中西正男の「ご笑納ください」

デイリースポーツで13年半、芸能記者として勤務。現在は朝日放送「おはよう朝日です」などに出演させていただいております。

本当に

2008-02-12 19:39:50 | Weblog
たくさんの方々からコメントをいただきまして、心の底から感謝申し上げます。

温かいコメントの一つ一つに、強く、強く、励まされております。皆様に楽しんで読んでいただけるような場を目指しますので、改めまして、何卒宜しくお願い申し上げます。

盆と正月1000年分

2008-02-12 13:05:07 | Weblog
今日も、いつも通りに読売テレビで『なるトモ!』に出演させていただきましたが、明日からの生活が怖くなるくらいに、幸せな時間をいただきました。一生分のhappinessを湯水のごとく使ったような経験でした…。

まず、最初に嬉しかったのがゲストに東京学芸大学出身の才媛・優木まおみさんがお見えになったこと。

以前から、何と可愛くて綺麗な方なんだろうと雑誌などで拝見するたびに見とれていたのですが、実際にお会いすると、まあ、チャーミング!可愛いくて綺麗なのはもちろん、仕草や表情が実に魅力的。仕事柄、綺麗なタレントさんとは毎日のようにお会いしますが、群を抜いてました。

これだけでも嬉しくて仕方ないのですが、更なる奇跡が…。番組内のコーナーで、男性の手のひらの匂いを嗅げば、その人が自分を幸せにしてくれるかどうかが分かるという話題がありまして、男性パネラーのガダルカナル・タカさん、ケツカッチン高山さん、メッセンジャーあいはらさんに混じって、僭越ながら、恐縮ながら、分不相応ながら、僕も優木さんに手のひらの匂いを嗅いでもらうことになりました。

今まで写真かテレビ画面でしか見たことのない方に、手を取ってもらい、頬に手が触れるくらいの距離で、匂いを嗅いでもらう…。あまりの幸せさに、目の前が真っ白になり、膝から崩れ落ちそうになってしまいました。それから先も番組は続きましたが、何がどうなったのか、その後のことをよく覚えていないほどの衝撃でした。普通の会社員ながら、こんな経験をさせていただける。これを役得と言わずして、何を役得というのか…。信じられない一緒の煌めきでした。

そして、夢うつつのまま出演を終えて、控え室に戻ると、またまた嬉しいことが。今日の番組内でブログの話題になり、『僕もブログをしています…』とポロリと話しただけなのに、早速ブログにたくさんのコメントをいただいてまして…。しかも、皆様、非常に温かい書き込みばかりで、本当に、本当に、本当に、有り難いことだなと幸せな気分になりました。

雲の上を歩くような気分で読売テレビを出ようかと思ったときに、またまた嬉しいサプライズが。番組の女性スタッフの方々から呼び止められまして、『ちょっと早いですが…』とバレンタインデーのチョコレートをいただきました。何がどうなったのか、幸せすぎてアタマがクラクラしながら、局を後にしました。写真は、いただいたチョコです。

本当に、明日から大丈夫でしょうか…?

今日は

2008-02-11 21:44:55 | Weblog
 橋下知事を取材して、連載の仕込みをして、ゆるゆるとした一日でした。こんな日は早く帰って、早く寝るに限るのですが、日頃から遅寝遅起きが習慣になっているので、なかなか寝付けません。そんな夜に、睡眠導入剤のように用いているのが、携帯電話の野球ゲーム「ファミリースタジアム」です。

 かつて、ファミリーコンピューターで大ブレークした野球ゲームが、今は手軽に携帯で楽しめる。いい世の中になったものです。

 しかも、自分のキャラクターを育成して、実在のプロ野球のチームに入れることもできます。思い入れたっぷりに、全てのパラメーターをマックスに設定して作った選手「中西正男」は、打率.764、ホームラン196本、打点789。よく頑張ってくれています。夜な夜なホームランを打っては、ほくそ笑みながら眠りにつく。決して、人から尊敬される姿ではないですね…。

今日は

2008-02-09 21:43:00 | Weblog
長原成樹さんの取材をしました。著者『犬の首輪とコロッケと~セキとズイホウの30年~』を出版されるというので、13日掲載の連載『なにわ笑劇場』用にお話をうかがいました。

成樹さんの生い立ちから始まり、30歳でお父さんと死別するまでを中心に綴った自伝的小説です。

まだ実物が出来上がっていないとのことで、まだ僕も読んではいないのですが、成樹さんいわく『悪いことしてた話ばっかり載ってますわ』。

やんちゃ話の随所に、お父さんとの思い出がたくさん出てくるそうで、話を聞いているうちに、読みたくてたまらない感覚になりました。

発売日は16日の予定だそうです。

休日

2008-02-08 23:46:21 | Weblog
今日はお休みでして、自宅近くのジムで筋トレをしていました。

年齢とともに、スライムのような体型になってきているので、少しでも劣化を遅らせようと努めています。

しかし、しかし、加齢は本当に恐ろしいもので、ちっぽけな努力など、あっという間に飲み込んでいきます。

写真は、その現実を噛み締めている表情です。

愚にもつかないものを申し訳ありません。また明日から頑張って取材したいと思います。

サンドウィッチマン

2008-02-07 21:15:00 | Weblog
 優勝賞金1000万円の漫才バトル「M-1グランプリ2007」で優勝した「サンドウィッチマン」を先日、取材してきました。

 毎年、M-1のファイナリストが集うイベント「M-1リターンズ」が大阪・なんばグランド花月で行われ、そこで「サンド―」に賞金が渡される。。。はずでしたが、突如、ツッコミの伊達さんが「(賞金は)親にあげたいですね」としみじみ語る優勝インタビューの映像が流され、2人の実のお母さんがステージに登場。「オレらが優勝したのに…」と嘆く2人をよそに、優勝インタビューを実現させる形で、強制的に賞金はお母さんたちの手に…。信じられないとばかりに、口をあんぐりさせる2人とは対照的に、えびす顔のお母さんたちが札束をガッチリと握りしめる場面を取材してきました。ま、思わぬ形とはいえ、親孝行ができたのだから、めでたしめでたし?でしょうか???

   
 

 

橋下知事

2008-02-06 19:50:38 | Weblog
今日は、大阪府の橋下徹知事の初登庁を取材しました。

正門前に並んだ約500人の職員から、万雷の拍手で出迎えられた橋下さん。しかし、厳しい財政を立て直すために妥協は許されないとばかりに、厳しい言葉も連発しました。

「皆さんは破産会社の従業員だという意識を持ってほしい」
「やる気のない人は、府庁から去ってもらう」

険しい表情が緩んだのは、府庁職員食堂でのランチタイム。橋下さんが注文したのは、450円の「健康定食」でした。

取材が一段落ついてから、僕も同じものを食べてみました。お肉や野菜がたっぷりで、副菜の切り干し大根の煮物もヘルシーだったのですが、健康定食の割には、やや塩分が強かったような…。

アタマに血がのぼりやすい?と危惧されてもいる橋下さんには、ちょっと危険なチョイスだったかもしれません…。

なるトモ!

2008-02-05 21:24:56 | Weblog
火曜の朝、読売テレビにうかがうと、毎週写真のような朝食を用意していただいています。

テレビ朝日『アメトーーク』でも話題沸騰の“異例のケータリング”だそうで、東京から来られたゲストの方は“簡素さ”に感嘆の声をあげられるとのことです。

ただ、僕のような会社員には有難い限りでして、毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回、楽しみにしております。

ただ、東京の方がこのケータリングに驚かれるということは、東京の番組のケータリングはどれほどなのかと、興味津々になってしまいます。

落語

2008-02-04 14:23:27 | Weblog
コメントをいただいた方、或いは、このブログを見ていただいている方、本当にありがとうございます。コメントをいただくと、大きな励みになります。更新を滞らせている場合じゃないと、元気をいただきます。ただただ感謝でございます。

今日は、大阪・うめだ花月で落語の会見がありました。出席者は笑福亭仁鶴さん、月亭八方さん、桂きん枝さんら吉本興業の落語家さんたち多数。

というのも、3月3日から、うめだ花月で平日の昼1時から『花花寄席』という、中堅・若手落語家を中心にした寄席興行が連日行われるそうでして、そこに出演する中堅・若手の方々がズラリと登場し、後見人的に、前述のお三方が出て来られました。

落語家さんがこれだけ揃うと、自ずと会見は賑やかになるもの。それぞれに言葉のパンチを繰り出し、さすが落語家さんというべき、愉快な舌戦が繰り広げられました。

そして、もう一つ、落語家さんの世界を端的に垣間見た瞬間がありました。一頻り、舌戦も落ち着いた頃に、仁鶴さんが声のトーンを変えておっしゃいました。

「来ていただいたお客様に、笑顔で帰っていただくのが吉本の根本。それをやってもらわないと困るし、それをきちんとやった人間を見る目が吉本にはある。しっかり頑張ってください」

一瞬で空気が変わり、会見に出席した落語家さん全員の背筋が伸びているのが、誰の目にも明らかでした。

規律がきちんと浸透している落語家さんの世界を垣間見た瞬間でした。こちらにも、いい意味の緊張感がヒシヒシと伝わり、原稿を打つ手にも、自然と力が入りました。

写真は、原稿執筆中の風景です。意気込みが伝わっているでしょうか?…ま、この写真では伝わりませんよね…。原稿とともに、写真も勉強したいと思います。勉強せなアカンことばっかりです。