大熊稲荷浅間神社
鎮座地 久我山3-27
祭神 正一位稲荷大明神(しょういちいいなりだいみょうじん)
例大祭 2月初午
解説
稲荷社と浅間社を祀る。
所有者が大熊氏である事から、大熊稲荷とも言われる。
覆殿内には正面に稲荷社の本殿があり左は浅間社となっている。
参道階段の安政3年(1956)造の柱には、
左に「稲荷大明神」右に「冨士山仙元大菩薩」とある。
鎮座する地形が小丘上ともみられる事から、あるいは富士塚であろうか?
鎮座地 久我山3-27
祭神 正一位稲荷大明神(しょういちいいなりだいみょうじん)
例大祭 2月初午
解説
稲荷社と浅間社を祀る。
所有者が大熊氏である事から、大熊稲荷とも言われる。
覆殿内には正面に稲荷社の本殿があり左は浅間社となっている。
参道階段の安政3年(1956)造の柱には、
左に「稲荷大明神」右に「冨士山仙元大菩薩」とある。
鎮座する地形が小丘上ともみられる事から、あるいは富士塚であろうか?