Many Things

手作りのお菓子レシピ、料理、お店のケーキなど、たくさんの事を綴ります。
軽い気持ちで見てやって下さい。

最近の夜ご飯

2012年06月30日 18時37分32秒 | 料理
最近食べたもの。中にほうれん草を練り込んだ生地でリコッタチーズを包んだ具入りパスタをスーパーで発見
父ちゃんの畑で採れたズッキーニ・なす・セロリとタマネギ、ニンジン、トマト缶でラタトゥイユ風のソースで和えて食べました。
バジルをがっつり効かせて美味



後は簡単にサラダ。
これも父ちゃんの畑で採れた“四つ葉キュウリ”
こういう型が売ってて、小さいうちに入れておくとその中で成長してこの形になるのです
チョット飾るのに良いですよね

Mother’s Day

2011年05月08日 20時52分06秒 | 料理
今日は母の日今年は二人でずっと「欲しいねぇ~」って言ってた『折りたたみベッド』を内緒で買ってきました
お父さんに手伝って貰って、運んで、組み立てて。仕事から帰ってきてお母さんビックリサプライズ大成功でした

で、夜ご飯も例年通り、私が作りました。それではご紹介します

  
【前菜(っぽいもの)】
カップに入ってるのは“海老のタルタル”。セロリと玉ねぎと茹でた海老を刻んで、マヨで和えたもの。添えてあるラスクに乗せて食べます。
楊枝に刺さってるのは、キュウリ・竹輪・クリチ・プチトマト。
あと、“大根の生ハム巻き”。一番の力作2cmくらいに輪切りにした大根をかつらむきにして、生ハムも大きさ合わせてクルクル。


【ホタテのカルパッチョ】
玉ねぎ・水菜・オリーブ・プチトマト


【サーモンのアボカドソース】
刺身用の“トラウトサーモン”をオリーブオイルでミディアムくらいまでソテー。玉ねぎ、エリンギの乱切りを炒めて、アボカドと潰したプチトマトを入れて炒める。塩・レモン汁・チリソースで調味。
添えたのは、ブロッコリー・プチトマト・マスタードスプラウト。サーモンは完全に火を通さないのがポイント打と思います我ながら美味しかった


【豆腐のソーセージ】
よ~く水切りした豆腐を切って、薄切りの豚ロースで包んで焼く。ズッキーニとパプリカも一緒にソテーして、焼き肉のタレ(市販品)で味付け。
モニターで貰ったタレで作りました。後日アップします。


【ミートソースのスパゲティ】
「何年ぶり!?」ってくらい久々に作った“ミートソース”。お母さんのリクエストです
玉ねぎのみじん切りと合挽肉、セロリのみじん切りも入れて風味をアップ喜んで食べてくれました

  
【ティラミス】
デザートのリクエストはやっぱり“ティラミス”でした毎回なので、今回は少し雰囲気を変えて作ってみました。

今年も結構めんどくさい事をやりましたがそれっぽく出来たと思いますお母さんも喜んでくれたし、良かった、良かった

最近作ったもの

2011年04月06日 20時17分12秒 | 料理
最近作ったものをご紹介しま~す。


【もうかさめのチリトマソース】
①もうかさめは塩・コショウを振り、オリーブオイルをしいたフライパンでこんがり焼いて、お皿に取り出しておく。
②そのままのフライパンで、小さめにカットしたトマト・薄切りにした玉ねぎを炒める。
 チリソースを加えて、物足りなければ塩か醤油で調味。
③もうかさめを入れて、ソースを絡めながら一煮立ちさせる。お皿に盛る。

いつもはママちゃんが煮魚にするんですが、たまには私が洋風?(チリソースって中華?)にしてみました。
家では“スイートチリソース”を使っているので甘めの仕上がりですが、最後に少~し醤油を加えると味に締まりが出るような気がします
もうかさめは、煮ても焼いてもふんわり・シットリで、味にも癖がないので個人的に一番好きな魚です

  
【鮭の春キャベツロール】
①鮭は塩を振って、耐熱皿に並べる。酒をかけてラップをし、レンジで4分位加熱。そのまま冷ます。
②鍋にお湯を沸かし、春キャベツをサッと色が変わるくらいでOK湯通して水気を切っておく。
③キャベツの芯を浅めに取り除く。キャベツの上に。①の鮭・取り除いたキャベツの芯・エノキを乗せて巻く。
④オリーブオイルを敷いたフライパンで両面に焦げ目を付けて蓋をし、3分くらい蒸し焼きにする。
⑤大根おろし・醤油・レモン汁・オイスターソースを合わせて加える。一煮立ちさせて完成。

何年ぶりってくらい久々に見た『○なまる○ーケット』で春キャベツの料理を紹介してたんです。
それを見て、自己流にアレンジ春キャベツのシャキシャキした食感と甘い味わいが美味しいです
大根おろしソースでサッパリ頂けます。これ、冷めても美味しかったです


【カボチャのピリ辛ゴマ和え】
①カボチャは一口大に切ってレンジで加熱してやわらかくしておく。ボウルに、すりごま・砂糖・醤油・味噌・七味を入れて混ぜ合わせる。
②チンしたカボチャをボウルに入れて軽く潰しながら和える。

シットリ甘いカボチャに、ウチ特製の甘じょっぱいゴマだれに味噌を加えてコクをプラス七味の香りとピリッとした辛さがくせになります

ママちゃんと買い物に行くんですが、スーパーによって品揃えが全く違いますね
棚いっぱいに商品が並んでいるお店もあれば、ガラガラの棚に板を置いて隠しているお店もありました共通しているのは、納豆とヨーグルトがほとんど無いことです
ヨーグルトの棚は、寒天ゼリーで埋め尽くされているのには驚きましたよ~

最近作ったもの。

2011年03月25日 16時37分26秒 | 料理
最近作ったものをご紹介します~。


【魚河岸揚げのピリ辛あんかけ】
①にんじんを細切り、長ネギ・玉ねぎは薄切りにしておく。
②魚河岸揚げ(がんもでも)をフライパンで両面に焦げ目を付けて皿に盛る。
③切った野菜をシンナリするまで炒める。豆板醤・塩・コショウで味付け。鶏ガラスープを1カップ弱加えて煮立たせる。
④水溶き片栗粉でトロミをつけ、焼いた魚河岸揚げの上にかける。

『魚河岸揚げ』はいつもママちゃんが大根と煮てくれますふわふわで美味しいのですが、続くと飽きる(笑)
なので、今回はアツアツの中華風のあんかけで食べましたチョット固めにトロミをつけるのがポイントだと思います。焼いてもふわふわな魚河岸揚げ煮なくても美味しく食べれました


【切り干し大根の梅サラダ】
①切り干し大根はぬるま湯で戻し、適度な長さに切って茹でて水気を絞っておく。
 玉ねぎをスライスして軽くもみ洗いして水気を切っておく。
②ボウルに、ペースト状にした梅干し、ワサビ、マヨネーズ、めんつゆを合わせて混ぜ、①を加えて混ぜる。

切り干し大根って、独特の匂いがするので玉ねぎとワサビで消しました
梅の酸味でサッパリ食べれますワサビもピリッとしていて、香りも良い感じ。歯ごたえもあるので、顎が鍛えられます

  
【シャキシャキ♪カレー炒め】
①ジャガイモは皮を剥き、芽を除いて千切りにして水につける。玉ねぎは薄くスライス、モヤシは洗って水気を切っておく。
②フライパンに油を敷いて、適当に千切った豚肉を炒める。玉ねぎ、ジャガイモ、モヤシを順に加えてサッと炒める。
③カレー粉、塩、コショウで調味。火を止め、最後に中濃ソースを加えて混ぜて完成。

シャキシャキ食感がポイントです。パパやん不在時の夕飯の“主菜”。手抜きもいいとこです
カレー粉を結構入れたのでスパイシーでも、最後に中濃ソースを加えたら甘さが加わって、辛さがやわらかくなりました
ちなみに、私はカレーが食べれないので味見しただけです


【セロリの香りきんぴら】
①セロリは葉っぱを細かく千切る。茎も使う場合は筋を取って薄切りにする。キュウリは縦半分に切って、斜めに薄切り。にんじんは細切り。
②フライパンににんじん、キュウリ、セロリを順に加えて全体がシンナリするまで炒める。
③少しの砂糖、みりん、醤油を加えてサッと炒めて完成。

ピクルスを作ったときに余ったセロリの葉を使って作りました。セロリの葉もキュウリも青臭い感じなので少しクセのある感じです。
でも、この青臭さがクセになるしんなりしたキュウリもたまには美味しかったです

毎日ご飯を作ってると、何作って良いか分からなくなりますね~で。キュウリを加熱しちゃう↑という家では考えられないことをするとみんなから『ぅえぇ』みたいな反応されます
食べると『美味しい』って言ってもらえるんですけどね主婦の人ってすごいと改めて感じました

お昼ご飯を持って・・・

2011年02月28日 20時15分00秒 | 料理
昨日の日曜日は、パパやんもママちゃんも個人で外出~って事だったので、私もお弁当を持ってばあちゃん家に行きました


【お稲荷さん】普通のと、お揚げを裏返したのは刻んだ紅生姜を入れました。

  
【春菊のゴマ和え】と【しゃくしゃく♪ポテサラ】          【だし巻き卵】と【蕪と小エビのクタクタ炒め】

  
【花シュウマイ】と【大根のツナ煮】                     【杏仁豆腐(苺のコンポート乗せ)】

敬老の日ほど豪華ではありませんが、じいちゃんもばあちゃんもすごく喜んで食べてくれました
普段バイトの関係でお昼を食べない私はお稲荷さんを1個だけ食べて、あとはばあちゃんが作ってくれた吸い物を飲んだくらいなのに、おしゃべりしながら食べて1時間後にはお稲荷さん残り2個他もお弁当用のカップ1個分くらいずつ残っただけ祖父母の喰いッぷりに少々面食らってしまいました

久しぶりに元気な顔(と喰いッぷり)を見れて安心別にどこも悪いわけではないし、二人とも畑仕事とか普通に出来るし、心配する必要は無いんですけどね・・・
孫も二十歳になれば祖父母も年取るって事で・・・ずっとは無理って分かっていても、いつまでも元気でいて欲しいと思いました