goo blog サービス終了のお知らせ 

Many Things

手作りのお菓子レシピ、料理、お店のケーキなど、たくさんの事を綴ります。
軽い気持ちで見てやって下さい。

チーズクリームのカップシフォン

2010年03月06日 20時27分43秒 | シフォンケーキ
チーズクリームのカップシフォン

・卵黄...2個分          【17cmシフォン型 1台分】
・砂糖...20g
・水...80ml
・バニラビーンズ...3cm

・薄力粉...75g

・卵白...4個分
・砂糖...40g

[チーズクリーム]
・クリームチーズ...50g
・砂糖...25g
・豆乳ホイップ...100ml
・レモン汁...小1

※シフォンの作り方は省略させて頂きます。カップはトールカップで7個分出来ます。
 焼き時間・・・170℃ 35分

①チーズクリームを作る。
 クリームチーズは常温に戻し、指で押してつぶせる固さにしておく。

②クリームチーズを滑らかになるまで練る。
 砂糖の半量を加えて馴染むまでしっかりすり混ぜる。

③別のボウルに豆乳ホイップ、残りの砂糖、レモン汁を加えて7分立てにする。

④ひとすくいを②のボウルに入れ、馴染むまで混ぜる。
 ホイップのボウルに戻し、しっかり角が立つ(8分立て)まで泡立てる。

⑤絞り袋に“シュークリーム用口金”をセットし、チーズクリームを入れる。
 シフォンの中心に口金を差し、クリームを注入する。

⑥冷蔵庫で2時間くらい馴染ませる。

一度やってみたかった、「クリーム入りシフォン」。。。
この日のために“シュークリーム用口金”を購入しました

シフォンのカップは『コッタ』さんで購入したものです。
側面にミシン目が入っているので、簡単にケーキから剥がすことが出来ます

今回のシフォンは本当は“クリームチーズのシフォン”になるはずだったのですが、コレにクリームを添えたら恐ろしいくらいハイカロリー・・・
そう思って、ベースはいつも通りノンオイルのバニラシフォンにチーズクリームを注入することにしたのです(変わらない?)
ひな祭りって、チーズのイメージがあるんです。なんとなく
  
上には普通のホイップと苺。外からチーズクリームは見えないので、ママちゃん&坊ちゃんはフォークをさしてビックリ
『クリーム入ってんじゃーん
うんうんなかなか良い反応です

シフォン生地はいつも通りふわふわクリームもしっかりチーズの味がして美味しいです
どれくらい入っているのかというと・・・これくらい↓

たっぷりです
私的にはパーフェクト味&インパクトの面で

これはまた作りたいですね

キャロブシフォン

2010年02月13日 21時11分29秒 | シフォンケーキ
キャロブシフォン

・卵黄...3個分         【17cmシフォン型 1台分】
・砂糖...25g
・水...70ml

●薄力粉...60g
●キャロブパウダー...20g
                  ◆オーブン予熱◆
・卵白...4個分          170℃  38分
・砂糖...40g

※作り方はカテゴリーの“シフォンケーキ”を参考にしてください。

以前から興味があった“マクロビ”食材『キャロブパウダー』クオカさんでとうとう購入してしまいました
ココアより少し淡い色合いで、ココアの香りは・・・無しかなり不安がありましたが、コレを使ってシフォンケーキを作りました。
ココアは油分でメレンゲが潰れてしまうので、それを参考に卵黄を一個(いつも2個の時が多いのです)増やして作りました。

しかしこのキャロブパウダー、メレンゲを潰しませんありがたいのですが、量が多くなってしまったので少ししっかり目に混ぜ込んでみました。
焼いているときはココアを香ばしくしたような香りがしました

ふわふわに焼き上がりました
味は、すっごく美味しいです正直、期待してなかったのですが思った以上にココアの香りがします
袋を開けたときの独特の香りはしませんやっぱりどこかココアとは違う感じがしますが、言わないと分からないと思います

ココアよりも鉄分・カルシウムが多く、コレステロールやカフェインを含んでいないそうで、そしてなにより低カロリー
生活習慣病とか、メタボとか色々問題になっているのでこれからキャロブに置き換えたりして健康なお菓子も作っていきたいですね

苺チョコチップシフォン

2010年01月09日 20時09分16秒 | シフォンケーキ
苺チョコチップシフォン

・卵黄...2個分        【17cm シフォン型】
・砂糖...25g
・水...80ml

●チョコレート...20g
●フリーズドライストロベリー...3g
 
・薄力粉...80g              ◆オーブン予熱◆
                       170℃ 38分
・卵白...4個分               
・砂糖...40g

※●は細かく刻んでおく。
 作り方は省略させて頂きます。。。

このシフォンは、おばあちゃん家へプレゼントしました
これだけではつまらないので、以前作ったことのある『まろん・シフォン』とハーフ・ハーフで持って行きました。

まぁ、“ウチでも2種類食べれる”という下心はあったのですが

“クオカ”さんで『バトンショコラ』という物を初めて購入しました。
クロワッサンに巻き込んでも溶けないという優れものでも、パンは作らないので刻んでシフォンに加えてみました。
そして、一緒に購入したフリーズドライの苺も一緒に。
結果的には、所々甘酸っぱくてビターなチョコのナイスバランスを目指したのですが・・・

撃沈苺をケチりすぎましたね・・・本当に『運が良ければ甘酸っぱいところもあるよ』みたいな仕上がりです・・・
チョコはたっぷり入っているので、ただのチョコチップシフォンみたいです
でも、このチョコ結構美味しくて口溶けが良いですスッと溶けていきます。
コレはコレで美味しいので良し
ばあちゃんも喜んでいたので良し

今度作るときは、ケチらないように気を付けます

アップル・シナモンシフォン

2009年12月24日 20時08分28秒 | シフォンケーキ
アップル・シナモンシフォン

・卵黄..3個分             【17cmシフォン型 1台分】
・砂糖...25g
・水...70ml
・リンゴのコンポート...90g(細かく刻む)

●薄力粉...80g
●シナモン...1g           ◆オーブン予熱◆
                     170度 38分
・卵白...4個分    
・砂糖...40g

※作り方は省略させて頂きます。。。

このシフォン、当たりです
残っていた“リンゴのコンポート”の消費のために作ったのですが、美味しくできてしまいました
シナモンが入っているので生地が茶色いですが、シナモン好きにはたまらないくらいすごいシナモン香ってます
そして刻んだ甘酸っぱいりんごのコンポートがアクセントになって良い感じです

コンポートの水分が出るので水をいつもより少し減らしたのですが、柔らかいシフォンになりました。
やわやわで、きめ細かく、ふんわりコシのある自立したシフォンも美味しいですが、今回みたいなシフォンも美味しいです

シナモン大好きなママちゃんには言うまでもなく大絶賛
坊ちゃんは、私とケンカした後なのに遠慮無く2切れ食ってました


ラムレーズンシフォン

2009年12月11日 20時01分35秒 | シフォンケーキ
ラムレーズンシフォン

・卵黄...3個分        【17cmシフォン型 1台分】
・砂糖...25g
・水...70ml

・レーズン...50g
・ラム酒...100ml弱(レーズンが浸る程度)
●レーズン...50g

・薄力粉...80g

・卵白...4個分
・砂糖...40g

①レーズン50gはラム酒に漬けて一晩おいておく。
 ●のレーズンと合わせておく。

②②卵黄と砂糖を白っぽくなるまですり混ぜる。

③卵白に砂糖を入れてメレンゲを作る。砂糖を加えるのを3回くらいに分けると良い感じ。

④卵黄生地に①のレーズンをラム酒ごと加える。水も加えて混ぜる。

⑤卵黄生地に水を加え、2回ふるった薄力粉を加え、円を描くようにグルグル混ぜる。
 粉っぽさが少し残っている状態でメレンゲの1/3を加えてしっかり混ぜる。

⑥混ざったら、残りのメレンゲも加えてゴムべらでサックリ混ぜる。

⑦予熱したオーブンで焼き、焼けたら瓶などに逆さまにさして冷ます。

このシフォン、結構美味しくできたのです
型出しもいつもよりきれいに出来て、フワッと香るラムがたまりません
  
ですがこのシフォン別名:“優柔不断シフォン”なのです・・・。

優柔不断①『レーズンどれくらい入れよう?100g入れたら多そう・・・とりあえず50gにしよう!
        (次の日)やっぱり100gでも良いかも。』と50g追加。

優柔不断②『ラム酒の水があるから水減らさなくちゃなぁ・・・。でも、ラム酒の量計らずに生地に入れちゃったぜ(汗)あーどうしよっかなぁ?』
        10ml減らすか20ml減らすか迷い、“あみだくじ”を作成。結果10mlになった。

優柔不断③『なんか型に流したら満タン・・・減らそうかなぁ・・・どうしようかなぁ・・・』
        オーブンの予熱が終わったので、減らさずそのままオーブンへ。

こんな感じです結果、溢れるように焼き上がったシフォン↓
  

ムラのあるレーズン↓(レーズンの固まりを見て、プルーンかと思いましたよ)
  
でも、味は良かったので
ちなみに、お酒に弱いママちゃん、レーズンの固まっていると事を食べて火照っていました(汗
かなりお酒に弱い模様・・・。私はパパやん似だから大丈夫だと思います!(未成年なので飲んでいませんが)