『フランス菓子 ボージュ』さんのケーキを食べたのでご紹介します。

【クレームブリュレ】
お店で人気NO.1
スイーツです
テレビでも紹介されたことがあるそうです。
注文してからカソナードをふって、ブリュレしてくれます。焦げにムラがあるのは自分でやったからです
経緯は後ほど・・・。
スプーンを入れるとパリッと音がして、すくうとクリームのよう
バニラビーンズもたっぷり入ってます。
とってもミルキーで、バニラの香りがふわ~っと口いっぱいに広がります
甘さはくどくなくスッキリした後味です
まさにNO.1にふさわしい味だと思います

【モンブラン】
こちらはお店で人気NO.2のモンブランです。フランス産のマロンクリームを使用しているそうです。
見た目は飾り気がなく、シンプルな感じです
土台はスポンジ、カスタード、マロンクリームとやっぱりシンプル。

口に入れるとフワッととろけます
こんなに口溶けの良いモンブランは初めてです
スポンジはきめ細かくふわっふわ
カスタードは生クリームもブレンドされていて軽い口溶けでクリーミー
マロンクリームは、ネットリとした口当たりでホックリ感があります。マロンクリームは甘めなのですが、下のスポンジとクリームが甘さ控えめなのでとても良いバランスです
栗の風味が生きていて、とっても美味しかったです
もう一個食べたいです

【チョコレートケーキ】
こちらはお店で人気NO.5のケーキです。ベルギー産チョコを使っているそうです。
ココアスポンジにチョコクリームがサンド、上にもチョコクリーム、表面にはたっぷりのココアパウダーがかかっています。
スポンジはふわふわ
チョコクリームは少し締まった感じで固めですが、口に入れるとトロッと滑らかにとろけていきます
チョコレートケーキはビターな物が多いような気がしますが、こちらのケーキはチョコレートの甘さがしっかり残っています。それでいて甘すぎず、少しほろ苦い
チョコレートがしっかり生きたケーキだと思います
美味しかった

【まろやかチーズ】
フロマージュブランを使ったチーズケーキです。ママちゃんにあげたもの。少し味見しました
とても軽いチーズケーキです
ふんわりしていて、口に入れるとスッと一瞬で溶けてしまうほど滑らかです
少し酸味があるのでサッパリとしていました。
さて、ブリュレの経緯ですが・・・
お店でブリュレしてもらうと1時間しかパリパリが持たないんです。家まで1時間の距離なので、確実にパリパリが味わえないんです
バーナー、カソナードは家にあるので、自宅でやったと言うわけです。お店で焦がして貰うともっとまんべんなく美しく
ブリュレしてくれますのでご安心下さい
【お店での会話】
お店の人:「ご自宅までどれくらいかかりますか?」
私 :「1時間くらいなんですけど・・・」
お店の人:「こちら、ブリュレのパリパリ感が1時間くらいしか持たないのですが・・・よろしいですか?」
私 :「じゃあ、焦がさなくて良いです」
お店の人:「・・・・・!?えっ、あっ、はい・・・よろしいですか?あっ、はい・・・」
私 :「はい。スミマセン・・・」
多分、お店の人は『このパリパリ感があっての“クレームブリュレ”だよ!?なに言ってんの!』とか思ったんでしょうね
だからって、『家にカソナードもバーナーもあるんで。』とか言ったらなんか知ったかぶってるみたいで嫌だったので私もあえて理由は言いませんでした
・・・でも、あの『!?』はショックだったなぁ(泣)


【クレームブリュレ】
お店で人気NO.1


注文してからカソナードをふって、ブリュレしてくれます。焦げにムラがあるのは自分でやったからです

スプーンを入れるとパリッと音がして、すくうとクリームのよう

とってもミルキーで、バニラの香りがふわ~っと口いっぱいに広がります


まさにNO.1にふさわしい味だと思います



【モンブラン】
こちらはお店で人気NO.2のモンブランです。フランス産のマロンクリームを使用しているそうです。
見た目は飾り気がなく、シンプルな感じです


口に入れるとフワッととろけます


スポンジはきめ細かくふわっふわ


マロンクリームは、ネットリとした口当たりでホックリ感があります。マロンクリームは甘めなのですが、下のスポンジとクリームが甘さ控えめなのでとても良いバランスです

栗の風味が生きていて、とっても美味しかったです




【チョコレートケーキ】
こちらはお店で人気NO.5のケーキです。ベルギー産チョコを使っているそうです。
ココアスポンジにチョコクリームがサンド、上にもチョコクリーム、表面にはたっぷりのココアパウダーがかかっています。
スポンジはふわふわ


チョコレートケーキはビターな物が多いような気がしますが、こちらのケーキはチョコレートの甘さがしっかり残っています。それでいて甘すぎず、少しほろ苦い

チョコレートがしっかり生きたケーキだと思います



【まろやかチーズ】
フロマージュブランを使ったチーズケーキです。ママちゃんにあげたもの。少し味見しました

とても軽いチーズケーキです


さて、ブリュレの経緯ですが・・・
お店でブリュレしてもらうと1時間しかパリパリが持たないんです。家まで1時間の距離なので、確実にパリパリが味わえないんです

バーナー、カソナードは家にあるので、自宅でやったと言うわけです。お店で焦がして貰うともっとまんべんなく美しく


【お店での会話】
お店の人:「ご自宅までどれくらいかかりますか?」
私 :「1時間くらいなんですけど・・・」
お店の人:「こちら、ブリュレのパリパリ感が1時間くらいしか持たないのですが・・・よろしいですか?」
私 :「じゃあ、焦がさなくて良いです」
お店の人:「・・・・・!?えっ、あっ、はい・・・よろしいですか?あっ、はい・・・」
私 :「はい。スミマセン・・・」
多分、お店の人は『このパリパリ感があっての“クレームブリュレ”だよ!?なに言ってんの!』とか思ったんでしょうね

だからって、『家にカソナードもバーナーもあるんで。』とか言ったらなんか知ったかぶってるみたいで嫌だったので私もあえて理由は言いませんでした

・・・でも、あの『!?』はショックだったなぁ(泣)