かで&ぐりこの IKI IKI TRIP!!!

☆2014IKIIKI幼稚園建設1000縁プロジェクト始動☆

world clock

やっぱり好きな国。

2011-07-30 20:06:23 | タイ・ミャンマー
下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング14位→13位まできましたぁ!目指せ1位
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから









サバイディー(ラオス語でこんにちわ





この間取ったナイロビ(ケニア)行きのフライトが8月7日ということで一回タイを出ないと行けなかったので、ちょっとラオスに行ってきました(陸路でタイに入国した場合最長15日間しかいられない

ラオスのイミグレ






ラオスには4年前に2人で行ったことがあった






そのときの印象は





「何もないからいい






とにかく穏やかで、自然を感じれて、心休まるゆったりした大好きな国





そんな印象








ただ最近ラオスに行ってきた旅人からは




「ラオスは変わりましたよ。今行ったらもしかしたらちょっと残念に思うかもしれません




と言われたりも







うちらが今回行ってきて思ったのは・・・








やっぱりラオス最高だわぁ





今回は首都のビエンチャンしか行かなかったけど、首都とは思えないノンビリした空気


車もそんなに走ってないし(メコン川沿いのメインロード)


やっぱり車もそんなに走ってないし(フランスの凱旋門に似せた建物があるメインロード)


お坊さんもゆったり歩いてるし


町のメインの噴水もやっぱりお休み中だし


店員さんは寝てるし








なんかこの国に来ると






「そんなに焦らないでいいんだよ~。そんなに悩む必要なんてないんだよ~。」






って言われている感じがする








ただ唯一すごい残念だったのが4年前はそのメコン川を見ながらラオスのビール「ビアラオ」を片手にご飯が食べれたのにメコン川沿いが綺麗に整備されたためメコン川沿いに屋台がなくなってしまったこと


4年前

タイヤとベニヤ板で出来たテーブルを囲んでメコン川を眺めながら最高の時間を過ごせた


メコンの夕日






現在


綺麗に堤防が作られ整備されて夜一気ににぎわっていた屋台はなくなってしまった





ただこれだけ大きな堤防が出来ればもし、洪水が起きたとして大丈夫だろう日本での被災を感じたから安全第一でこれはこれで良かったんだろうとも思えた




それでも優雅に流れるメコンは変わらぬ姿を見せてくれる







でもやっぱり思うのは





「メコンの夕日を見ながらビアラオ飲みたいなぁ




ってこと





屋台はなくなった。そうだ!だったら買ってきて飲めばいいんだ







そう思い今回一緒にラオスにきた須賀さん、しお、セム、と一緒にビアラオ片手にメコンの夕日鑑賞















綺麗な夕日は見れなかったけど、どんどん表情を変えていくメコンを見ながら飲むビアラオは本当に最高だった






そしてラオスはご飯もうまいっ



大河メコンで採れる魚と山岳地帯ならではの引き締まった山の幸



でっかいカエルも



やっぱりビアラオも




ラオスのご飯うまーいっ!!!







ただこの前日からオレの体調はかなり悪くて翌日には早くバンコクに帰って病院に行くことにして帰ったんですけどね(飲みすぎて風邪ひいてさらに背中にいっぱい赤い斑点が出来た

タイ→ラオスに向かうとき熱あってボーッ。としていたし


バスに乗り込むとすぐに就寝








とにもかくにも4年ぶりのラオスやっぱり大好きな国でした






また次は体調完璧にして行きたいと思います









下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング14位→13位まできましたぁ!目指せ1位
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

運命の一ヶ月後。

2011-07-27 11:36:59 | タイ・ミャンマー
下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング14位→13位まできましたぁ!目指せ1位
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから







昨日結婚してから2年と11ヶ月を迎えました







あと一ヶ月で結婚丸三年記念








去年の結婚記念日はボリビアのワイナポトシ(6088m)に挑戦して登りきれず


ワイナポトシ登山前編

ワイナポトシ登山後編



悔しかったけど、うちらにとっては忘れられない一日です

5820mから見たご来光


2010年8月25日結婚二周年の日の朝





あれからもうすぐ一年





「今年はどこで迎えるのかなぁ?」





最近そんな話しをしていた。






ぐりこ「8月7日にケニアのナイロビに飛ぶのは決定しているからケニアかタンザニアあたりかなぁ?」





かで「んっ!そしたら今回の一番の目的だったキロマンジャロの頂上で結婚三周年を迎えることも可能なんじゃない?」



ぐりこ「ちょっと私もうすうす自分でも思っていたんだけど、去年のことがよぎって三周年のときはプレッシャーに感じてたんだよね





かで「いやいや!去年登れなかったのはこのときのためでしょ







うちらにとってキロマンジャロに登ることは結婚どころかまだ付き合ってもいないときからの約束





というのも、当時一緒に行ったスノボの帰り道、車のカーナビで見ていた「あいのり」という番組でキリマンジャロにアタックしているのを二人で見ていて、



「キリマンジャロはいつか登ってみたいね!」



「よっしゃ!絶対登ろうぜ!」




っていう会話からいつしか二人の約束そして「夢」になっていた





その約6年前に話していた「夢」がまさにあと一ヶ月後結婚三周年記念日に叶いそうなことを実感している今日この頃





2011.8.25





この日に果たしてうちらはキリマンジャロの頂上に登れているのか?






これはやってみなくちゃわからないことだけど、せっかくのタイミングだし、悔いのないように思いっきりアタックしてこようと思っています






いつも通り楽しみながら一歩一歩頑張るぞ





って今二日酔い&風邪気味なんですけどね












下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング14位→13位まできましたぁ!目指せ1位
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから




FM93.75J-channelラジオ出演。

2011-07-25 18:46:32 | タイ・ミャンマー
下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング14位→13位まできましたぁ!目指せ1位
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから












海外で三度目となるラジオ出演無事終了しましたぁ







今回は電波を使ったラジオの生放送番組のゲストとして約30分お話ししてきました




3回目ともなると少し余裕が出てきたのか部屋に置いてあった「雷様」カツラをつけてリラックスしているぐりこ






今回出演させてもらったのは




「J-channel」FM93.75





という24時間日本の音楽を中心に流しながらその間にいろいろな情報を組み込んでいってるラジオ局






DJのゆいさんは昨日初めて会って打ち合わせをした第一印象から話しのしやすい人






もともと旅をしていてタイに魅せられ住むことを決めてタイに来たら日本から駐在で来ていた旦那さんと出会い結婚。






単純に向こうもこっちの話しを面白い!って聞いてくれるし、うちらもゆいさんの話しを聞いていて面白いからラジオもそんな雰囲気の中リラックスして話すことが出来ました






質問は「カンボジアの小学校のこと」「世界で一番美味しいと思った食べ物」「危険な目には?」「いい意味で印象に残っていること」「旅本のこと」「リスナーに向けて一言」大きくわけてそんな質問に答えていった感じかな




最後にうちらからのリエスト曲として






かりゆし58の「アンマー」




クロマニヨンズの「ギリギリガガンガン」








をかけてもらいましたぁ






今回再々出発をしてからなんだか急にラジオついていてカンボジアで一回、タイで二回出演させてもらったけど、やっぱり人に聞いてもらえるっていうのはなんだか嬉しい




そして4回目の出演も仮ではありますが決定しましたぁ







同じ「J-channel」FM93.75で8月の最終月曜日のお昼12時30分から今度は世界を旅している間の旅先中継のような形でたぶんケニアかタンザニアから電話中継として出演予定です





またちゃんと決まったら連絡させてもらいますね







ラジオスタジオの中でDJのゆいさんと記念撮影










ラジオ終了後タイの東京堂書店(エンポリアム店)に行ったらtabibonを立ち読みしている旅人を発見してテンション上がったぁ!


ゆいさんのお子さん「はるくん」も気になったのか手にとってくれていました(笑)


タイでも絶賛発売中!









下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング14位→13位まできましたぁ!目指せ1位
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

Next destination.

2011-07-24 11:23:28 | タイ・ミャンマー
下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング15位→14位!目指せ1位
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから









次の目的地についてそうとう悩んでいます






その悩みの種になったのがこの古本屋さん






プロンポン駅すぐのところで発見した日本書籍専門の古本屋





中に入ってみると



ずらっ!と並んだ「地球の歩き方」







最初はこれから確実に行くエジプトの本なんかを読んでいたんだけど、チラッ。と目に入ってきたのが






「マダガスカル」










マダガスカルと言えば通称「さかさまの木」バオバブの木や横っ飛び猿で有名な国








今まで行ったことあるっていう人に2人だけ会ったことあるけど、その2人ともめちゃくちゃオススメしてきたのを思い出した








行きたい







フツフツと湧き上がるその気持ちを抱えながらカオサ通りの裏道(通称レゲエ通り)にあるインド人のやっているチケット屋に行って値段を聞いてみると


通称レゲエ通り




一番安いチケットを提供してくれることで有名なインド人のチケット屋さん








タイ→マダガスカル(STOP OVER)→ナイロビで一人38500バーツ(約¥101000)






マダガスカルに行かなければ一人21000バーツ。(¥55000)










5万円差!!!






これはもうかなり悩んだ







あぁでもないこうでもないって言いながら悩んだ






その結果・・・









地球の歩き方も買ったし行こう!!!








ってことで決定







実は先走って歩き方買っちゃってました









そしてインド人のおじちゃんに








「マダガスカル行きチケット二枚プリーズ







っていうと








インド「もう安いチケット売り切れちゃったよ







かでぐり「は!?」






インド「今安いのだと58000バーツ(¥152000)だね







かでぐり「え!?だってさっきは38500バーツだって言ってたじゃん






インド「いや。もうない。どうする?」







かでぐり「さすがに2人で30万は無理だわぁ






ということで、ナイロビ行きにすることに






かでぐり「んじゃナイロビ行きで。。。」








インド「それも、今一番安いので28500バーツ(¥75000)だね







かでぐり「はっ!?さっきは21000バーツって言ってたじゃんこの短期間でそんなに変わるの!?」







インド「もう席がなくなっちゃったんだよ








かでぐり「いつなら安いの?」







インド「来月だね。」







かでぐり「うちらあと一週間以内にタイから出ないと行けないんだけどどうにかならない?」






インド「どうにもならない。」







インド「来月の7日なら19100バーツ(約5万円)であるよ







かでぐり「マダガスカル行きは?」






インド「来月はずっと高い







かでぐり「んじゃナイロビ行きで。」








っていうことで、一回タイからどこか近くの国へ抜けて来月の7日にはバンコクに戻ってきて、いよいよ初アフリカ大陸







ケニアの首都ナイロビに飛ぶことに決定しましたぁ







なんだかんだあったけど、決まったら楽しみになってきた









どんな世界が待っているのかドキドキワクワク








いよいよまた旅が始まる。そんな心境です








P.S
tabibonタイのプロンポン駅直結「東京堂書店エンポリアム店」で置かれはじめましたぁ













下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング15位→14位!目指せ1位
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

日本より9500円引き!!!

2011-07-23 12:43:36 | タイ・ミャンマー
下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング15位→14位!目指せ1位
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから
↑イキイキスクール校庭&遊具作り写真追加&tabibonが買えるお店追加しましたぁ










かで&ぐりこの世界一周ハネムーン2009年の5月に出発してからすでに二年以上が経過しました









残すところあと半年の予定です







その半年間の間にどうしても行きたいのが







「アフリカ」






ここに行くためには通称「YELLOW CARD」と呼ばれる黄熱病の予防接種をしたという証明書がないと入れない国が多数あるんです







うちらがこれから行こうとしているケニア、タンザニア、ウガンダ、エチオピアでも一歳を越える人すべて「YELLOW CARD」を持ち証明できないと入国が出来ないとのこと









なので、今いるバンコクで「YELLOW CARD」をゲットするべく黄熱病の予防接種を受けに行ってきましたぁ








向かった先はBTS サラデーン駅もしくは地下鉄シーロム駅から徒歩10分のところにある





「SNAKE FARM








右手に赤十字の病院や「SNAKE FARM」の看板を見ながら歩くこと10分








実はこのSNAKE FARM名前の通り蛇の解毒や血清の研究所として赤十字が協力して作られたもの





その中に病院があり、そこで予防接種が出来るんです


病院内







まずは1番の部屋に入って用紙に名前や今まで打った予防接種の種類や体調などを記入







その後体温と血圧を測り





簡単な診察を受けたら







併設されている薬屋さんに行って





黄熱病のワクチンをゲット







なんとこのワクチンが950バーツ!!!







っていうことは今の換算レートが2.6だから







950×2.6=約¥2500








日本で黄熱病のワクチンを打ってもらうと大体¥12000。ということは








¥9500もお得








他にも日本から比べたら格安で腸チフス、ポリオ、日本脳炎、破傷風、インフルエンザ、コレラなどの予防接種を受けれるそうですよ~






注射自体もそんなに痛くなかったです


ぐりこさんは痛そうだったけど









こんな感じで簡単に「YELLOW CARD」ゲットォ!!!





カードって言っても黄色い手帳なんですけどね







旅中にバンコク来る予定がありなおかつ時間ある人はSNAKE FARMでの予防接種オススメですよ~









下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
ランキング一位目指していきたいので応援してくれる方は毎日一回ポチッツ。とワンクリックよろしくでーす現在ランキング15位→14位!目指せ1位
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから
↑イキイキスクール校庭&遊具作り写真追加&tabibonが買えるお店追加しましたぁ