっと知ってほしいなあと思いました

 

 

今日はとても暑い日です  日中は26度まで気温があがるとラジオで言っていました  

朝はそれほどでもなく むしろ肌寒い感じでしたが

時間が経つうちに だんだんと暑くなってきましたね

久しぶりのコメダ珈琲へ・・・・混んでいました

シロノワールの黒を。。  アイスがおいしかったわ

 

大雪で寒かった日もあれば  急に夏のような日も来る

地球さん 大丈夫ですか?  寒暖差がありすぎで体がついていかないわ

しっかり食べて  良く寝て  適度に運動・・・・わかっているけれど

お散歩もしたいが  黄砂に花粉で目のかゆみ ぜんそくになるのも怖いし。。

外に出ないほうがいいわね 今日は・・・

明日から観桜会が始まります   桜はまだまだつぼみ!! いつ咲くのかな?

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暖かい日でした | トップ | 子ども食堂のお手伝いという... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事