かで&ぐりこの IKI IKI TRIP!!!

☆2014IKIIKI幼稚園建設1000縁プロジェクト始動☆

world clock

かで&ぐりこ的世界のど絶景BEST5!!!(2位~1位)

2012-04-08 22:57:31 | 世界一周帰国後
下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

タイでのラジオ出演DiDioな時間


「tabibon2」2012・夏発売決定!現在作者候補者で仮原稿執筆中☆みんなの旅を繋いで世界一周気分になれる最高にワクワクする本を作ります!








よっしゃ! IKI IKI TRIP 今日も行っちゃいましょー



それでは前回の続きかで&ぐりこ的世界のど絶景(自然編)BEST5!!!


第5位~第3位は前回紹介させてもらったので、今回は2位そして1位の紹介を




じゃじゃーん!!!




第2位

アフリカ最高峰(独立峰では世界一)キリマンジャロ(5895m)の頂上から見た氷河越しの雲海

世界広しと言えども氷河越しに雲海が見れる場所はなかなかないのでは



実はこの日2011年8月25日はうちらの結婚3周年記念日でした

まだ付き合ってもいなかった6年前のスノボ帰りの車のナビで「あいのり」を一緒にたまたま見ていたときキリマンジャロに登っているのを見て、


「いつかこの山に登りたいね!」


って言っていた約束が果たせたうちらにとって特別な場所


体力も限界を遥かに越えていて最後頂上まで歩くときは20歩ぐらい歩いては休んで、ガッチガチに固まった水とスニッカーズをかじってまた一歩一歩歩いて辿り着いたキリマンジャロのてっぺんには想像を遥かに越えるぐらい大きな氷河が残っていて、朝日に照らされて赤く染まっていく氷河もまた綺麗だったな



途中の山小屋も空に浮かんでいるみたいだったしね


草木一本も生えない荒涼とした大地をひたすら歩いて最終日アタックのキャンプ地へ


頂上の一歩手前で見た朝日


結婚3周年記念日に辿り着いたこの場所は一生忘れない想い出


友達の時計職人ゆうすけ&IKIIKISCHOOLの壁にも絵を描いてくれたアーティストいしづかんなちゃんのコラボで作ってもらったかでぐり太陽時計をプレゼント




という訳で結婚三周年の記念日に挑戦したキリマンジャロ頂上からの氷河越しの雲海が2位でしたぁ



そしてそしてお待たせしました



かで&ぐりこ的世界のど絶景第1位は・・・・・



アメリカ・ユタ州にある秘境!そして今地上で最も美しい場所と言われている



the Wave






推定1億9千万年前に形成されたというこの場所


発見されてからこの自然を保護するために一日20人(ネット抽選10人・現地抽選10人(毎日40人~70人抽選に来ていた))しか入ることしか出来ない場所なんです


うちらはたまたま一日目の一人目で抽選が当たって入れました


当たった人に渡される宝の地図を頼りに向かった先に待っていたのが四次元空間に迷い込んだようなこの場所










ちなみにこのthe Waveの周りにも最高にワクワクする場所が広がっています


インディアン(ナバホ族)の聖地である赤土の大地にドン!ドン!ドン!と聳え立つ自然の造形美モニュメントバレー



ホースシューベンドは写真では伝わらない大きさと綺麗さがあった





という訳でかで&ぐりこ的世界のど絶景(自然編)第一位はアメリカ・ユタ州のthe Waveでした



世界は広い!!!IKI IKI TRIPへ!!!GO GO!!!






下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

タイでのラジオ出演DiDioな時間


「tabibon2」2012・夏発売決定!現在作者候補者で仮原稿執筆中☆みんなの旅を繋いで世界一周気分になれる最高にワクワクする本を作ります!

かで&ぐりこ的世界のど絶景BEST5!!!

2012-04-07 14:53:02 | 世界一周帰国後
下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

タイでのラジオ出演DiDioな時間


「tabibon2」2012・夏発売決定!現在作者候補者で仮原稿執筆中☆みんなの旅を繋いで世界一周気分になれる最高にワクワクする本を作ります!







かで&ぐりこのIKI IKI TRIP第一回はかで&ぐりこ的世界の絶景BEST5を発表しちゃいたいと思いまーす



うちらの場合は約50カ国を廻ってきた感じだけど、まだまだ世界は広いし、あくまでかで&ぐりこ的世界の絶景です



それではジャジャーン!


第五位

スイス・ツェルマットから見えるアルプス山脈の風景

空を突き刺すような形をしているマッターホルン(4477m)がひときわ目立ちその中に登山鉄道が走り


そして左側を見れば山間を流れ落ち固まった大迫力の氷河がある


いつも食べていたフランスパンとハムもここで食べると格別だったのを覚えている



ちなみにこのツェルマットという町は環境保護のためにガスを使う車などが走れない規制がかかっているため町中を走るのは馬車か電気自動車なので空気の綺麗さも半端じゃなかったです

町中を走る馬車


電気自動車




ではでは次行きまーす


第四位

アフリカ・タンザニアのザンジバル島

ここはアフリカ最後の楽園と呼ばれているだけあって、そこで見える景色はまさに天国

島ならではののどかな雰囲気の中に珊瑚で出来た家が建ち並び


ヤシの木に挟まれた道路


海岸沿いにはアフリカとは思えないおしゃれなカフェやレストラン、宿が並び


もちろん水の綺麗さも尋常じゃないし


どこまでも続く遠浅の海なので、アクア・ブルーというのかマーメイド・ブルーというのかわからないけど、すごい景色が広がる



ご飯もザンジバルお好み焼きならぬ「ザンジバルピザ」っていう食べ物があり、それがめちゃうまで子供達も無邪気でかわいすぎました



ではでは次行きます!!!


第三位

ボリビアのウユニ塩湖

標高約3,700mに位置しているウユニ塩湖は南北約100km、東西約250kmにも広がる塩の湖(現在は湖と言うよりは塩の固まり)それだけの塩が大地として広がると真っ白な大地が地平線まで広がる景色になる

チャリダー(自転車旅人)とウユニ塩湖


ポカリと浮かぶ「魚島」に生えるサボテンとウユニ塩湖



そんな何にもないウユニでは目やカメラの遠近感がなくなるらしく大人が思いっきり遊べるこんなトリック写真を撮ることが出来たりも

潰される~!!!


でっかい靴に入っちゃった


おっとっと


小さくなっても仲良くしようなー☆笑



ちなみにこのウユニ塩湖ものすごーーーい広いのに高低差はわずか50cmにも満たない。ということで雨期にはほぼ同じ高さでこの塩の湖の上に水がはりそれはそれは天国のような景色になるらしい


見たい方は「ウユニ 写真」とかで検索したらそれはそれはビックリする写真が見れると思うので検索してみてくださいな



世界は広いっ!!!自然はすごいっ!!!地球は偉大っ!!!


ということで、今日はかで&ぐりこ的世界の絶景5位~3位までをお送りしましたぁ


長くなってきちゃったので、2位&1位はまた次回に書きたいと思います


引っぱりますよーw


ではでは今日も良い一日を





下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

タイでのラジオ出演DiDioな時間


「tabibon2」2012・夏発売決定!現在作者候補者で仮原稿執筆中☆みんなの旅を繋いで世界一周気分になれる最高にワクワクする本を作ります!

IKI IKI TRIPしようぜー☆

2012-04-05 19:55:06 | 世界一周帰国後
下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

タイでのラジオ出演DiDioな時間


「tabibon2」2012・夏発売決定!現在作者候補者で仮原稿執筆中☆みんなの旅を繋いで世界一周気分になれる最高にワクワクする本を作ります!







ブログ名変更しましたぁ!!!


単純に新婚旅行終わったのにハネムーンはちょっとおかしいな。と思ってね


新しいブログ名は




「かで&ぐりこのIKI IKI TRIP!!!」



世界中を廻る新婚旅行は終わったけど、うちらは一生「旅」っていうものをテーマに生きていこうと思っているし、みんなともここで旅を楽しんでいきたいので旅のテイストは残しつつ大切なIKIIKIも残しつつ「IKI IKI TRIP」に変えました



これからは現在のこと。旅の中でまだまだ書ききれていなかったこと。などを中心にやっていこうと思っています


ホームページもまたちょこちょこ作り直したり追加したりしたので、良かったら覗いてIKI IKI TRIPしちゃってくださいな


ブログ名は変更したけど、張り切っていきますので皆様これからもどうぞよろしくお願い致します



かで&ぐりこ

ただいまBBQ終了しましたぁ!みんなありがとーっ!!!

2012-04-03 23:40:28 | 世界一周帰国後
下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

タイでのラジオ出演DiDioな時間


「tabibon2」2012・夏発売決定!現在作者候補者で仮原稿執筆中☆みんなの旅を繋いで世界一周気分になれる最高にワクワクする本を作ります!







帰国してから約一週間。自分達のこれからへ向かうために調べものをしたり、必要なことに動いたり、家族と会ったりしていました



そして4月1日「かで&ぐりこIKIIKIただいまBBQ」終えることが出来ましたぁ!!!



最初は30人前後の人が来てくれるのかなぁ?なんて予想していたら当日に近づくに連れてどんどん参加表明してくれる人たちが増えていって当日は遠くは宮城、岡山、大阪、奈良からの仲間も含めて50人以上の人たちが来てくれましたみんなと会えて嬉しかったなぁ


ただ嬉しい悲鳴ではあるけど、人数が予想外に増えたぶんぐりこさんと朝からレンタカーを借りて「肉のハナマサ」に50人分の食材を買いに行ったりするのが以外と一苦労だったり(食材多過ぎて車とお店を何回も往復したもんね笑)、一人一人とゆっくり話す時間が無くなっちゃったりはあったけどね


写真 河野 恭範撮影












みんなの顔が見れたのがすごい嬉しかった





2009年の5月20日に世界中を周る新婚旅行をスタートしたんだけど、その前には色々な人に見送ってもらったあの日々。


家族や仲間に必ず守ると約束していたこと。それが「絶対に二人で元気に帰ってくること」だったんだよね


この約三年の間の旅中日本にいたらまずあり得なかっただろうな。っていう大変なことは実際たくさんあった


中国に船で渡ったときにはぐりこがたまたま微熱があっただけで、鳥インフルエンザの疑いをかけられて別室に連れていかれいきなり隔離されたり


防護服で完全防備した人たちが船に入って来て


部屋中ビショビショになるまで消毒された



その二ヶ月後にはかでがネパールで40度前後の熱と下痢で動けなくなり三週間入退院を繰り返すことになったり



フィンランドでは世界最北端のマックでネットをしていたら発覚!初めての被害スキミングにあって約20万円のお金が引き出されていたりもしたなぁ
世界最北端のマック


店内もいい感じ


全然使ったことのない英会話だったから警察では苦労したなぁ



その後車で旅していたアメリカでは山で遭難しかけてたまたま通りかかったレンジャーに車をロープで繋いで引っ張ってもらったり



グァテマラでは大雨で出来た土砂を巻き込んで流れてくる滝で車が流されそうになったり



さらにはペルーで銃撃戦に巻き込まれたこともあった






小さいことで言ったらタンザニアザンジバル島でパソコン、i-phone、i-podが一気に宿の従業員に盗まれたりもしたこともあったな

天国のようなザンジバル島で気が緩んだのかも!?



思い返してみるとこの旅の間に本当にいろいろあった


もちろんこれは大変だったことで、楽しいことや面白いことはこの1000倍ぐらいあったけどね


そんなこんなあった旅から元気に帰ってきて、みんなとこうやって再会して「ただいま」って約束通り言えたことがうちらにとってはすごく大きなこと


バーベキューの間中帰って来たんだな。良かったな。これからもよろしくね。まだまだ頑張らなくちゃな!色んなことを考えてました


そして4月1日のバーベキューから夜、そして残った食材やお酒でなんと4月2日もお昼から夜までバーベキューしちゃいましたぁ





















来てくれたみんな本当にありがとう!!!みんなとまた再会出来てただいまが言えて、乾杯(チョルモイ笑)が出来て最高に幸せです


これで一応一区切り。こっからは次のステージに向かってかで&ぐりこ共々また思いっきり頑張っていこうと思っています



みんなこれからもよろしくねー!!!






P.S
この日は行くんで、会える人会いましょー!

4月17日
またたび:下北沢
Broccoli playhair:恵比寿
海豚:新宿
NOMAD:鷺ノ宮
Smile Earth:高円寺
Jam House:駒沢
旅:吉祥寺
海の家PLAY THE EARTH:江ノ島
イキイキスクール:カンボジア
とうふバーガー専門店移動販売TOFUTOFU:高円寺


が合同で開催する大花見!!

4月17日(火)

13時~乾杯!日が暮れるまで。

場所は砧公園(きぬたこうえん)。

ドリンク、フードはみんなで持ち寄ってシェアしましょ。
※なかなか近くにお酒買えるとこないから多めに買ってきて!

ブルーシート持参でよろしくです!

ドレスコード

ピンクの服!!!

砧公園

〒157-0075
世田谷区砧公園1-1

小田急線「千歳船橋」から東急バス(田園調布行き)「砧公園緑地入口」下車、「成城学園前」から東急バス(都立大学駅北口行き)「岡本一丁目」下車、
東急田園都市線「用賀」下車 徒歩20分



下のかでぐり太陽をポチッ!としてくれると世界一周ランキングに反映されます
クリックよろしくお願いしますにほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へにほんブログ村

ホームページはこちらから

タイでのラジオ出演DiDioな時間


「tabibon2」2012・夏発売決定!現在作者候補者で仮原稿執筆中☆みんなの旅を繋いで世界一周気分になれる最高にワクワクする本を作ります!