goo blog サービス終了のお知らせ 

Many Things

手作りのお菓子レシピ、料理、お店のケーキなど、たくさんの事を綴ります。
軽い気持ちで見てやって下さい。

【ローソン】プレミアム宇治抹茶ロール

2010年05月26日 21時23分30秒 | お店・コンビニ
おぉ~ロールシリーズ第4段は『宇治抹茶』です新茶の時期ですもんね


退色防止の為に中の見えない銀色の袋。目立ちます
中はしっかり“緑色”のロールケーキです。さて、お味は?


クリームは相変わらず口溶けの良いクリームです。ミルクのコクも。抹茶が濃いです色と比例してます抹茶の香りがフワッと口いっぱいにひろがるんです

今までと違うのはクリームの甘さでしょうか?今回のはかなり甘さが抑えられている気がします。なので抹茶の味が全面に出ています。抹茶好きにはたまりません


スポンジ生地はしっとり。そして色に比例した濃い抹茶味。やっぱり美味しい

プレミアムシリーズの中では甘さ控えめで一番食べやすかったですそして抹茶大好きなので、これは絶対ハマります
でも、カロリーが272kcal・・・・・。ハマりすぎ禁物です

『つむぎや』のちーずけーき

2010年05月23日 12時13分20秒 | お店・コンビニ
“つむぎや”さんの『手作りちーずけーき』を食べました
以前から気になってはいたのですが、一人で行く自信が無くて・・・
今回、ママちゃんを隣に乗せて行きました

本業(?)は粉屋さんのようです。ちーずけーきはパティシエの方が作っているそう
こちらのチーズケーキ、食べやすいスティック型でとっても濃厚
ケーキを買うと、一緒に原材料名とお店の説明の書いてある紙を入れてくれます。
そこには、チーズの割合が書いてあるのですが、ほとんどが55%~60%以上と高めの割合です
一般の物は30~40%なんだとか。こだわりが見えますね
チーズケーキの種類としては“ベイクド”です。でも、説明にもありますが“レア”のようにシットリ、ネットリしています
冷凍販売で、解凍時間もしっかり書いてあります。お値段は一部を除いて262円です。
今回購入したフレーバーをご紹介~↓

  
【しょうが】
食べたときにはあまり生姜を感じませんが、口の中でチーズが溶けていくときにフワッと香ります。
舌にもピリッときます。新しい感じでとても気に入りました

  
【きゃらめる】
しっかり“きゃらめる”味です。甘くて少しほろ苦いです。濃厚なチーズとケンカすることなくしっかり調和してます

  
【さくら】
春季限定です。上に桜の花びらが乗っています桜の香りがフワッと広がって美味しいです

  
【抹茶】
きれいな抹茶色です。宇治抹茶を使用しているそうです食べた瞬間広がる抹茶の苦味想像以上に抹茶(笑
濃厚なチーズと濃厚な抹茶今回食べた中で一番のヒット

  
【いちご】
表面にいちごのつぶつぶが見て取れます。
食べると、甘酸っぱくてプチッとした食感が嬉しくなります
しっかり苺の香り・甘さを味わうことが出来ますアッサリとした後味で食べやすかったです

どれも混ぜ込んである素材の味がぼやけることなく、しっかりしていました
冷凍庫からだして5分もすると、食べ頃手軽に食べれるのも嬉しいですねまた買いに行きまーす




【ラ・メゾン アンソレイユ ターブル】

2010年05月18日 20時34分27秒 | お店・コンビニ
学校帰りに【ラ・メゾン アンソレイユ ターブル】のスイーツをテイクアウトしました

カフェの方でママちゃんとランチセットで食べたことはあるのですが、テイクアウトは初めてです
持ち帰るときはそれはそれは緊張しましたよ


【はちみつとマスカルポーネのタルト】
ショーケースの前で結構悩んだのですが、このタルトにしました。綺麗に層になったタルト。とってもボリュームがあって素敵です

一番下はシットリしたアーモンドタルト。タルトはザクッとした食感が残っていて嬉しいですね。
そして、はちみつとマスカルポーネのクリーム。ふんわりとしていてムースのような口当たりです。はちみつの香りがフワッと広がって美味しい
白いクリームは酸味が効いていて、とっても軽いレアチーズのようでも、しっかりマイルドなコクが感じられます。
ココアスポンジは、シロップをうってあるのかジュワッとしていて洋酒を感じます。

フルーツは、オレンジ・グレープフルーツ(ルビー&ホワイト)・キウイが飾ってあります。ジューシーでフレッシュ
柑橘系とはちみつはやっぱり合いますねそこにマスカルポーネも合わさって・・・美味しかったですまた食べたい


【マンゴー杏仁プリン】
これはママちゃんに買ってきたので一口だけ頂きました。
サラッとしていて口に入れるとスッと溶けて無くなる感じです
上に乗ったマンゴーは2種類。“アップルマンゴー”と“ペリカンマンゴー”と思われます。
食べてないのですが、ママちゃん曰く、
「こっちのオレンジ色のは甘いのよ。でも、こっち(黄色い)のは酸っぱいの。」
と、言っていたので
モッチリ杏仁が好きなママちゃんですが、かなり満足のようでした

600円台とお値段が高いのでなかなか食べれませんが、ボリューム&味&接客は私的にパーフェクト
そう考えると妥当なお値段ですまた、何か自分へのご褒美に買ってあげたいと思います

【サンクス】半熟カステラ

2010年05月09日 13時04分56秒 | お店・コンビニ
今日は日曜日なので、お昼ご飯を。サンクスで新発売の『半熟カステラ』を頂きました

表面はこんがりと焼き色が付いて美味しそう見るからに半熟っぽい見た目。テラテラしていて、『水分量ハンパねぇぞ』みたいな。(なんだそれ)

下には薄ーくスポンジが敷いてあります。ケーキonケーキスプーンを入れるとジュワッとして、半熟チーズのようです。


食べるとビックリしっかり“カステラの甘さ”です
甘い生地は卵の味がしっかりして美味しいです
口に入れるとねっとり・もったりとした口当たり。で、少し粉っぽい。

小ぶりで食べやすいところも良いですねカロリーは187kcalです・・・う~ん・・・でもケーキ食べるよりも低いですからね
私は好きですが、好みが分かれそうですね。
一度だけ『凹カステラ』を食べたことがありますが、結構近いのではないでしょうか?コンビニでココまでのものが食べれるとは・・・。
コンビニも侮れませんね

【セブンイレブン】極上ロール

2010年04月25日 13時19分02秒 | お店・コンビニ
今日はバイトがお休みなので、お昼ご飯を食べました。。。セブンイレブンの『3つのヒミツ!極上ロール』です。

3つのヒミツとは↓


ローソンに負けじと他のコンビニも“純生系”を出している模様ですね。

ローソンは“プレミアム”、サンクスは“天使のクリーム”、ファミマは“リッチ”・・・そしてセブンは“極上”漢字って、一番ゴージャスに見えますね

  
さて、お味です今まで無かった“の”の字タイプでカスタードとのコラボ
まずはスポンジ。シットリしてます。ふわふわというより・・・ふかふか?
焼き色がしっかり付いていて、卵感あり&スタンダードなスポンジ結構甘味がありますね。
中心のクリームはふわふわでミルキーしっかりとした甘さを感じますね
カスタードは控えめに塗られていますが、スポンジと一緒に卵感をアップさせていますね


各パーツにしっかりとした甘さがあるので、全体的に甘めに感じました。でも、コーヒーのお供にはピッタリとても美味しく頂きました
また、卵の味が濃く、見た目もシンプルな印象、スポンジの存在感が気に入りました。カロリーは253kcalで脂質が16.8g。思ったより低め。(特に脂質が)

ローソンのものとは全くの別物新しいロールケーキですまた食べたいです