goo blog サービス終了のお知らせ 

鈴鹿市議会議員 中西だいすけの活動日誌

鈴鹿市議会議員として年齢も含め5期目のベテランになりました。日々の活動や感じたこと、議会での動きなどをつづります。

事件の報道から

2014年03月03日 20時31分41秒 | Weblog
朝日町の事件の容疑者が逮捕されましたね。
容疑者が現役の高校生だったことは驚きでした。
被害者のご家族の方については、
非常に心の痛い話になってしまったと思います。
そのことについてですがいくつか考えることがあります。

ひとつは、メディアでは容疑者の心理分析をして
心理状況を取り上げようという切り口の報道がありますが、
はたしてそれに意味があるでしょうか。
そうして“ 普通 ”ではないなにかを容疑者に見つけ、
自分たちに安心感のようなものを持とうとしたところで、
このような問題は解決しないでしょう。
それよりも日常と照らし合わせて考えることが
問題のリスク低減や予防につながるのではと思います。
例えば事件の発生しただろう時間は夜11時前後となりますが、
県の青少年健全育成条例から考えても、
私たちが同じ年代だった頃から考えても、
未成年が外出している時間としてどうなのか?
ということから整理すべきだと思います。
このような点をメディアは取り上げていないように思います。
当たり前というなら、まずそこに光を当てるべきです。

もうひとつは東海地区だけなのかもしれませんが、
容疑者の高校卒業式の映像が流されたり、
逮捕当日に容疑者を追跡するような映像が流されていましたが、
これらは事前にメディアが情報を得ていたということでしょうか?
事前に得ていたとしたらそれはそれで考えどころですが、
それよりもそのような映像を撮っていることについて、
モラルから考えてどうなのかと思います。
容疑者の逮捕は重要なニュースですが、
過剰な情報になっていないか考えるべきと思います。

痛ましい事件であることは間違いないことです。
だからこそ、私たちは私たちの生活から切り離すようにして、
事件を眺めたり考えたりするのではなく、
身近にある日常とつながっていると考えるべきでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする