久しぶりに『ドゥーブルシェフ』さんのケーキを食べたので紹介します
珍しくママちゃんのおごりなのです

【栗とくるみのカフェモンブラン】 400円
コーヒー生地&クリームのロールケーキにマロンクリームが絞ってあります。上には渋皮煮とチョコレートが飾ってあります。
ロールケーキはふわふわで口なじみがよく、フワッとコーヒーの香り。クリームは口溶けが良いですが、あまりコーヒーの風味を感じることはできませんでした

ロールケーキの中心にはカリッと香ばしいクルミが入っていていいアクセントになっています。上のマロンクリームは固めでホックリと栗の風味をしっかり感じます
渋皮煮も大きくて美味しいです
コーヒーよりも気持ち栗の風味の方が強く感じましたが、とても美味しかったです

【キャラメルポワール】 360円
下からアーモンド?の生地、クルミ、洋梨、キャラメルムース、ココア生地、キャラメルムースの構成。
一口目でビックリ
キャラメルのほろ苦さがガツン!ときます
キャラメルムースって甘~いのイメージを持っていたので、驚きました。とても美味しいです
その中で、クルミのサクサクした食感と洋梨のジューシーでサッパリとした甘さが美味く調和していて美味しいです

「“素材一つ一つが食べたときに調和すること”って大事だなぁ」としみじみ思いました
これがプロの技
なんでしょうね
あと、クルミは洋梨に負けないくらいゴロゴロ入っていてとても食べ応えがありました(笑)
このほろ苦さはまさに大人のケーキです
これはぜひまた食べたいと思います
全体的に大きめのケーキなので、お昼に食べたのですがお腹いっぱい。でも、ケーキで空腹が満たされるのってなんか幸せです
もちろん、午後はしっかりママちゃんと一緒に運動しましたよ



【栗とくるみのカフェモンブラン】 400円
コーヒー生地&クリームのロールケーキにマロンクリームが絞ってあります。上には渋皮煮とチョコレートが飾ってあります。
ロールケーキはふわふわで口なじみがよく、フワッとコーヒーの香り。クリームは口溶けが良いですが、あまりコーヒーの風味を感じることはできませんでした


ロールケーキの中心にはカリッと香ばしいクルミが入っていていいアクセントになっています。上のマロンクリームは固めでホックリと栗の風味をしっかり感じます


コーヒーよりも気持ち栗の風味の方が強く感じましたが、とても美味しかったです



【キャラメルポワール】 360円
下からアーモンド?の生地、クルミ、洋梨、キャラメルムース、ココア生地、キャラメルムースの構成。
一口目でビックリ



その中で、クルミのサクサクした食感と洋梨のジューシーでサッパリとした甘さが美味く調和していて美味しいです


「“素材一つ一つが食べたときに調和すること”って大事だなぁ」としみじみ思いました



あと、クルミは洋梨に負けないくらいゴロゴロ入っていてとても食べ応えがありました(笑)
このほろ苦さはまさに大人のケーキです


全体的に大きめのケーキなので、お昼に食べたのですがお腹いっぱい。でも、ケーキで空腹が満たされるのってなんか幸せです

もちろん、午後はしっかりママちゃんと一緒に運動しましたよ
