世界一周ブログランキング参加しています
只今ブログランキング17位。弾丸移動中にちょい下がってしまいました
ランキングあげていきたいので毎日ポチッとワンクリックお願いしまーす
にほんブログ村
どうも御無沙汰してしまいました
ここのところ残すところわずかになったヨーロッパを弾丸移動していてまったくパソコン開けずにいまして
でも、このブログ書けなかった期間の間にも毎日ワクワクしながらいろいろ見てまわって面白い出会いなんかもあったりして過ごしていました
ではではそんなヨーロッパまずはスイスから始まり始まり~
うちらがスペインから夜行列車で向かったのはスイスの「ツェルマット」という町
この町は世界の名峰の一つ「マッターホルン」(4478メートル)を眺められる展望台に行けるところ
向かう列車の中からは思い描いていたスイスらしい緑のなだらかな丘に羊の群れが見られたり

白黒じゃなくて茶色と白の牛がたくさんいたりでなんだかそれだけでもう癒される感じの景色が広がっていた

ツェルマットにはアルプス山脈を眺められるいくつかの展望台があるんだけど、うちらが目指したのはスイス一の展望台と呼ばれている「ゴルナーグラ-ト展望台」

この展望台には登山鉄道で行くんだけど、これが高い
(往復券で76スイスフラン→約6900円)まぁでもスイスに来てスイスらしい景色をみないのはもったいないとチケット買っちゃいました

登り始めるとさっそく天を突き刺しているかのようなマッターホルンの雄姿が

列車の中ではみんな興奮していて右側の窓に人がわんさか
しばらく進むとドドーン!!と見えてきて

「すげーすげー!!」なんて大興奮
そして登山鉄道の終点(3089メートル)へ
でも、思ったよりも動いていれば寒くはなくてこの展望台のさらに頂上では雄大なマッターホルンを眺めながら食事をとることだってできちゃう
(うちらは眺めてただけだけど・・・
)

展望台からの絶景を楽しんだら今度は山歩き
どこを見渡しても息のむような絶景が広がっていて自然の驚異に感動
迫ってくるような氷河

アルプス山脈の山歩き

んで、さっきの頂上のレストランでは食べられなかったけど、自分たちお気に入りポイントを見つけていつもと一緒のフランスパンとチーズに水で昼食
同じもの食べても景色が最高だとこんな贅沢はないな
なんて思えちゃったりするんもんなんだよね

そんな感じで山歩きは終了
「いやぁお金使ったけど、スイスならではの素晴らしい景色に囲まれることが出来たし最高だったね
」
なんて話していたら一目惚れ商品を発見してしまった・・・
たぶんここでしか手に入らないビクトリノックスの十徳ナイフ
高かったけど、どうしても
とお互い買っちゃいました
上が本物の木で出来ているもので下がスイスの柄が描いてあるナイフ

裏には名前も彫ってくれる

そんなこんなでたくさんのお金を使ってしまったけど、一生忘れられない思い出と一生大事にすると誓ったナイフが手に入ったスイスの一日でした

世界一周ブログランキング参加しています
只今ブログランキング17位。弾丸移動中にちょい下がってしまいました
ランキングあげていきたいので毎日ポチッとワンクリックお願いしまーす
にほんブログ村




どうも御無沙汰してしまいました

ここのところ残すところわずかになったヨーロッパを弾丸移動していてまったくパソコン開けずにいまして

でも、このブログ書けなかった期間の間にも毎日ワクワクしながらいろいろ見てまわって面白い出会いなんかもあったりして過ごしていました

ではではそんなヨーロッパまずはスイスから始まり始まり~

うちらがスペインから夜行列車で向かったのはスイスの「ツェルマット」という町

この町は世界の名峰の一つ「マッターホルン」(4478メートル)を眺められる展望台に行けるところ

向かう列車の中からは思い描いていたスイスらしい緑のなだらかな丘に羊の群れが見られたり

白黒じゃなくて茶色と白の牛がたくさんいたりでなんだかそれだけでもう癒される感じの景色が広がっていた


ツェルマットにはアルプス山脈を眺められるいくつかの展望台があるんだけど、うちらが目指したのはスイス一の展望台と呼ばれている「ゴルナーグラ-ト展望台」


この展望台には登山鉄道で行くんだけど、これが高い



登り始めるとさっそく天を突き刺しているかのようなマッターホルンの雄姿が


列車の中ではみんな興奮していて右側の窓に人がわんさか

しばらく進むとドドーン!!と見えてきて


「すげーすげー!!」なんて大興奮

そして登山鉄道の終点(3089メートル)へ

でも、思ったよりも動いていれば寒くはなくてこの展望台のさらに頂上では雄大なマッターホルンを眺めながら食事をとることだってできちゃう



展望台からの絶景を楽しんだら今度は山歩き

どこを見渡しても息のむような絶景が広がっていて自然の驚異に感動

迫ってくるような氷河

アルプス山脈の山歩き

んで、さっきの頂上のレストランでは食べられなかったけど、自分たちお気に入りポイントを見つけていつもと一緒のフランスパンとチーズに水で昼食

同じもの食べても景色が最高だとこんな贅沢はないな



そんな感じで山歩きは終了

「いやぁお金使ったけど、スイスならではの素晴らしい景色に囲まれることが出来たし最高だったね

なんて話していたら一目惚れ商品を発見してしまった・・・

たぶんここでしか手に入らないビクトリノックスの十徳ナイフ

高かったけど、どうしても


上が本物の木で出来ているもので下がスイスの柄が描いてあるナイフ


裏には名前も彫ってくれる


そんなこんなでたくさんのお金を使ってしまったけど、一生忘れられない思い出と一生大事にすると誓ったナイフが手に入ったスイスの一日でした


世界一周ブログランキング参加しています



