
アップルパイ・アイス
●りんご...1個(約200g)
●砂糖...大1
●レモン汁...小2
●シナモン...お好みで
・卵黄...2個分
・砂糖...20g
・豆乳ホイップ...200ml
・卵白...2個分
・砂糖...30g
・冷凍パイシート...好きなだけ
①りんごは皮をむいて芯を除き、みじん切りか薄切りにして細く切る。フライパンにりんご、砂糖、レモン汁を入れて火にかけ、水分が飛ぶまでしっかり煮つめる。
シナモンをたっぷりふって混ぜ、全体に馴染んだら火を止めて冷ます。
②ボウルに豆乳ホイップを入れて8分立てにする。冷蔵庫で待機。
③別のボウルに卵黄と砂糖を入れて湯煎にかけ、白くもったりするまで混ぜる。
さらに、別のボウルに卵白と砂糖を入れてメレンゲを作る。
④卵黄生地に①のりんご、ホイップを順に加えてその都度しっかり混ぜる。混ざったらメレンゲを3回に分けて加え、その都度サックリ混ぜる。
⑤容器に入れて冷凍庫で冷やし固める。
⑥冷凍パイシートをオーブントースターで様子を見ながら焼く。焦げて来たらアルミホイルをかぶせて色が付いてサクサクになるまでしっかり焼き込む。
⑦パイ生地が冷めたら、固まったアイスの上に軽く崩しながら乗せる。パイ生地を崩しながらディッシャーですくって器に盛る。

アイスのネタもなくなってきて、市販のアイスを参考に作ってみました。

シナモンをしっかり効かせたアップルパイ風のフィリングを作って、アイスに混ぜ込みました

パイ生地はあえて混ぜ込まずにサクサク感を出したくて上に乗せました

パイ生地は冷凍庫の奥から無造作にラップに包んであったものを使ったので、本当に残り物で分量は適当

オーブンを使うのは面倒だったので、簡単にトースターで焼きましたが、何の問題もなくサクサクに焼き上がりました。

私のイメージとしては、“バニラアイスの乗ったアップルパイ”。私は食べていないので分かりませんが、ママちゃんはとても満足そうでした

パイはサクサク、まさに“アップルパイ”だったみたいです

うん、今度内緒で食べてみよう