これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

3月に着た着物の覚え書き その1 ・・・ 2017年

2017-06-16 | 3月 着物
左手を怪我して15日目に やっと抜糸が出来た

抜糸したら 可動域が増えて楽にはなったものの、物が当たると痛みが走る

ゆっくりでいいから もとのようになって欲しい

使えるようになると、じっとしていられず いろんなことを再開したくなる ・・・ 貧乏性 

それでも 撮りだめた画像の整理を一気にやり終えることが 当面の目標

〇 寒い一日で 家着物のまま トトさんのスマホの機種交換に出かける

 対丈のコートを上から着て 着たまま用を済ませる

 


椿の花が織り出された紬は アンティークな雰囲気に惹かれて ヤフオクで昔ゲットしたもの

胴裏がクリーム色で かなり古いものと思ったが、カラー胴裏だとトトの母様に教えてもらった

未着用の幅広めで 身幅を詰めたり 裄寸法も衿付けも変えて 裾と袖以外はほぼ縫い直した着物

十年前は こんな労力をいとわない情熱があった

博多の小袋を 割り角出しで

〇 お茶の稽古

 


紬地に花が染めてある着物は 亡き母が買った反物。 巻き始めが薄汚れていたので洗い張りに出して仕立てたもの

胴裏を薄手の紬地のものを使ったら 滑りが悪くて そこが難点となった着物

帯は手織りの博多八寸で 母がデパートで衝動買いしたもの

〇 鎌倉巴会

 


久しぶりに社中の3人で 出かける

帯は使い勝手もよくて締めやすい袋帯

恥ずかしくなるほど ヘビロテしている

後姿は 修正も不要なほどのピンボケ

〇 淡交会総会

 


鎌倉の茶会と同じ着物に同じ帯

帯揚げだけを変えた

白地に青い絞りが部分的にしてあるが ほとんど見えず。

鎌倉の時のこげ茶が アクセントになっていて好み

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする