昨日散歩しながら気になった山の上の日の丸
昨日から私たちの会話は、そのことばかりです
どうもベス🐕🦺は、私たちの会話をダンボの耳で聞いていたようです
今日の散歩は、昨日と違う方面へ行くつもりでした(私達だけの気持ちで)
ところが、昨日はあちこち回りながら歩いていたのに、今日のベス🐕🦺は明らかに目的を持ってリードを引っ張るのです
そして散歩でも車でも行ったことのない大きな道路を渡って、日の丸の見える山を目指しているようです
あまりにもベス🐕🦺が行きたがるので、トトさんもその気になって歩きます
道がなくなったら引き返せばいいかぁ‼️
なんて言いながら
👆の写真を撮った辺りが、日の丸が見えるギリギリのところでした
対象物が大きくなれば、近づくほど見えなくります
Google mapで日の丸がある山は、猿山という名前の山だろうと見当はつけていました
近づくにつれ質素ながら表示もあるようになり
山頂の500mほど手前に史跡の案内板を見つけました
山砲座跡とあります
写真の中の説明には
太平洋戦争末期、本土に米軍の爆撃機が姿を表すようになって、知覧の飛行場でも対空火器の配備が始まりました
本来は対空火器ではない山砲が、余りの空爆の激しさに耐えかね、代用として使われました
山砲は、車輪、砲台などに分解され、人が担いで山頂まで運ばれました
この猿山にあった山砲は、知覧の飛行場に初めて据えられた対空火器でした
と、あります
市の観光協会のウェブサイトには
山頂からは飛行場跡を一望でき、はるか彼方には開聞岳を眺めることができます。戦時中はこの基地から多くの特攻機が飛び立ち、米軍からの度重なる空襲を受けました。当時は死闘が繰り広げられた場所ですが、飛行場は長い年月のうちに畑や住宅地に変わっていきました。そのため、現在の景色から当時の情景を想像するのは難しいと思います。
と、説明されています
戦争中の話は、祖父母も父も私にあまり話してくれませんでした
私が生まれたのは昭和30年、幼少から小学校の頃はよく祖父母のうちに帰省していました
戦後15年〜20年経っていた頃でしょうが、祖父母も父も戦争の話をするには、記憶としてまだまだ生々しいものがあったのでしょう
戦争の話はしなかった祖父母ですが、防空壕の事は場所を教えてくれました
菜園と隣家との境に溝が掘ってあり、その溝を進んでいくと、防空壕がありました(多分今でもあるはず)
子供の私には背丈ほどの深さの溝で、両脇は草が生えているし、行ったことはありません
でも、祖父母は、その防空壕に出来たスイカを保存していました
防空壕の中はひんやりしていて、スイカの保存に合っていると祖母が言っていましたっけ
きっと戦争末期は空爆を避けて、頻繁にその防空壕に避難していたのでしょう
この案内板には当時の飛行場を撮影したような写真があり、当時の様子をデジタル処理したものかなと思ったのですが
なんとアメリカ軍の空中撮影と説明が😱
昭和20年7月22日 アメリカの偵察機が撮影と表示
もうこの頃、アメリカは原爆投下を考えていたはず
終戦まで3週間ほど前の偵察機の写真です
当時こんなことの出来るアメリカと日本は戦っていたんだと、衝撃を受けました
竹槍で本土決戦に備えるとか、言っていたんですよね
先の戦争がいかに愚かなものだった
戦争の記憶の残る場所は、私たちが後世にどうしても残していかなければならないと改めて思った散歩でした
で、この山砲座跡に、どうやら日の丸の看板が正月前後に設置されるらしいとわかりました
が、なぜ日の丸なのか、まだまだ理由はわかりません
看板は道路から外れて歩いて行くところのようです
今日はここまでにして、もう少し調べてからまた来よう
それがトトさんの考え
今日は山を登るつもりではなかったので、私も納得
ただベス🐕🦺は、もっと先まで行きたいと座り込んで拗ねます
また来るから、今日はもう帰ろうねと、言い聞かせていつもの方面へ歩き出しました
ベス🐕🦺は、この山砲座跡のことを教えたかったのかな?
そんな事を言いながらの帰り道でした
今日の散歩は、9.9km
ベス🐕🦺は歩きすぎのようにも思えて、お昼にササミをあげたりのスペシャルメニューでした
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
○ 今日は年明けて初めてスーパーで買い物
新鮮な魚が出ていて、ついつい欲張ってイワシ、キビナゴ、白エビと地元で取れた魚を購入
キビナゴで天ぷらの夕食
今朝散歩に出る前に、スモークした鶏胸肉を入れたサラダと、カリフラワーに豚味噌をのせてさらにチーズをのせて焼いたココットと
鶏モモ肉は、醤油と酒に漬けて蒸したもの
胸肉はドレッシング用のミックスハーブを入れたブライン液に漬けてから、低温調理した物
2種類の鶏肉をまとめてスモークしました
ご飯はいらないと言われて、味噌汁だけ後出しで
○ 昨日は、冷凍してあった肉屋さんのハンバーグを焼いた夕食
毎日一個食べたい卵をなかなか食べていないこの頃なので、ほうれん草の巣ごもりにして
カリフラワーは柚子を下ろした酢味噌で
淡白なカリフラワーは酢味噌が合うように思うのは私だけ?
1番好きな食べ方です
ご飯と味噌汁もありましたが、撮り忘れ
知覧の近くなので先の戦争の痕跡が残っているのですね。
次の世代に、戦争をやってはいけないことをしっかりと伝えていかなければ、と改めて思いました。
それにしてもベスちゃんの感はスゴイ!
そうなんですよ。
日の丸の大きな看板は、きっと意味のある場所に設置してあるんじゃないかと思っていました
市の教育委員会に行けば、もっと詳しいことがわかりそうです
私たちが思ったりした事を、ベスは行動に移してくれているように思えて(笑)
親バカもいいところですね😅
何かひとつ発見があると、終の住処に選んだこの土地に ますます愛着が湧きます