中国語での発音は、とっても難しい。
日本人にとっては得に漢字の読み方が一緒なものは簡単だけど
少し違うものに関しては迷う。
最近語学交換の相手にほめられた発音は
茶
ちゃー と 車
ちゃー だった☆
彼女が教えている生徒さんは 日本人の中年の男性で
前に中国語を習ってて基礎はあるんだけど
この発音がどうも難しく教えかたが難しい!って言ってた。
発音って自転車に乗るみたいに
自分で一番快適な方法を見つけなければ
いくら説明されてもうまくいかないって
自分で思う。
私が他にも難しいな って思うのは
買(まい) と 売(まい)
日本語だとまったく違う音で しかもこれちょっと間違って言っちゃうと
売りたいのか買いたいのかわからなくなっちゃう
ほかにも
熱 (るー) からい(らー) 日(りー)
も聞き取れるけど、まだまだ言ってもわかってもらえない言葉
いつの日かいえる日がくるんだろうけどね・・・・ 笑
学習 学習

日本人にとっては得に漢字の読み方が一緒なものは簡単だけど
少し違うものに関しては迷う。

最近語学交換の相手にほめられた発音は
茶


彼女が教えている生徒さんは 日本人の中年の男性で
前に中国語を習ってて基礎はあるんだけど
この発音がどうも難しく教えかたが難しい!って言ってた。
発音って自転車に乗るみたいに

いくら説明されてもうまくいかないって
自分で思う。

私が他にも難しいな って思うのは
買(まい) と 売(まい)
日本語だとまったく違う音で しかもこれちょっと間違って言っちゃうと
売りたいのか買いたいのかわからなくなっちゃう

ほかにも
熱 (るー) からい(らー) 日(りー)
も聞き取れるけど、まだまだ言ってもわかってもらえない言葉

いつの日かいえる日がくるんだろうけどね・・・・ 笑
学習 学習
