goo blog サービス終了のお知らせ 

Many Things

手作りのお菓子レシピ、料理、お店のケーキなど、たくさんの事を綴ります。
軽い気持ちで見てやって下さい。

黒蜜きな粉アイス

2009年12月30日 21時36分12秒 | アイスクリーム
黒蜜きな粉アイス

・豆乳...80ml
・きな粉...大3        【135mlアイスカップ 5個分】
・卵黄...1個分

・豆乳ホイップ...100ml
・砂糖...10g

・卵白...1個分
・砂糖...20g

・黒蜜・ホワイトチョコ

①ボウルに、豆乳ときな粉を入れてよく混ぜる。卵黄を加えて混ぜる。

②別のボウルに豆乳ホイップと砂糖を入れ、8分立てにする。

③別のボウルに卵白と砂糖を加えてメレンゲを作る。

④ホイップを①に加えてよく混ぜ、メレンゲの1/3を加えて混ぜる。
 残りのメレンゲも加えてサックリ混ぜる。

⑤カップに均等に入れる。黒蜜を円を描くように上にかけ、竹串でグルグル混ぜる。
 蓋をして冷凍庫で冷やし固める。

今回は“和”のフレーバーを作ってみました。①の卵黄生地の時に、刻んだホワイトチョコも加えています。

家にあったもので作ったのですが、ママちゃん曰く『好きなものが全部一緒になった感じで美味しい』とのことです
ゴタゴタな感じはしましたが、全部相性の良い材料なので上手くマッチしたようです
喜んでもらえて良かった

レアチーズ・クリーム

2009年11月04日 20時35分47秒 | アイスクリーム
レアチーズ・クリーム

・クリームチーズ...100g   【135mlアイスカップ 6個分】
・卵黄...1個分

・豆乳ホイップ...80ml
・砂糖...10g

・卵白...1個分
・砂糖...18g

・ブルーベリージャム...大4

①クリームチーズは常温に戻し、よく練って滑らかにする。
 卵黄を加えて馴染むまでしっかり練り混ぜる。

②別のボウルに豆乳ホイップと砂糖を入れ、8分立てにする。

③別のボウルに卵白と砂糖を加えてメレンゲを作る。

④チーズ生地にホイップを加えて混ぜる。メレンゲの1/3を加えて混ぜる。
 残りのメレンゲも加えてサックリ混ぜる。

⑤カップに均等に入れる。
 中心にブルーベリージャムを落とす。
 蓋をして冷凍庫で固める。

今まで作った中で値段的に言うと一番高いかも

某有名アイスを参考に作ったアイスです。実は私は食べたことがありますそしてかなり美味しかったので、ママちゃんにも味わって貰いたいと思い、作った次第で御座います

ポイントは最後のブルーベリージャムを少し高めの所から落とすことです。
そうすると半分くらいまでジャムが中心に入っていきます。1カップに小2弱くらいです。
ママちゃんも喜んでくれました
私も味見をしましたが、ゼラチンを加えればふわふわのレアチーズにアレンジできそうです

無花果アイス

2009年10月24日 21時11分22秒 | アイスクリーム
無花果アイス

・卵黄...1個分
               【135mlアイスカップ 5つ分】
・無花果...2個
・無花果ジャム...大2
・ハチミツ...大3弱

・豆乳ホイップ...100ml
・砂糖...5g

・卵白...1個分
・砂糖...15g

①無花果は皮ごと細かく刻み、ハチミツで半日以上浸けておく。

②卵黄に①の無花果を加えて混ぜる。無花果が大きいようなら泡立て器で潰しながら混ぜる。

③ボウルに卵白と砂糖を入れてメレンゲを作る。

③別のボウルに豆乳ホイップと砂糖を加えて8分立てにする。

④ホイップを①に加えて混ぜ、メレンゲの1/3を加えて混ぜる。

⑤残りのメレンゲも加えてサックリ混ぜる。

⑥カップに入れて冷凍庫で固める。

もう無花果はとっくに終わったと思っていたのですが、スーパーで発見してしまいました
でも、やはり時季はずれのようで・・・ぱさついてあまり美味しくなかったので、2個分だけ刻んでハチミツ漬けに、残りはジャムにしました。

全く甘さの無かった無花果がとっても濃厚なアイスに
プチプチした口触りも美味しいです。

ママちゃんも大変喜んでくれました

キャラメル・ペア

2009年10月18日 21時16分09秒 | アイスクリーム
キャラメル・ペア

・卵黄...1個分
洋梨のコンポート...1/2個分
・豆乳ホイップ...50ml
・砂糖...小2          【135mlアイスカップ 4つ分】

●卵白...1個分
●砂糖...大1

・キャラメルクリーム...大1.5

①コンポートは包丁で細かく刻む。(みじん切り)
 卵黄と混ぜ合わせておく。ハンドミキサーで混ぜるとより細かくなりました。

②ボウルに●の材料を入れてメレンゲを作る。

③別のボウルに豆乳ホイップと砂糖を加えて8分立てにする。

④ホイップを①に加えて混ぜ、メレンゲの1/3を加えて混ぜる。

⑤残りのメレンゲも加えてサックリ混ぜる。

⑥キャラメルクリームを点々と落とし、底から一回混ぜる。
 カップに入れて冷凍庫で固める。

ママちゃん専用アイスなので私は食べれません感想は、

『洋梨の甘さがスッキリして、果肉の食感が美味しい。キャラメルも苦くて濃厚。美味しかった

だそうです。お気に召して頂けたようで。。。

カフェ・チョコチップ

2009年09月27日 20時55分40秒 | アイスクリーム
カフェ・チョコチップ

・卵黄...1個分           【135mlアイスカップ 4個分】

●インスタントコーヒー...小2
●熱湯...小2

・豆乳ホイップ...100ml
・砂糖...10g

・卵白...1個分
・砂糖...15g

・板チョコ(ミルク)...30g

①●を合わせて混ぜて冷ましておく。板チョコは細かく刻む。

②ボウルに卵黄を割りほぐし、①のコーヒーを混ぜ合わせる。

③卵白に砂糖を加えて、しっかりしたメレンゲを作る。

④豆乳ホイップに砂糖を入れて8分立てに泡立てる。

⑤卵黄生地にホイップを入れて混ぜ、①の刻んだチョコも加えて混ぜる。

⑥メレンゲの1/3を加えて混ぜて、残りも加えてサックリ混ぜる。

⑦アイスカップに入れて冷凍庫で冷やし固める。

ママちゃんリクエストのフレーバーです。

味は見ていないので分かりませんが、コーヒーの苦味が丁度良いとの事で。。。
ポイントとしてはミルクチョコを使うことです。
口溶けがブラックに比べて良いので、口の中で上手く調和してくれていると思います
おすすめは『明治 Hi milk』が良いですよ。