初めて『ブラウニー』を作りました。敬遠していたのはカロリーが明らかに高いからです
砂糖・チョコレート・バターがほぼ同量入るレシピは見ていて恐ろしい物がありました(笑)
ですが、冷蔵庫にカレボーのセミスイートが眠っているのを思い出し、「たまには・・・ね?」というような感じで作りました
レシピは『パニポポ』さんの“秋のチョコレート・ブラウニー”を参考にさせて頂きました
バターが足りなかったり、ミルクチョコではなく、伊予柑ピールを加えたり、少し臨機応変?に作らせて頂きました
上にはローストクルミを乗せて焼き上げました。

ポイントにあったようにチョット生焼けに。でも15cmの型で焼いて40分でした。
焼いた当日に食べたのですが、とてもシットリして濃厚な味わい
ビックリです
濃厚さの中に伊予柑ピールの爽やかなほろ苦さがまた美味しい
口の中でほろほろと馴染んでいきます
コーヒーをお供にいくらでも食べれてしまいます

自分に言い聞かせるように「これは日に日に美味しくなっていくんだからね
」とか言って我慢
作って良かったと思えるケーキでした

砂糖・チョコレート・バターがほぼ同量入るレシピは見ていて恐ろしい物がありました(笑)
ですが、冷蔵庫にカレボーのセミスイートが眠っているのを思い出し、「たまには・・・ね?」というような感じで作りました

レシピは『パニポポ』さんの“秋のチョコレート・ブラウニー”を参考にさせて頂きました


上にはローストクルミを乗せて焼き上げました。

ポイントにあったようにチョット生焼けに。でも15cmの型で焼いて40分でした。
焼いた当日に食べたのですが、とてもシットリして濃厚な味わい


濃厚さの中に伊予柑ピールの爽やかなほろ苦さがまた美味しい

口の中でほろほろと馴染んでいきます



自分に言い聞かせるように「これは日に日に美味しくなっていくんだからね


作って良かったと思えるケーキでした
