多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

町田市「正八幡宮」

2011年07月20日 | 神社
正八幡宮 

鎮座地 相原町3725

祭神 応神天皇 (おうじんてんのう)

旧格式 無格社  

別当寺 村民持ち

例大祭 4月21日

解説 
貞治6年(1367)滝の谷の住人、小泉作左衛門によって創建された。

摂社に「みたけさん」と言われる小祠がある。

かつて稲穂の盗難に悩まされた人々が武蔵御嶽神社の大口真神のお札をもらいうけ、
田を守ってもらったもの。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿