初夏の緑がまぶしい 高田城址公園内堀の風景が表紙です
村山陽氏作品が表紙の 文芸たかだ第397号が発行されました
前高田文化協会 事務局長 河村一美さんの追悼ページがあります
数々の功績と生前のお人柄 小説での受賞歴などなど 紹介されています
写真は遺影にも使われた 輝くような一美スマイル。。
なお 次号では会員の皆様よりの 河村さんへの 100字ラブレターを載せる予定です
時間が経てばたつほど 河村さんが恋しくなる私
雁木を歩くと 向こうからやってきそうで・・・自転車に乗って走ってきそうで・・・
いつまでも思い出に残る河村さんへの言葉を探して ラブレターを書こうと思う私です
さて先日は実家のアトリエの木を伐採し 大量にでた枝と葉っぱを捨ててもらいました
軽トラに山盛り こんなにあったのか! と思う程の量でした
これで風通りがよくなり夏の暑さにも 耐えられることでしょう
エアコン・・・・去年ちょっと調子が悪くなったのよね
今年は使えるかどうかわからない 買い替えの予定も無し
さてさて 夏を越せるのか がんばれ私。。
今日は三日 雨が降っていて 肌寒い日でしたね
そんな日に 頚城の姉さんこと かずみさん(私の回りにはかずみという名前の人多い)
三八の市にデビューとのこと 行ってきましたよ 写真撮り忘れたけど
玉ねぎとニンニクの芽を買いました また行くね。。。
そのあと エルマールへ行ったら 直江津の街ガチャがありました
わあお 鳥まんあるわ ベニスもいいなあ オオタキセットもある
さっそくガチャを回そうとしたら・・・・
もうなかった 入荷待ちとはいったい いつになるんだろうか。。。
しょうがないから 本物のオオタキセットを食べに行こう・・・・
ビューーーん!!
ああ 小さな幸せがありましたよ
新潟日報に私の俳句が掲載されていました やったあ
夏めくや チャーシュー飯の厚き肉 多見