goo blog サービス終了のお知らせ 

かで&ぐりこの IKI IKI TRIP!!!

☆2014IKIIKI幼稚園建設1000縁プロジェクト始動☆

world clock

イキイキ!!!

2011-12-21 01:31:49 | IKIIKISCHOOL

下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ブログ再開!現在39位→45位まで下がってしまいましたぁまたランキング上げていきたいのでクリックよろしくでーすにほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

タイでのラジオ出演DiDioな時間


tabibon2来夏発売決定!そして参加者募集開始!興味ある方はこちらににメールよろしくです。daitinotabi@mail.goo.ne.jp









カンボジアに入ってきて二週間イキイキスクールのあるトロペアン・トム村に行ってお泊まりしてきましたぁ



トロペアン・トム村はシェムリアップから約1時間30分ほど車で走ったところにある人口約1200人ほどの村


この村と関わり始めたのは今から約二年前。

初めてこの村に来た時は「なんか外国人がいるぞー」っていう感じで一歩どころからかなり距離がある感じだったけど、約200人の旅人達と3ヶ月間日曜日以外は毎日この村に通ってイキイキスクールを建設しながら関係を築いていった結果


「日本人大好き!」


って言っていつでも大歓迎してくれるようになった


これはうちらだけではなく建設中そして建設後もこの村に遊びに来てくれている300人以上もの人たちそして今年の4月からこの村に住みながら学校の様子を見てくれている「あにじゃ」のおかげ


本当に素敵な仲間に関わってもらっていることに感謝!!!あらためてみんなありがとう!!!



話しは戻って今回は「はち」「あき」「こーじ」とうちら&あにじゃで村に行ってきましたぁ




前回学校の様子を見に行ったときにブログに載せたように何カ所か修繕した場所があったので少しでも今年中に直してしまいたいと思い直すことに一番気になったのが学校の顔とも言える


「扉」




これがどうやって壊れたのかはわからないけど、いたるところに穴があいていてボロボロの状態だったので、表面のコンパネを全部はがして板に張り替えることに

表面のコンパネを全部はがして骨組みだけの状態にして



新しく買ってきた大きめの板を釘で打って固定して


いらない部分をのこぎりで切り落として





ペンキを塗って



リニューアルイキイキ扉の出来上がりぃ!!!





やっぱり壊れていたものが綺麗になおるのは気持ちがいい


今度は壊さないように先生から生徒たちに注意してもらっ出来るだけ長く綺麗に使ってもらえるようにしなくちゃな



あとは校舎の中の蜘蛛の巣とりや外の屋根に貯まっていた落ち葉を落としたりしてきました


いとも簡単に骨組みのところに登ってお掃除



どっちも子供達が大活躍





授業もイキイキスクールらしくまさに活き生きとみんな楽しそうに授業していてみていてあらためて学校作って良かったなぁ♪と実感

2チームに分かれて黒板に書かれた長文の中から先生が言った言葉を先に見つけ出す授業はとくに白熱してみんな楽しそうだった


自分の順番じゃなくても立ち上がって自分のチームの応援をする元気すぎる子供達





負けたチームはみんなの前で恥ずかしそうにカンボジアのダンスを踊る罰ゲーム





授業が終わったあとは週末だったのもあってか校庭にいつも掲げられている国旗を一度降ろしたりもしていました







そんなこんなで二年目に入ったイキイキスクールはみんな元気に授業を受けていてとってもいい感じです


もちろん改善点もあるけど、二年目にしてはなかなかいい感じなんじゃないのかなぁ


と個人的には思ったりも



それもこれも本当に関わってくれた(くれる)みんなのおかげなんですよ


うちらの力だけじゃ今までもこれからもこんな素敵な学校と村の人たちとの関係は作れなかったと思います



みんなの力あってこそのイキイキスクール


これからもイキイキスクールに関わっていってくれる人どうぞよろしくです



いつまでも素敵な笑顔が続きますように








下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ブログ再開!現在39位→45位まで下がってしまいましたぁまたランキング上げていきたいのでクリックよろしくでーすにほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

タイでのラジオ出演DiDioな時間


tabibon2来夏発売決定!そして参加者募集開始!興味ある方はこちらににメールよろしくです。daitinotabi@mail.goo.ne.jp


IKI IKI SCHOOL 2年目!!!

2011-12-13 02:43:35 | IKIIKISCHOOL
下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ブログ再開!現在43位→39位まで上がってきましたぁさらにランキング上げていきたいのでクリックよろしくでーすにほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

タイでのラジオ出演DiDioな時間


tabibon2来夏発売決定!そして参加者募集開始!興味ある方はこちらににメールよろしくです。daitinotabi@mail.goo.ne.jp






今から約二年前に約250人の仲間と一緒に作ったうちらの宝物である小学校



「IKI IKI SCHOOL」




に行って来ましたぁ



今回一緒に行ったのは今年の6月にカンボジアで出会って今回は彼女も一緒に約三ヶ月滞在することを決めて来た「しん&さほちゃん」




でも、村に行く途中言葉には出さなかったけど、ちょっと後悔したはずです




というのも前日、前々日と乾期なのに降った大雨のせいで道がドロドロのボッコボコ



道も流されていて木の橋を渡っていくところまで



さすがにトゥクトゥクで行くのは厳しかったので、あきらめて途中からはバイタク二台に別れて村へGO!



村へ行く途中の風景




でも、なんだかんだ言ってもずっと通っていた村へ続く道は大好きなんだよね



カンボジアの授業時間は午前中が7時~11時、午後が13時~17時で村に着いたのは午前11時10分



なので、午前中の授業はもう終わってるだろうなぁ。と思いながら学校へ行ってみると


ギリギリやってたぁ



というか先生が久しぶりに来るうちらを生徒を残して待っていてくれていました


さらにこの先生今年から来た先生なんだけど、ものすごくやる気のある先生らしくこの日ももう一人の先生が風邪でお休みだったんだけど、この先生がなんと二年生&三年生の二教室行ったり来たりしながら生徒を返すことなく教えてくれていたみたい




カンボジアでこんなにやる気のある先生がいたとわ!!!


と感動



ちなみにもう一人の風邪でお休みだった先生もすごくやる気のあるいい先生みたいです


現在イキイキスクールでは1年生2教室(あわせて96人)、2年生1教室(50人)、3年生1教室(46人)の生徒が登録して勉強中


登校率は先生が頑張ってくれているせいかものすごくいい感じ


ただ今の時期から収穫期に入ってしますから来年1月半ばまではちょっと減ってしまうかもしれないけど。。。


まぁそれもカンボジアの田舎の村なのでしょうがないかなぁと思ったりも



それにしても子供達は相変わらず元気!!!






















そして元気すぎる子供達がいっぱいなせいか問題もいっぱい

壊れてしまった井戸のパイプ管


はずれた机&イスの足


落書き


使われていない浄水器


外れてしまった空気の逃げ道部分の雨よけ


また壊れてしまったブランコ


茶色く汚れてしまったトイレ





いっぱい良いこともあれば悪いこともある。

悪いところは張り切って改善していくかな



2012年1月2日はこのIKIIKISCHOOLで第二回運動会&新年会をやっちゃいます


みんな来れる人は集合してみんなで最高の日を作りましょう


今年も残りわずか「終わりよければすべてよし」楽しんでこー







下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ブログ再開!現在43位→39位まで上がってきましたぁさらにランキング上げていきたいのでクリックよろしくでーすにほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

タイでのラジオ出演DiDioな時間


tabibon2来夏発売決定!そして参加者募集開始!興味ある方はこちらににメールよろしくです。daitinotabi@mail.goo.ne.jp

年末年始のご予定は!?

2011-11-19 02:34:27 | IKIIKISCHOOL
みなさ~ん、こんにちわ!

今日はぐりこがblog更新しようかと。不慣れだけど、、、よーし!頑張りまっす!!




早速だけど年末&年始の予定は決まってますか?


  *実家に帰る人(おせち料理とか食べたいな~)

  *スキー&スノボに行く人(ここ何年も滑ってないなぁ。。。)

  *仕事の人(お疲れ様です!!)


それぞれだと思うけれど、

今年はどうするかな~?なんて思ってる人がいたら是非!

今回もやりますよっ!

題して「第2回 イキイキスクール運動会!!!」

からの~「トロペアントム新年会!!!」

なるべくたくさんの人とワイワイしたいから、みんなが来れそうな1月2日。

どう~?? 来れそうな人いるかな??



今回は、11月上旬からカンボジアで小学校を建て始めている

北海道の夫婦(幸喜さん&恵さん)の



「はちどりプロジェクト」


のメンバーもきっと合流すると思うから(まだそう望んでるんだけど!)、

さらに素敵な仲間も出来るしイキイキ運動会&新年会も

パワーアップ予定だよ。



もうすでに現地入りしてる人もいるし、

「年末年始カンボジアに行くね!」「チケット取ったよ~♪」って人が20人くらい!!



そうそう!

「運動会するんだったら、みんなでイキイキTシャツを体操着代わりにしたら

めっちゃテンションあがるしどうかな~♪」って言ってくれてる仲間もいるよ。



イキイキTシャツはね、

 *オリジナルTシャツ(オーガニックコットン)
 
 *色:生成り、黒

 *サイズ:S(youth-Mの表示)、M、L
      (どのサイズもアメリカンサイズだから大きめ)

デザインはもちろん、学校の壁の絵を描いてくれたかんなちゃんが

アレンジしてくれたもの!

こちら。







温かさがあってまさにイキイキっぽくていいでしょ♪

Tシャツの売り上げの一部は学校の資金に遣わせてもらいます。

(修繕費用とか、場合によっては先生の給料補助とか)



このイキイキTシャツを着て

  ♪運動会めっちゃ楽しみたい♪ 

  ♪子どもと走り回って素敵な思い出作りたい♪ 

  ♪新年会は食べて飲んで踊りたい♪ 

  ♪村の人ともっともっと近づきたい♪ 

そんな人はこの指止まれ!

希望の色、サイズ、送り先、フルネーム、日本出発予定日を書いて

連絡くださいな。

メールはこちらに↓

go-marathon@hotmail.co.jp



ではでは、年末年始カンボジアでの再会、楽しみにしてま~す♪


*******************************




第一回目のイキイキ運動会の模様はこちらから↓

第一回イキイキ運動会

カンボジアはいつも一緒♪♪♪

2011-07-14 14:41:15 | IKIIKISCHOOL
下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング17位!この壁を越えたい!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから
↑イキイキスクール写真レンガ積み~かんなちゃん壁絵まで追加しましたぁ







イキイキ運動会から始まってなんだかんだで約一ヶ月過ごした「シェムリアップ」ともお別れのときがきました







うちらにとってこの場所は何回来ても大好きな場所








最後の最後まで(入院していても)楽しかった

入院中に「大富豪」して焼肉をかけていたりも(笑)







みんなありがとう!!!




また年末には戻ってくるからね~








こうして今はバンコクに抜けてきてるんですが、前アクセサリー職人としてシェムリアップに住んでいる「フェアリー」(妖精が見えるらしい)こと「まりこ」が作っている「シュシュ」と「ピアス」をぐりこが買わせてもらった




現在フェアリーはカンボジアの人たちが普段から愛用しているクロマー(カンボジアの人が何にでも使うチェック柄の布)を使ってアクセサリーを作っている

畑仕事から帰ってきたジェイラが頭巻いている布がクロマー


イキイキゲストハウス建設の大工さん(女性)も愛用(口もとと腰に巻いているのがクロマー)




そんなカンボジアといえばのクロマーで作ったシュシュとココナッツの実で作ったアンコールワットをかたどったピアス




これが男のオレから見ても相当かわいい




入院中のぐりことフェアリーでピアスをつけて撮影タイム



お気に入りのものを手に入れたぐりこ(左)と職人フェアリー





それを見ていてふといい考えが浮かんだ




かで「フェアリーちょっとオレいい考えが浮かんだんだけど、カメラのストラップなんてクロマーで作ったらいいんじゃない
(実は自分が使っているストラップがボロボロだったからフェアリーに作ってもらいたかった







それと同時に自分のカメラについていたボロボロのストラップを外してフェアリーに渡してみる




苦笑いするフェアリー





かで「フェアリーありがとう!じゃあこれシュシュとピアスとストラップのお金ね





フェアリー「ストラップ!?しかもお金多すぎですよ~






かで「いやいや日本人だからこのぐらいはいいでしょ






フェアリー「・・・ありがとうございますじゃあストラップも作らせてもらいます






かで「やったぁ!!!」







という強引な流れから作ってもらったのがこれです








めちゃくちゃいい感じにリメイクしてくれましたぁ








ありがとうフェアリー









これをつけてうちらはあと半年世界を旅します







どこにいてもカンボジアと一緒






うちらの旅も残り約半年







世界を楽しむぞーーー








P.S
フェアリーの作ったものが買えるお店はこちら
クマエ・ユーン(私たちの国カンボジア)










下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング17位!この壁を越えたい!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから
↑イキイキスクール写真レンガ積み~かんなちゃん壁絵まで追加しましたぁ


いよいよ始まりましたぁ!!!(一点突破)

2011-07-12 19:43:12 | IKIIKISCHOOL
下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング16位!この壁を越えたい!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから
↑リンクに折りたたみ自転車で世界一周「ちゃりよしさん」&11月からカンボジア学校建設「はちどりプロジェクト」イキイキスクール写真(ハリ~土台作り)追加しましたぁ






一点突破!!!








イキイキゲストハウス建設がスタートしましたぁ








これから自分の夢だったゲストハウスのオーナーになるサムの気持ちはまさに一点突破かも









約10日前に見に行ったときにはあった建物も昨日行ったときにはすでに撤去されほぼさらちの状態に


10日前(手前から奥を見た感じ)






昨日(手前から奥を見た感じ)




10日前(奥から手前を見た感じ)






昨日(奥から手前を見た感じ)








昨日行ってこの土地を見たとき「結構広いなぁ」っていう感想とともに「本当に始まるんだな」っていう実感が沸いてきた







初日の作業はこのさら地になった部分にまだ残っているタイル部分やもともと土台に使っていたレンガや土管、木などをどけていく作業




ハンマーでタイル部分を割っていく




それをすべて手作業で敷地の外を出していく











炎天下の中でのこの作業は結構こたえたけど、みんなちょっとふざけながら笑顔で頑張ってたな




もちろんサム(名字はプロム)一家も総動員さらにタケオG.Hのドライバーさんたちも手伝いに来ていた


サムのお父さん


弟ヴィチェット


弟アニョーイ


タケオのドライバーティーさん







15歳からタケオのドライバーとして頑張って働いて、両親とともに兄弟の学費の面倒を見ていた長男サムの信頼度は本当に抜群





頑張れ~と応援しているサム家の犬





それから土管を邪魔にならない場所へ動かしたり




壁を壊して大きな木を外へ運び出したり





細かい木を運び出したりして






久しぶりの炎天下での作業で楽しみながらも半日で結構グッタリ








そんな疲れを癒してくれるのがサムのお母さんの手料理







いつも美味しい料理を作ってくれるサムのお母さん


今日は牛肉と鶏肉をちょっとしょっぱい焼肉風の味付けしたものと、さっぱり野菜スープ




いただきまーす









これが疲れた身体には最適でご飯がどんどんすすむ









うますぎるんだよね










このご飯が毎日普通に食べれる「イキイキゲストハウス」はそれだけでも魅力的だと思うなぁ






午後は若干の作業をしたあとお坊さんが来てこの土地とゲストハウスが成功するようにとお祈りが始まった


土地を守る神様をかたどったもの




最初はお坊さんが占いみたいなものをしながらサム一家に話しをしていて






それを真剣に聞いているサム一家












その横で変顔しながらふざけている2人(笑)









占いてきなものから儀式は本格的にお祈りに変わり



聖水で身を清めて



土地にお清め?魔よけてきなものを埋めて



最後に幸運が来るとされている赤いひもをつけてもらって儀式も無事終了


それにしてもお父さんもお母さんもいい表情してるなぁ









そんなこんなでイキイキゲストハウス建設の記念すべき初日は終了しましたぁ










完成予定は2011年12月









やっぱりみんなに手伝って欲しいって言ってたよ~







ゆうすけに壁塗ってもらいたいし、たにやんに庭やくつろぎスペースを作ってもらいたい、かんなちゃんがゲストハウスの壁に絵を描いてくれたら・・・なんて具体的な話しも








うちらは明日バンコクに戻り今回の目的である中東、アフリカを廻って約二年半に渡った新婚旅行の最後をキチンと締めて12月またカンボジアに戻ってきます









イキイキゲストハウス建設の様子はサムがブログを始めたのでこちらから見てくださいな






サムのブログ









半年後イキイキゲストハウスに泊まってみんなでチョルモーイ(乾杯)しましょう











楽しみだぁ











下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング16位!この壁を越えたい!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから
↑リンクに折りたたみ自転車で世界一周「ちゃりよしさん」&11月からカンボジア学校建設「はちどりプロジェクト」イキイキスクール写真(ハリ~土台作り)追加しましたぁ